20223
スポンサーリンク
  • 三菱地所ホームの注文住宅の坪単価はいくら?
  • 三菱地所ホームの評判,口コミが気になる
  • 三菱地所ホームの性能は?

こんな疑問にお答えします。

今回の記事では、三菱地所ホームの坪単価について、以下の目次でご紹介しています。

三菱地所ホームとは

三菱地所ホームの坪単価

三菱地所ホームの建築実例

三菱地所ホームの商品ラインナップ

三菱地所ホームの性能

三菱地所ホームで家を建てるメリット

三菱地所ホームで家を建てるデメリット

三菱地所ホームの会社概要

三菱地所ホームの評判,口コミ

ハウスメーカー選びの失敗注意点

スポンサーリンク

三菱地所ホームとは

三菱地所ホームとは
スポンサーリンク

三菱地所ホームは、注文住宅だけでなく、土地活用、施設建築、医院建築など幅広い事業を行っています。

東京をはじめ、神奈川、千葉、埼玉、関西(千里、西宮)にホームギャラリーがあります。

三菱地所ホームの坪単価

坪単価表示のからくり

三菱地所ホームの坪単価の平均は、50万円台から120万円以上まで幅広い。

高給ハウスメーカーであることを知っておくことが大切です。

主な市場は、50~60万円台ですが、こだわりがあったり、差別化をしたい人は、ハイクラスで対応される可能性もあります。

三菱地所ホームの建築実例

ex

住宅情報サイトに掲載されている情報をもとにご紹介します。

階層延床面積本体価格坪単価
2階建て173.14㎡(52.3坪)4470万円80万円台
2階建て168.89㎡(51.0坪)5970万円110万円台
2階建て168.09㎡(50.8坪)7000万円130万円台
3階建て163.57㎡(49.4坪)5000万円100万円台

上記のデータは、東京都内が中心のデータです。

しかし、80万円台~130万円台とかなり高額な坪単価になっていることが分かります。

坪数から本体価格を予想する

坪数から本体価格を予想する

実例から想定すると、以下のような金額になります。

建坪本体価格
20坪1600万円~2600万円
25坪2000万円~3250万円
30坪2400万円~3900万円
35坪2800万円~4550万円
40坪3200万円~5200万円
45坪3600万円~5850万円
50坪4000万円~6500万円

上記データとの差について

本体価格以外の地盤強化等が含まれている場合もありますので、前後300万円を考えておくことをおすすめします。

他の会社の坪単価一覧

坪単価
アイダ設計アイフルホームタマホーム
イシンホームジブンハウスアイ工務店
一条工務店住友不動産セキスイハイム
積水ハウス日本ハウスHDへーベルハウス
ヤギモクトヨタホームミサワホーム
パナソニックホームズヤマダホームズサイエンスホーム
ユニバーサルホーム大和ハウス桧家住宅
三井ホームポラスヤマト住建
欠陥住宅ハウスメーカーランキング|クレームが多い会社の見極め方

欠陥住宅ハウスメーカーランキング

他のハウスメーカーよりも割高であることは言えると思います。

三菱地所ホームの商品ラインナップ

三菱地所ホームの商品ラインナップ

ワンオーダーの坪単価

oo

特徴

  • 自由設計
  • 独自工法(ツーバイNEXT構法)
  • グッドデザイン賞受賞
  • 全館空調
  • 長期50年保証システム

スマートオーダーの坪単価

SO

特徴

  • 39種類の中から好きなフレームを選択
  • 平屋
  • ビルトインガレージ
  • パティオのある家
  • 2階のウッドデッキバルコニー
  • 100タイプ以上の参考プランから選択
  • 規格型住宅
  • 長期50年保証システム
  • オンラインで間取りをつくれる

外観、内装インテリアテイスト

本体価格は、1694万円~1925万円(税別)

アメリカンヴィンテージなら、24.04坪から32.56坪で1859万円~2090万円(税込み)

つまり、高く見積もりをするなら、坪単価は86.9万円程度を考えておく必要があります。

オーダーグランの坪単価

OG

特徴

  • ハイクオリティ
  • 世界に一つの大邸宅
  • イタリアンキッチン
  • 映画のような未来空間

まさに高級グレードランク。

坪単価は、100万円台から120万円超を想像しておくほうが無難です。

エクストラの坪単価

EXT

特徴

  • オンリーワンの邸宅
  • 鉄筋コンクリート造も木造在来工法も対応(工法フリー)
  • 設計事務所の建築家によるデザイン力
  • 設計から施工まで一貫体制

このプランは、一部を除く首都圏のみ対応しています。

三菱地所ホームの性能

住宅性能へのこだわり

工法

基礎

断熱性能

順にご紹介します。

工法

新築注文住宅間取りは工法が重要!
  • ツーバイネクスト構法を採用

ツーバイフォーにプラスして、従来の壁の耐力を50%アップする「ハイプロテクトウォール」を使用。

床には、I型ジョイント。

などさまざまな構造の工夫が施されています。

耐震等級3を確保しています。

基礎

基礎工事
  • 基礎スペーサーを採用。

基礎の一部に換気口を設ける従来の床下換通気法に代わる方法。

基礎と土台の間にスペーサーを施工。

床下換気を促進することが可能。

断熱性能【寒いの?】

断熱性能と外観のバランス
使用箇所断熱材の種類
外壁ロックウール(90㎜)
天井ロックウール(180㎜)
基礎ポリスチレンフォーム(90㎜)

ロックウールとは、岩石などの鉱物から作られた人工繊維。

玄武岩などの自然の岩石や溶鉱炉で生成した溶解スラグが原料となります。

メリットデメリット

【メリット】

  • 断熱性に優れている
  • 耐火性能が高い
  • 吸音性に優れている

【デメリット】

  • 価格が高い
  • 水分を吸収すると断熱性能が下がる
  • 重い(脱落しやすい)

他の素材についても書いています。

断熱材グラスウールの特性【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

【断熱材】硬質ウレタンフォームの特徴、メリットデメリットと選び方のポイント

サッシには、樹脂サッシのLow-E複層ガラスを使用。(アルゴンガス入り)

樹脂サッシのメリットデメリット

【メリット】

  • 断熱性が高い
  • 結露が生じにくい
  • 防音効果がある

【デメリット】

  • 重い(開閉操作時にも力がいる)
  • アルミサッシより価格が高い
複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

UA値は、0.43。

断熱材の重要性|種類や選び方のポイント【住宅基礎用語】

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

耐震等級3を取得しています。

耐震等級とは、建物の地震への強さ、耐震性能を示す指標のひとつ。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

「免振」「制震」などの技術もありますが、どの会社でどの技術を採用するのか?

こうしたところが違う会社との比較ポイントになります。

保証期間(アフターサービス)

アフターもすごい

アフターサービスはどうなっているのか?

保証期間

保証期間

定期点検や訪問

定期点検や訪問

4ヶ月、1年目、2年目、7年目に無料点検があります。

10年目には建物診断を無料で実施してくれます。

その後は、有償メンテナンスを受けて延長となります。

新築一戸建てランニングコスト節約は外壁!実例画像付

注意点:木造ツーバイフォー工法による注文住宅限定などプランによって違いがあります。

必ず事前に確認をしましょう。

三菱地所ホームで家を建てるメリット

メリット
  • 断熱性能が高い
  • 高級感がある
  • 規格型住宅もある

断熱性能が高い

断熱性能が高い

UA値が0.43という数値は高いと思います。

もちろん、首都圏エリアではもっと数値が優秀な会社もあります。

しかし、ブランド化している会社で性能も高いというのは一つ安心材料になるのでは?

高級感がある

高級感がある

こだわりがある人にとっては、充実したマイホーム計画になると思います。

規格型住宅もある

規格型住宅もある

高機能、高性能だけでなく、価格としては幅広い方から相談が可能なプランを用意しています。

まずは間取りのシミュレーションからやってみたいという人にもおすすめしやすいです。

三菱地所ホームで家を建てるデメリット

デメリット

エリアが狭い

エリアが狭い

対応エリアは非常に限定されています。

建てたいと思ってもプランによっては、対応エリア外になる可能性もあります。

坪単価は高い

坪単価は高い

坪単価はやはり高い。

正直手が出せないという声が多い気がします。

三菱地所ホームの会社概要

会社概要
社名三菱地所ホーム株式会社
本社所在地東京都港区赤坂2-14-27
国際新赤坂ビル東館
設立1984年7月2日
免許等宅地建物取引業免許 国土交通大臣(9)第3343号
建設業許可 国土交通大臣(特-29)第11333号
所属団体一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会
公式サイトhttps://www.mitsubishi-home.com/

三菱地所ホームの評判,口コミ

評判,口コミ

対応に満足

三菱地所ホームは、営業、設計士、土地探しの系列の人3人で話をしてもらった。会社経由で営業つけてもらったからか?ちゃんと考えてもらえてる感があって、一気に候補におどりでた。

性能も重視してるっていうし、ただ、お値段は気になる。。。

— 太陽 アイ工務店 上棟したよ! (@Taiyo_ciscomoon) February 16, 2021

アフターサービスの質(建てた人の感想)

設計の質は低い印象。二級建築士が多いが、最後まで自らの設計に責任を持ち、購入者の質問に答えてくれなかったこは残念。途中で営業任せになり、現れなくなった。また、住宅の骨組みが傾いているのを内装部分でかくしていた。(もちろん、指摘するも、構造上は問題はないので、もしやり直すと、一定期間は住めないとの説明で、受けるしかない状況)あとアフターサポートのレスポンスが異常に遅い、アフターは、やっつけで仕事をしている感じが出ている。こちらから何度かRemindしてようやく動く感じ。やる気が感じられない。50年間のアフターサポート・ケアを営業文句にしており、10年毎に修繕という名目でそれなりのメンテナンスFee(数十万)を払う必要がある割には、アフターに相談しても、書類のみで返信があったりとか(口頭説明なし)、急ぎだといっても2か月連絡なかったりと、アフターサービスの質が本当悪いと感じる。

全館空調システム

実家は三菱地所ホームで注文住宅で建てました。他のハウスメーカーと比べても特に秀でているところはないと、家族はあまり乗り気ではなかったですが、父の昔からの知り合いの方の関係で安くもなるし、何より恩義があるという昔ながらの考えだったので、決めました。確かに密かに見積もりをとった他のところよりかなり安くしてもらいました。全館空調システムが売りだったのでつけましたが、これはランニングコストがかかり、壊れると全ての部屋の空調がとまり、冬でも寒かったため、あまりオススメできません。修理代も高かったです。ただ、知り合いの方だけあり、対応は後輩の方も含めて良くしてくれました。

信頼感がある

主人と相談して念願のマイホームを購入することになり、巷で信頼と実績があると評判の三菱地所ホームを利用しました。
こちらの要望を細かく聞き入れた上で非常に納得できる提案を懇切丁寧にしていただけました。そして、その後の意見をすり合わせていく段階でも、少し無理であろう要望にも出来る限り答えてくれましたし、とても満足のいく結果になりました。値段こそハウスメーカーの中では少し高めの印象は受けますが、一世一代の大切な買い物なので、奮発したかいが合ったと思っています。

ハウスメーカー選びの失敗注意点

注意点

大手だから安心とも言えない。

資料請求前の注意点

一括資料請求サイトと値引き額

資料請求の方法はいくつかあります。

問題は、どのサイトを利用するべきか?

  • 公式サイト
  • 不動産情報サイト
  • 住宅会社紹介サイト

特に注意するべきは、仲介業者です。

「住宅相談」という言葉がわかりやすいですね。

以下のような会社に相談するべきかはじっくり考える必要があります。

スーモカウンター評判,口コミが悪い|相談しない方がいい理由

スーモカウンター評判,口コミが悪い理由|相談しない方がいい理由

イエタテ相談カウンター評判,口コミ|儲けのカラクリと消費者の損

タウンライフ家づくり評判,口コミは嘘?騙されないための注意点

ライフルホームズ評判|注文住宅資料請求サイトの見極め方

ライフルホームズ評判|注文住宅資料請求サイトの見極め方

満足する人もいます。

会社によっては、手数料がかかったことで値引きや割引を調整することもあります。

資料請求をする時には、その対象を絞り込むだけでなく、契約後のことも考えておくことが大切です。

総予算を先に決めよう

家を建てる予算計画のポイント

総予算を曖昧にしたままで検討するのは難しい。

土地なしの人は特に建物予算の変更を余儀なくされることもあります。

  • 土地
  • 建物本体価格
  • 外構工事費
  • 諸費用
  • 火災保険、地震保険

上記の5つは最低限検討するようにしましょう。

その上で、建てた後でも対応可能な外構工事などは予算ができてから依頼をするようにする。

これだけでも当初の予算の削減が可能です。

無理をすると、住宅ローン返済がきつくなります。

住宅ローン年収7倍の借入額は低金利なら無難?無謀?破綻予備軍注意点

住宅ローン年収8倍が借入可能額はお得?将来の暮らしはどうなる?マイホーム購入体験記

引用元

みん評

スポンサーリンク