ポラスの評判,口コミ【注文住宅坪単価やアフター比較ポイント】
スポンサーリンク
  • 「ポラス」の注文住宅についての評判、口コミが気になる!
  • 「ポラス」の坪単価はいくら?
  • 構造や仕様の特徴は?
  • 建売分譲住宅でも大丈夫?

埼玉県、千葉県、東京都内で注文住宅を検討している方向けの情報です。

住んでいる人のブログとは違う視点でご紹介します。

今回の記事では、ポラスの注文住宅の評判、口コミや坪単価について以下の目次で解説しています。

ポラスの構造や仕様などの特徴

ポラスの断熱性能

ポラスの外観

ポラスの内装や間取り

ポラスの平屋

ポラスの坪単価

ポラスの注文住宅価格設計

ポラスの欠陥?アフターサービス

ポラスで注文住宅の契約をするメリットデメリット

ポラスで注文住宅を建てた人の口コミ,評判

スポンサーリンク

ポラスの構造や仕様などの特徴

ポラスの構造や仕様などの特徴
スポンサーリンク

ポラスの注文住宅は、以下のような特徴があります。

  • 木造ツーバイフォー工法
  • 木造軸組工法+オリジナル耐力壁
  • 重量鉄骨造

それぞれに特徴があります。

【ツーバイフォー工法の特徴】

カナダ、アメリカ等北米で普及してきた工法。

海外では一般的な工法。

1995年の阪神淡路大震災(直下型地震)の被害が無い割合は、96.8%。

新潟中越地震でも大きな被害が出なかった。

【メリット】

  • 火が回りにくい(耐火性が高い)
  • 耐震性が高い
  • 鉄骨よりもコストが安い
  • 鉄筋コンクリートよりも工期が短い

【デメリット】

  • 間取りの自由度は木造軸組工法に劣る
  • 木造軸組工法よりもコストがかかる

ハスカーサのシリーズでは、ツーバイシックス工法を採用。

商品ラインナップ

【POHAUS】

外観

Pohouse
コンセプトデザイン&テクノロジー
デザイン和モダン風、洗練さを意識
内装などの特徴モダン風
価格帯1500万円~2000万円台
2000万円~2500万円台
1500万円以下
外観シンプルモダン
省エネZEH仕様
間取り自由設計

【北辰工務店】

外観

北辰工務店
コンセプトデザイン&テクノロジー
デザイン和モダン風、洗練さを意識
内装などの特徴モダン風(梁を見せた内装・吹き抜け)
価格帯1500万円~2000万円台
2000万円~2500万円台
1500万円以下
耐震性能耐力壁
省エネZEH仕様
間取り自由設計(2階、3階、二世帯住宅等)
工法木造軸組工法

HaS casa

外観

Hascasa
コンセプトデザイン&テクノロジー
デザイン和と洋の中間
内装などの特徴トラディショナル風
価格帯1500万円~2000万円台
1500万円以下
外観シンプルモダン
省エネZEH仕様
間取り自由設計

MOK HOUSE

内装

MOK House
コンセプトデザイン&テクノロジー
デザイン和モダン風、洗練さを意識
内装などの特徴モダン風
価格帯1500万円~2000万円台
2000万円~2500万円台
1500万円以下
外観シンプルモダン
省エネZEH仕様
間取り自由設計

GRANSSET

外観

建築実例
コンセプトデザイン&テクノロジー
デザイン和モダン風、洗練さを意識
内装などの特徴モダン風
価格帯1500万円~2000万円台
2000万円~2500万円台
1500万円以下
外観シンプルモダン
省エネZEH仕様
間取り自由設計

【全て自社施工】

  • 下請け
  • 外注
  • 中間マージン
  • 第三者機関

こうしたキーワードが注文住宅ではよく出てきます。

全てを自社で一貫施工。

この仕組みがあると、余分な費用が掛かりません。

当然、契約者への家の価格にも反映されます。

  • 利益率
  • 効率
  • 施工ミス
  • 発注ミス

人の手によってつくるからこそ、ミスは出ることもあります。

しかし、大工さんも全て自社で育成する。

こうすることで、工事や作業の点では安心できます。

許容応力度計算

許容応力度計算

許容応力度計算とは、小規模な建築物に用いられる構造計算の方法。

建築物にかかる固定荷重、、地震力など長期および短期を想定して応力(部材等の内部に生じる抵抗)を算出する。

この計算を全ての構造物で行っています。

木造2階建ては、特例によって免除されているのをご存じですか?

ハウスメーカーでも省略している会社があります。

この計算をわざわざ全棟に実施している。

これは非常に大きな安心材料になります。

基礎

基礎

基礎工事は、ベタ基礎を採用。

基礎工事は、以下のような種類があります。

種類メリットデメリット
布基礎コストを抑えられる耐震性はベタ基礎より低い
湿気やシロアリ被害を受けやすい
ベタ基礎耐震性に優れている
湿気が建物まで上がってこない
シロアリ被害を受けにくい
コストが高くなる

【違い】

布基礎は、住宅を支えるのが、地中にある一部のみ。

ベタ基礎は、床下の地面を全て暑いコンクリートで覆います。

この違いによって、木材の腐食等の心配を軽減するのです。

簡単な質問方法では、面で支える方法か?それとも軸で支える方法か?

この答えによって、基礎の種類は変わってきます。

ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】

ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

日本国内では、台風、竜巻、地震、津波、河川の氾濫など多くの自然災害が発生しています。

今後、南海トラフ地震、首都直下地震など、東日本大震災や熊本地震のような大規模な災害が発生した際、どうやって家を守るのか?

この指標となるのが、耐震性能。

ポラスの特徴は、耐震等級を取得していないのです。

耐震等級とは、建物の地震への強さ、耐震性能を示す指標のひとつ。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

これは、ちょっと疑問があります。

耐震は何もしていないの?

そうではありません。

以下のような独自の耐震にこだわった仕組みを導入しています。

構造計算外力に対する耐力壁配置を確認
倒壊シミュレーターウッドイノベーターネクストを採用
オリジナル耐力壁ジャイアントプレース(筋交い)
ワンダーシステム(座屈防止ボルト)
パルテノンTS(耐力壁)
クリスタルマジック透明な耐力壁(室内の間仕切り壁に採用)
スマートプレース耐力壁
ダイヤプレースダイヤ型のフォルムの耐力壁
トロイ柱と柱を繋ぐ耐力壁

このように、構造計算から、オリジナルの耐力壁を柔軟に使用する。

これが耐震性能強化への対策となっています。

ポラスの断熱性能

ポラスの断熱性能

断熱材

断熱

グラスウールを採用。

【種類】

グラスウールには、以下のような種類があります。

  • ボード状
  • 吹き込みタイプ

繊維の密度が異なります。

【熱伝導とは】

厚さ1mで面積1㎡の断熱材に1度の温度差があるときを想定。

1秒間にどのくらいの熱量が移動するのかを計測した数字。

つまり、数値が低いと熱を伝えにくいということ。

結果的に、断熱性能が高いということになります。

繊維の密度熱伝導率【W/m・K】
10K0.05
16K0.045
24K0.038
32K0.036

スタンダード標準装備では、以下のような部材を使用しています。

床:押出法によるポリスチレンフォーム3種。

壁と天井:高性能グラスウール14k/89㎜

【メリット】

  • コスパが良い
  • 燃えにくい(原料がガラスだから)
  • 経年劣化が少ない
  • 体に優しい

【デメリット】

  • 水に弱い(施工環境管理が大変)
  • 施工に精度が必要(職人の技術次第)

Q値は、1.5~1.8。

これは経年で寒くなると思います。

ちなみに、一条工務店のQ値は、2015年6月時点でも0.51です。

これだけの差があれば、寒くなるというイメージは伝わると思います。

窓の種類に注目

新築窓の種類選び方

熱伝導率と熱損失が最も大きいのは、窓(サッシ)。

夏:開口部からの熱の侵入(流入)

冬:開口部からの熱の流出

室内の暖気の約5割が窓から逃げているのです。

窓ガラスは、「Low-Eペアガラス(アルゴンガス入り」を採用。

しかし、サッシは、アルミ樹脂複合サッシ」

アルミ樹脂複合サッシのメリット

メリット強度
枠が細いためデザインがスッキリする
軽い
開け閉めの際に軽い
樹脂サッシよりも安い
デメリット樹脂サッシや木製サッシよりも断熱性能が低い
アルミ部分が結露しやすい
東北、北海道、甲信越ではトリプル樹脂サッシにした方がいいレベル

新築窓の種類選び方注意ポイント画像付

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

24時間換気システム

ポラスでは、「ポウハウス」シリーズで、「マイルドエアフロー-CHR」というこちらも独自のシステムが採用されています。

他社にもよくある、「床下空間」を利用する方式。

ZEH対応

ZEH対応住宅

ポラスの商品は全てZEH対応。

しかし、このZEHは、2020年を目標としてきた商品です。

つまり、もう年数は十分経過しているのです。

この点で優位性を感じるのはもう古いと思います。

新築一戸建て暖房電気代が高い原因は何?ZEH条件を目指す対策法

ポラスの外観

ポラスの外観

外観イメージにこだわりがある人が知っておくべきポイントをご紹介していきます。

外壁

外壁の選択肢

代表的なのは以下の3つ。

種類特徴
サイディング工事価格が安く済む
耐水性に優れている
対天候性に優れている
種類が豊富である
品質が安定している
一方で
メンテナンスコストがかかる
耐用年数が7年から8年程度と短い
反る、剥がれる、白い粉(チョーキング)
等の症状があれば、修繕、修理が必要です
塗り壁(モルタル)柔軟性がある
装飾性が高い
一方で
強度が不十分である
ひび割れが発生した際は修繕工事が必要
強度はコンクリートより劣る
タイル耐火性に優れている
耐久性(メンテナンスフリーもあります)
擦り傷などに強い
汚れにくい
一方で
費用が高くなる

家を建てた後のメンテナンス費用を抑えるためには、タイルがオススメ。

新築一戸建てランニングコスト節約は外壁!実例画像付

金属サイディングの特徴【デメリットのせいで家の前で子どもは遊べない?】

金属サイディングの特徴【デメリットのせいで家の前で子どもは遊べない?】

窯業系サイディングの種類と特徴【施工費用目安と選び方の注意点】

窯業系サイディングの種類と特徴【施工費用目安と選び方の注意点】

屋根

金属屋根

屋根の種類は、スレート屋根を採用。

【メリット】

  • 価格が安い
  • 耐震性が高い
  • 施工しやすい
  • 軽量である
  • 対応可能な施工業者が多い

【デメリット】

  • 塗装メンテナンスが必要
  • ひび割れしやすい
  • 雨漏りしやすい

コストを抑えたい人には向いているのが特徴。

屋根構造の劣化が早い材料はどれ?屋根の種類の選び方

屋根構造の劣化が早い材料はどれ?屋根の種類の選び方

化粧スレート屋根は塗装費用が高いぞ!知っておくべきデメリットやリスク

化粧スレート屋根は塗装費用が高いぞ!知っておくべきデメリットやリスク

静岡他スレート屋根ひび割れ補修依頼注意点を元住宅関連企業出身者が解説

ポラスの内装や間取り

ポラスの内装や間取り

建築実例からご紹介しています。

木のぬくもりを感じられる空間。

内装

モダンな雰囲気

モダン

趣味のスペース

趣味スペース

よくあるLDK

よくある

こだわりは人それぞれ。

  • インナーガレージ
  • パントリー
  • 北欧風、南欧風等のイメージ
  • 吹き抜け、リビング階段

何をどのように取り入れたいのか?

優先順位は?

コストは?

などをじっくり相談することが大切です。

ポラスの平屋

ポラスの平屋

平屋も相談対応が可能です。

ポラスの坪単価

ポラスの坪単価

シリーズごとにまとめてご紹介します。

シリーズ名坪単価目安
ポウハウス60~75万円
北辰工務店40~60万円
ハスカーサ65~80万円
モクハウス30~45万円
ユニオンレジデンス50~75万円
ポラスグランテック100万円~

正直、この価格帯なら、ハウスメーカーとじっくり比較したほうが良いと思います。

具体的には、

  • 標準設備のグレード
  • 電気工事等の追加費用
  • オプションの金額差
  • 長期保証の対象

などを考えると、そこまで安いとは思えません。

ポラスの注文住宅価格設計

ポラスの注文住宅価格設計

シリーズで価格帯を比較するのか?

それとも会社単位で比較するのか?

この考え方で大きく変わります。

ポウハウスを基準に検討

まずシリーズの中で比較をするなら、ポウハウスを軸に検討しましょう。

  • 木造
  • 重量鉄骨
  • 鉄筋コンクリート造

など主に違いがあるのが構造体。

この基準で、坪単価60万円を出す価値があるのか?

この点をじっくり家族で話し合うことをおすすめします。

値引きは可能か?

自社ですべて対応するといってもハウスメーカーのような大量生産を依頼することは困難。

できることとしては、外構工事を一緒にお願いすると何かをサービスしてくれるという流れが一般的。

他には、紹介割引や企業との付き合い、期間限定キャンペーン等を利用することが一般的です。

新築一戸建て値引き交渉や相場や仲介手数料の真実

オススメしない方法

コロナ禍になって、ウッドショックなど木材の値上がりや住建の値上がりなどが影響しています。

以前であれば、競合他社との値引き合戦のようなことが可能でした。

しかし、最近は人件費も高騰化。

あまり他社との比較で値引き交渉は有効な手段とは言えなくなりました。

こんな感じの会社であれば、喜んで対応してくれると思います。

建売住宅なら可能?

建売住宅なら可能?

ポラスは建売住宅も販売しています。

勿論値崩れするということはあります。

建売住宅の値引きはどれくらいが限界?交渉のタイミングと成功のコツ

建売住宅の値引きはどれくらいが限界?交渉のタイミングと成功のコツ

あとは売れ残りを狙うのもコスト削減につながります。

新築分譲地売れ残りはお得?迷った時の決断ポイント

ポラスの欠陥?アフターサービス

ポラスの欠陥?アフターサービス

保証期間はどうなっているのか?

保証期間(アフターサービス)

保証期間(アフターサービス)

保証期間は、初期保証で10年。

その後は、有償メンテナンスを受けて、20年まで延長。

30年ではありません。

さらに、20年目で有償メンテナンスを受けて、最大が30年となります。

これは、ハウスメーカーでも他の工務店でも同じです。

では実際にどの程度のランニングコストがかかるのか?

2022年に一条工務店のアフターメンテナンスの有償の目安を確認しました。

一条工務店i-smart10年点検費用目安【衝撃の事実】

一条工務店i-smart10年点検費用目安【衝撃の事実】

この価格より高いのであれば、ランニングコストは再検討をしたほうが良いでしょう。

なぜなら、自然災害等の影響で今後も地震保険や火災保険の値上がりは容易に想像できるからです。

少しでも有償の修繕や改修工事の値段を抑える。

これも会社選びには重要な項目のひとつといえるのではないでしょうか?

アフターサービス

アフターサービス

ポラスの対応エリアは、限定されています。

埼玉県、東京都、千葉県の3つのエリアのみ。

これなら、地域密着で多少件数が多くても素早く対応してくれる可能性はあります。

【ロングサポート60】

ハウスメーカーでも一部の会社しか最長60年保証は対応していません。

ポラスには、30年目までの無償点検(10年ごとの有償点検)を行った後、5年ごとの有償点検も対応しています。

あくまで、有償ですが、年数が長いことは安心につながる。

  • 地域密着の会社を選びたい。
  • 少しでも保証期間が長い会社を探している。
  • 東京、千葉、埼玉で注文住宅の家を建てたい。

こんな人にはおすすめです。

ポラスで注文住宅の契約をするメリットデメリット

ポラスで注文住宅の契約をするメリットデメリット

メリット

メリット
  • 自社一貫管理
  • 全棟で構造計算
  • 倒壊シミュレーションの実施
  • 地域密着

デメリット

デメリット
  • 対応エリアが狭い
  • 耐震等級を取得していない
  • グレードによっては、断熱性能が心配(暑い寒い)
  • 瑕疵担保保証期間の最低ラインの保証期間

家づくりは、建てて終わりではありません。

その後のメンテナンスや管理ができてこそ、性能や環境を維持できます。

築30年、40年と時間が経つにつれて、修繕やリフォームなども考える時期が来るかもしれない。

新築時と同じ性能を維持することはありません。

この点を考慮して、最初の段階で暑い寒いを心配する家を購入するべきか?

これが一つのポイントになるのでは?

ポラスで注文住宅を建てた人の口コミ,評判

ポラスで注文住宅を建てた人の口コミ,評判

販売価格が高い(元従業員口コミ)

ポラスは健在経営の優良企業です
元社員ですが、勤めてそう感じました
ただ、社員の目線は顧客に向いていません
オーナーである中内一族に向いています
ロボットのような社員ばかりです
販売価格は他社より2割高いです
それなりに価値ある建物を提供していますが、判断は買う側が判断して下さい

10年保証の有償メンテナンスが高額

個人的には10年保証の延長メンテナンスが高額なのは気になりました。
延長工事をしないと保証対象外となる為、私は延長しましたが周りの方は延長メンテナンスをしない方も多くいました。10世帯の分譲ですが半分は延長メンテをしていない。
住居については、1階こそ二重構造の窓ですが、2階は二重構造にしていない(有料では対応可能)ので、夜に騒音があった際にうるさいって事くらいですかね。

あとはアフターを呼べば丁寧に対応はしてくれるので、そこまで不満はありません。
感じの悪い方が少ないので、下請け業者なのでしょうが安心はできます。

アフターフォローが不誠実

ポラスの不誠実な対応の被害者です。絶対におススメしません!

駐車場2台停められる住宅を購入したにもかかわらず、近隣住人の私道を通るため通行承諾がないと購入しないと言ったところ、承諾はいらないと説明が何回もあったにもかかわらず、購入して引越し後に通れないことが判明。2年以上経っても解決せず、散々ポラスの不備ですと言っていたのに、急に匙をら投げてもう対応は打ち切ると一方的に言われた。理由は私たちが協力しないからと。2年以上、市役所や弁護士にも相談し、情報も提供。休みのたびに話し合いに時間を取られ、担当者を2度も変更され、その度に同じ説明をさせられた挙句の結果。車を使用できないのでバッテリーも上がり修理代もかかっても知らないふり。もちろん、車が使えない分のタクシー台等の請求にも応じない。最後の最後は、車が通行できると購入前に説明していないとまで言ってきている、最悪な企業です。

今回ご紹介している口コミは全て2021年、2022年の新しい口コミばかりです。

ポラスは最悪?やばいってどういうこと【口コミの実態】

ポラスは最悪?やばいってどういうこと【口コミの実態】

見極め方

見極め方
  • 安い家は建てられない
  • 有償メンテナンスが高い
  • 土地購入の説明不備

これはかなり大きな問題だと思います。

私がこのエリアに住んでいたら、正直検討候補からはずします。

やはり、地域密着型で対応しているなら、土地に関する知識や条件などは細かく知っていることを期待します。

大手だから安心ということではありません。

今はまだ家を建てるまで考えていないという人は、まず営業の人柄から確認しましょう。

本当に親身になってくれる担当は、マイホームを予算だけで話しをしません。

打ち合わせの時間はきちんと守りますし、選んでいる時に思っていたことを相手から提案してくれます。

こういう繰り返しがあるからこそ、本当によかったと思える家づくりが完成します。

プランは、資料の内容を棒読みするものではない。

こんな状態なら、自分たちでネットでプランを選ぶのと変わらない。

まず展示場などで見学した時、どんな視点で相談にのってくれるのかを観察しましょう。

別に見積もりを希望していない計画の段階の人でも、将来はまた相談したいと思えるかどうかが重要です。

我が家は、この経験を一度ハウスメーカーを解約したことがあるからこそ、伝えたい。

聞いたことがある会社だからと過信してはいけない。

むしろ、慎重になって、細かくチェックしたほうがいいですよ。

会社は多数ありますが、仕事を依頼できるのは一社だけです。

一生に一回の買い物をするなら、せめて数社の提案を受けてから考えましょう。

引用元

e戸建て

参考になる口コミ

Yahoo不動産

スポンサーリンク