スポンサーリンク
- 一条工務店i-smartを購入した
- 10年後の有償メンテナンス費用が心配!
- 予算はいくらくらい用意しておくべき?

スポンサーリンク





スポンサーリンク
一条工務店i-smart有償メンテナンスとは

一条工務店のアフターサポート

- 消耗品の注文
- 故障・修理相談
各種保証期間

項目 | 期間 | 対象 |
電気配線、水回り、衛生器具 換気設備、ガス配管、ガス栓 | 1年 | 動作不良 取り付け不良 破損 漏水 接続不良 作動不良 |
塗装 | 1年6ヶ月 | 塗装仕上げ面に著しい亀裂や剥がれが発生した場合 |
コンクリート 土木 ボード、クロス 左官、タイル 建具、ガラス 屋根 樋 水切り 防水 断熱、防露 電気配線 給水、排水 汚水処理層 換気口 | 2年 |
|
項目 | 期間 |
ハイドロテクトタイル | 60年 |
基礎塗装 | 10年 |
シロアリ保証 | 10年 |
バルコニー防水処理 | 10年 |
延長保証期間
点検と10年ごとの有償補償を受けることで最長30年の延長保証に対応。ハウスメーカー | 延長保証期間 |
一条工務店 | 30年 |
積水ハウス | 10年ごとに再保証延長がずっと継続 |
ミサワホーム | 10年ごとの再保証延長がずっと継続 |
セキスイハイム | 30年 |
三井ホーム | 30年 |
へーベルハウス | 60年 |
パナソニックホームズ | 60年 |
トヨタホーム | 60年 |
住友林業 | 60年 |
メンテナンス以外の税金等
マイホーム購入後には住宅ローンの支払いだけ? いいえ。違います。 以下の支払いがあります。 固定資産税 地震保険料 それぞれについて別の記事で解説しています。 新築固定資産税とは?まとめ 火災保険に地震保険は必要?新築木造一戸建て購入体験記一条工務店i-smart10年有償メンテナンス費用目安

10年目の点検内容

点検箇所 | 内容 |
基礎 | 構造亀裂や不動沈下等 |
屋根 | 構造的な損害 |
柱、梁、床 | 損傷、傾斜、たわみ |
壁 | 傾斜、孕みなど |
防虫 | 防虫処理部の食害 |
防水 | 室内への雨水の侵入 |
有償メンテナンスの内容

- バルコニーの防水工事
- 防蟻処理
費用目安

項目 | 費用(税別) |
バルコニーの防水工事 | 10万円~15万円(範囲による) |
防蟻処理 | 5万円~6万円前後 |
合計額 | 15万円~20万円前後 |
これからの家づくり予備知識

10年間は契約不適合責任期間
瑕疵担保責任とは、簡単にいえば、傷とか欠陥のこと。 瑕疵担保責任は、2020年4月の民法改正により、「契約不適合責任」へ変更されました。 つまり、傷物(欠陥品)を販売したときに追うことになる責任のことをいいます。種類 | 内容 |
物理的瑕疵 | 雨漏り シロアリ 地盤沈下 危険物放置等 |
法律的瑕疵 | 構造上の安全基準が満たされてない 防災設備など設置義務のある設備が無い 年計画法、消防法などの法令に抵触する対象 |
心理的瑕疵 | その建物や敷地で過去に殺人事件や住人の自殺などがあった場合は、心理的瑕疵のある物件とみなされます。 暴力団やカルトなど班は快適勢力の拠点が近隣にある場合も心理的瑕疵にあたる場合があります。 |
環境的瑕疵 | 近隣にごみ処理施設がある 騒音を出す施設が近い など。 売主が把握しており、かつ飼い主に伝えていなかった場合。 |
スポンサーリンク