複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語
スポンサーリンク
  • 新しく家を建てる時の窓の選び方を知りたい
  • リフォームしたいと思っているけどどういう窓がおすすめ?

複層ガラスって何?

ペアガラスって何?

名前だけが一人歩きしている状態。

商品名を探していていても特徴や使い方がよくわからない。

窓関連記事一覧。

新築窓際が寒い家の対処法

新築なのに窓際が寒い!ローコストや規格型の見極め方注意点

スポンサーリンク

お風呂に窓はいらない?新築注文住宅後悔防止注意点

お風呂に窓はいらない?新築注文住宅後悔防止注意点

リビング窓とセキュリティ対策

リビング窓|横長の長所と短所,インテリア事例から学ぶべき事

新築窓の種類選び方

新築窓の種類選び方注意ポイント画像付

今回の記事では、複層ガラスとペアガラスの違いについて以下の目次で解説しています。

複層ガラスとペアガラスの違い

ペアガラスの機能性

ペアガラスの特徴

ガラスの種類で複層ガラスの性能アップ

デザイン性や見た目へのこだわり

スポンサーリンク

複層ガラスとペアガラスの違い

複層ガラスとペアガラスの違い

複層ガラスとペアガラスは同じ製品です。

複層とは?

複層とは?

ガラスには、以下の種類があります。

名称(別名)特徴
単層(シングル)1枚のガラスで構成されている
複層(ペア)2枚のガラスで構成されている
複層(トリプル)3枚のガラス又は2枚とガス注入などで構成されている

上記のようにガラスとガラスの間に乾燥した空気や質量の思いガスを封入したガラスをペアガラスと言います。

複層とは、総称を意味します。

ペアガラスとは、「AGCの登録商標」。

よって、ペアガラスが一般名詞として広がりました。

その名前が浸透して、複層ガラスをペアガラスと呼ぶことが多くなったのです。

ペアガラスの構造

ペアガラスの構造

ペアガラスの構造は、ガラスとガラスの間に空気層を持つのが特徴。

【特徴】

シングルの時よりも、断熱性能や結露防止の効果があります。

トリプルガラスの構造

トリプルガラスの構造

3枚のガラスの間に空気層を持つ。

【特徴】

ガラスが3枚となったことで、2枚の時よりも断熱効果が高まりました

ペアガラスの機能性

ペアガラスの機能性

ペアガラスの特徴は、以下の2つ。

  • 断熱効果
  • 結露防止

順にご紹介していきます。

断熱効果

断熱効果

特に、冬の寒さ対策が分かりやすいです。

シングルの時よりも室外からの熱を遮る。

  • 冷気の侵入を防ぐこと
  • 家の中の暖気を逃がさないこと

上記の2つから、エアコンの効率が高まり、省エネ効果が期待されています。

結露防止

結露防止

結露とは、屋外と屋内の温度差があることで発生します。

熱は温かいところから冷たい所に移動します。

冷気と暖気の流れ|家を建てる時の暑い寒いを防ぐ基礎知識

冷気と暖気の流れ|家を建てる時の暑い寒いを防ぐ基礎知識

空気は冷えると水分量が少なくなります。

これが冬の乾燥です。

温かい温度を保つと言う事は、水分量が多くなります。

つまり、家の中の温かい空気が外に逃げようとすると、水分が水滴となってガラスに付着します。

これが、結露です。

室内のガラスと室外のガラスの間に空気層があれば、温度差を小さくすることができる。

この仕組みから、結露を防止する機能が高まりました。

Low-Eとは?

Low-Eとは?

ハウスメーカーや工務店等で標準窓にLow-Eガラス採用等と紹介されていることもあります。

このLow-Eガラスとは、ガラスの表面に金属膜が付着している構造。

何のために?

熱を反射する機能があります。

つまり、遮熱効果です。

屋外からの日差しの熱を反射させることで、窓から光をと入れても熱は取り入れない。

この仕組みにより、家の中が暑くなりにくい構造になります。

特に西日対策を検討するご家庭にはおすすめです。

ペアガラスの特徴

ペアガラスの特徴

ペアガラスは、どんな違いがありますか?

空気層の厚み

空気層の厚み

空気層の厚みは、断熱性能に影響します。

種類は、6ミリと12ミリの二種類があります。

つまりは、12ミリのほうが断熱性能が優れているのです。

断熱や気密以外のメリット

断熱や気密以外のメリット

毎日の暮らしの中で、複層ガラスにして良かったと思えるメリットはいくつもあります。

  • 防音性(音が逃げない、入ってこない)
  • 防犯性(割れにくい、割られにくい)
  • デザイン性(重厚感がある)

など、厚みが増すことでデザインの装飾もしやすくなったことが特徴です。

ガラスの種類で複層ガラスの性能アップ

ガラスの種類で複層ガラスの性能アップ

まだ他にもいろいろな工夫をすることは可能です。

防犯ガラスへの変更

防犯ガラスへの変更

ガラスの種類によっては、外に強化ガラスを使用している会社もあります。

一条工務店のi-smartシリーズでも同じです。

我が家にも防犯ペアガラスが採用されています。

強化ガラスにするメリットは、

  • 防災対策になる
  • 同じ厚さのガラスの3倍から5倍の表面強化
  • 風圧への強度

衝撃に強いことがメリットになります。

【デメリット】

一方でもし割れたらどうなるのか?

強化ガラスは、粒上に全面が割れる。

つまり、飛び散らないので、窓から侵入しやすいというデメリットもあります。

防音ガラスへの変更

防音ガラスへの変更

2枚のガラスのうちの1枚を防音ガラスにすることも可能です。

この場合は、外からの騒音だけではなく、室内からの音の漏れを防ぐことが可能になります。

別名遮音ガラスとも呼ばれます。

【特徴】

特殊フィルムを挟み込んだガラス。

デザイン性や見た目へのこだわり

デザイン性や見た目へのこだわり

ガラスの種類がわかったところで、最後にデザインなどにこだわりたい方向けの情報をご紹介していきます。

格子入ガラス

格子入ガラス

洋風だけどモダンにしたい。

三井ホームなどが早い段階から採用しているオシャレな窓として登場していたのがこのタイプ。

【特徴】

格子はガラスとガラスの間に中間層として入っている。

よって、ホコリがたまらない(お手入れが楽)

YKKでは、WP01、WL01、WA01、WA02などのサイズや種類があります。

ペアガラスの選び方と会社探し

ペアガラスの選び方と会社探し

家を建てる時に感じている暑さ寒さと5年前、10年前の体感温度はどれだけ違うでしょうか?

若い時よりも寒さを感じやすくなったと思いませんか?

子供たちが半袖でお出かけをする光景を大人が長袖で見送る。

こんな体験を子育て世代は多くが目にしているはず。

だとすれば、家の中の暑さ寒さ対策はエアコンに依存するのではありません。

問題は、窓からの熱を逃がさないことと入れないこと。

これが。非常に重要なのです。

ペアガラスのみ?トリプルも可能?

ペアガラスのみ?トリプルも可能?

ローコスト住宅でもトリプルサッシを選べる会社はあります。

タマホームもその一つです。

そして、かなりオプションの価格も良心的でした。

タマホームオプション窓種類や選び方口コミ

タマホームオプション窓種類や選び方口コミ

他の会社と比較する際には、標準設備を確認することが非常に大切です。

注文住宅の買い方|流れや手順における注意点

参考資料

YKK格子入りガラス

スポンサーリンク