スポンサーリンク
- アイ工務店の評判、口コミが気になる
- アイ工務店の坪単価は高い?安い?
- どんな人におすすめ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク
アイ工務店の口コミ、評判

会社概要

会社名 | 株式会社アイ工務店 |
住所 | 大阪市中央区心斎橋筋1-9-17 エトワール心斎橋9F |
展示場 | 群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、兵庫県、大阪府、和歌山県、奈良県、滋賀県、京都府、広島県、山口県、岡山県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、大分県、熊本県(計124ヶ所)24都道府県 |
登記 | 建設業許可 国土交通大臣(特-2)第23876号 宅地建物取引業免許 国土交通大臣 (2)第8277号 |
設立 | 2010年 |
口コミ

[2021-11-23 23:06:34]
[2021-09-06 21:04:54]
>>3784 全ては話せませんが 酷かったのは着工も上棟も教えてもらえなかった事 軒天が打ち合わせと違う物だったが再度足場を組むとかなり大掛かりで引き渡しもずれる為このままという提案をされた。 見積もの金額と図面のポーチの大きさが合っていない。(小さくされていた)指摘して図面も直したのに 出来上がったのは小さいポーチでした。 もう失笑するしかなくなりました
[2021-09-21 20:49:41]
仮契約中後、間取りも決まりICと壁紙、その他全てきまってあと設計の打ち合わせなのですが 「設計できるの待ち」「設計ができていないのでまだ見積もりができない」 (間取りは7月に最終決定以降変えていない) という感じで打ち合わせが1ヶ月半以上進みません。 造作部分や下地の入れる場所などは設計を挟んで話すと言われいるのに肝心の設計をはさんで話し合いができていません。 9月着工予定だったのも10月着工予定になったと言われて不信感でいっぱいです。 普通、来月着工なのにまだ設計との打ち合わせができていないものなんですかね?建てられた方いましたらどのくらいのタイミングで設計と話をしましたか?
見極めるポイント

- 日程(工程表)が出てこない
- 見積もりが出ない
- オプションが高すぎる
ヤバい口コミの共通点

- 営業担当
- 施工
- 性能、設備の不備についての不満
- 保証、アフターサポートへの不満
- 金額への不満
アイ工務店の特徴

商品ラインナップ
シリーズ | 特徴 |
Ees | 次世代住宅基準「長期優良住宅」標準対応 自由設計 木造住宅 スキップフロア対応可能 太陽光発電【オール電化】対応 |
Wis | 長期優良住宅仕様 塗壁 無垢材 タイル ナチュラルテイスト シンプル クラシカルモダン |
AILITH | 都市型3階建て住宅 |
Praie | 規格型住宅【8プラン】 無垢の家 オール電化の家【2プラン】 |
工法

- 尺モジュール
- メーターモジュール
尺モジュールの特徴
910㎜を基本単位とする設計基準。 設計図の1マスは実測で780㎜となります。 ハウスメーカーでも多くが採用している。 【メリット】- 必要な場所だけ必要な広さが確保しやすい
- メーターモジュールよりも20%安く済む
メーターモジュールの特徴

- 車いすなどの利用がしやすい
- 生活動線の幅が広くなる
ハウスメーカー | メーターモジュール | 尺モジュール |
へーベルハウス | ☑ | |
積水ハウス | ☑ | |
住友林業 | ☑ | |
ミサワホーム | ☑ | |
ダイワハウス | ☑ | |
パナソニックホームズ | ☑ | |
トヨタホーム | ☑ | |
三井ホーム | ☑ | |
一条工務店 | ☑ | |
セキスイハイム | ☑ |
アイ工務店の坪単価や価格

シリーズごとの違い

シリーズ | 坪単価目安 |
Ees | 45~55万円前後 |
Wis | 50~60万円 |
AILITH | 50~60万円 |
Praie | 40~50万円 |
ライバルとの比較

- 大手ハウスメーカーよりも安い?
- コンセントや照明など生活に必須の電気配線工事が高めに設定されている
- 人件費が節約されている
- 中間マージンが抑えられる
- タマホーム
- アイフルホーム
- レオハウス
アイ工務店は値引き交渉可能?

100万円はオプションサービス

値引き交渉は可能?

- 欲しい設備がある(グレードアップ)
- 窓をトリプルサッシにしてほしい
- システムキッチン、風呂、トイレ等の設備をグレードアップ
- 外構工事費のサービス
アイ工務店のメリットデメリット

メリット

- 低価格帯
- モジュールの選択が可能
デメリット

- 営業マンの対応力に不安がある
- 保証やアフターサービスの不満の声が多い
アイ工務店の注文住宅がおすすめの人

- 施工事例に希望に近い外観デザインがある人
- 木造住宅でメーターモジュールで家を建てたい人
- 勢いがある会社で相談したい方
施工事例の確認ポイント

- 外壁の種類
- 色
- 塗装の種類
メーターモジュールで家を建てる

- 2世帯住宅
- 狭小住宅
- 車いす利用者がいる家庭
勢いのある会社
- 他の家と被りたくない
- よく聞くような会社に頼みたくない
- 大手とか有名企業は好きになれない
スポンサーリンク