スポンサーリンク
- アーキホームライフの坪単価が知りたい
- アーキホームライフの評判、口コミは悪いの?
- アーキホームライフで建てた人の感想は?
スポンサーリンク
アーキホームライフの特徴

スポンサーリンク
社名 | 株式会社ホームライフ |
設立 | 2005年10月5日 |
業種 | 一般建築 |
登録 | 建築業許可番号 国土交通大臣許可(般-27)第25913号 |
事業内容 | 戸建て住宅 店舗 エクステリア 規格、デザイン、設計、施工 |

アーキホームライフの坪単価

価格設定

シリーズ | 価格(税込み) |
プレミア | 1788万円~ |
プレミア平屋 | 1456万円~ |
プレミア二世帯 | 2008万円~ |
プレミア三階 | 1878万円~ |
トリプル断熱の家 | 2043万円~ |
ゼロキューブ+FUN | 1100万円~ |
マリブ | 1760万円~ |
ラフェルム | 1835万円~ |
WAREHOUSE(ゼロキューブ) | 1760万円~ |
FREAK’S HOUSE | 2178万円~ |
UNITEHOUSE | 1210万円~ |
CHECK HOUSE | 建築家と相談 |
Aセグメントハウス | 1045万円~ |
無添加住宅 | 1760万円~ |
ママン | 1800万円~ |
坪単価
代表的なシリーズのみをご紹介しています。シリーズ名 | 坪単価 | 特徴 |
プレミア | 49万円~ | 本体価格が平屋でも1307万円~ 規格型 |
ゼロキューブ | 40万円~ | 全国でフランチャイズ展開しているシリーズ 規格型 |
トリプル断熱の家 | 69.9万円~ | 断熱と遮熱性能強化 トリプル樹脂サッシ 透湿性素材 建材やキッチン、バス、トイレ等の設備のグレードアップ |
アーキホームライフの住宅性能

- ダブル断熱
- 長期優良住宅
- ZEH
- 吹き付け断熱
- 耐震性能
- トリプルガラス
ダブル断熱

長期優良住宅

ZEH

吹き付け断熱

耐震性能

- 倒壊防止
- 損傷防止
- 耐風
- 完治警報機設置
- 劣化対策
- 維持管理対策
- 省エネルギー
- ホルムアルデヒド対策
トリプルガラス
トリプルガラスとは、3枚のガラスと2層の空気層でできている複層ガラス。 ペアガラスと比較すると、空気層が多くなることから、断熱性能が高くなります。 複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語アーキホームライフのメリット

- 省令準耐火構造
- 50年保証
- 全棟食洗器付
- 全室照明付
省令準耐火構造

全棟食洗器付

全室照明付

アーキホームライフの保証やアフター

50年保証
構造躯体の重要有部分 | 10年 |
雨漏りを防止する部分 | 10年 |
5年おきの有償点検を受けると | 最長60年まで延長可能 |
アフターサポート | 1ヶ月,1年,5年,10年 |
アーキホームライフは値引き可能?

- キャンペーン
- 紹介制度
- 購入のタイミング
- 決算期
アーキホームライフの口コミ,評判

説明不足
[2021-10-08 18:28:44]
外壁工事の手順に疑問
[2021-10-11 22:42:00]
棟上げしてから、外壁は防水シート貼って上からサイディングの下地になる木材を打ってからサイディングは最後まで貼られませんでした。 その間、防水シート貼ってるとは言え雨ざらし、下地の木材はカビがいくつか見受けられました。 近所の他社で建築されてる家は棟上げ後数日で外壁は仕上げてあります。 工法上、問題ないのでしょうか? 苦情言ってもちょっと高圧的な対応されます。 本社に連絡しても同じ対応
個人情報の管理への不安
少し問題だなと思ったのは他の方がおっしゃってるように個人情報の管理が杜撰なこと、設備(キッチン・浴室・トイレ)などの知識が完全ではないことですかね。私の予算では大手で建てるのは無理なので今後は地域密着型の工務店との比較になると思います。また書きます。
他社との比較ポイント

- 営業マンの対応
- 説明不足
- 約束を守らない
- 現場の進捗や作業内容
- 引渡し後の対応
ベンチャー企業には要注意

- 40代50代になった悩みを知らない
- 親の介護の苦労を知らない人が多い
- 実際に家を買っていない人が多い
- 妻帯者、既婚者の家事動線などをイメージできない
- 河川の氾濫
- ゲリラ豪雨などの被害
- 水害や震災ハザードマップへの理解
スポンサーリンク