住友林業の評判,口コミ【建てた人の口コミ】
スポンサーリンク
  • 住友林業の口コミ,評判が気になる
  • 就職した人の退職理由や入社後のギャップは?
  • 注文住宅で家を建てるのに失敗したくない

木造の注文住宅を検討する人で大手ハウスメーカーの集まる住宅展示場に行くと、木造の大きな家を発見。

大手なら安心?

歴史があるから大丈夫?

確かに満足する人もいます。

しかし、住友林業で家を建てた後に失敗したとか後悔しているという人もいます。

今回の記事では、住友林業の口コミ,評判について、以下の目次でご紹介しています。

住友林業の特徴

住友林業の評判,口コミ

住友林業のメリット

住友林業のデメリット

住友林業をおすすめできる人

家づくりで失敗しない注意点

スポンサーリンク

住友林業の特徴

住友林業の特徴
スポンサーリンク

住友林業は創業以来330年にわたって期に関する技術やノウハウを蓄積させています。

自社グループ内での独自のネットワークにより木を軸とした事業サイクルを展開しています。

  • 住宅
  • 生活サービス
  • 資源環境
  • 木材建材
  • 海外住宅
  • 不動産

など幅広い分野で活動しています。

社内の人材を育成するために住友林業建築技術専門校もあります。

会社選びをする際にはいくつかポイントがあります。

工法

基礎

断熱性能

順にご紹介します。

工法

工法
  • BF構法(ビッグフレーム構法)

基礎、構造材を総合した名称です。

ビッグフレーム構法のメリットデメリットをご紹介します。

【メリット】

  • 住友林業で使用される木材は国産である
  • 耐震性が高い
  • 間取りの自由度が高い
  • 大空間が取れる

【デメリット】

  • 接合部の金物がサビる可能性がある
  • コンセントやスイッチ類の設置場所に困る
  • 構造材が集成材である
  • 価格が高い
  • ビッグコラム部分は断熱材が入らない

基礎

基礎
  • ベタ基礎

基礎パッキング工法を採用。

基礎と土台の間にパッキンを施工。

床下換気を促進することが可能。

【メリット】

  • 耐震性に優れている
  • 湿気やシロアリ被害を防げる

【デメリット】

  • コストが高くなる
  • 寒冷地には不向き

幅1.5倍の180㎜外周部基礎を採用しています。

ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】

ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】

断熱性能【寒いの?】

断熱性能と外観のバランス


高性能グラスウールを使用。

場所種類
天井24K(105㎜厚×2)
外壁24K(105㎜厚)
床下押出法ポリスチレンフォーム3種(100㎜厚)
アルミ樹脂複合サッシとLow-E複層ガラス(アルゴンガス入り)

高性能グラスウールのメリットデメリット

【メリット】

  • コスパが優れている
  • 燃えにくい
  • 経年劣化があまりない
  • 体に優しい

【デメリット】

  • 水に弱い
  • 施工に精度が必要

他の記事でもご紹介しています。

断熱材グラスウールの特性【メリットデメリット】

その他の素材についても書いています。

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

【断熱材】硬質ウレタンフォームの特徴、メリットデメリットと選び方のポイント

サッシには、樹脂サッシのLow-E複層ガラスを使用。

アルミ樹脂複合サッシについて解説します。

【メリット】

  • 耐候性に優れている
  • 外側にはアルミの強度の強さが活かせる
  • 内側には樹脂の優れた断熱性が活かせる

【デメリット】

  • 樹脂サッシと比較すると断熱性は劣る
  • アルミサッシより価格が高い
複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

建てた人のブログの中には、竣工後の測定でC値0.66~0.8㎠/㎡という数値が出ていました。

UA値は、0.3~0.8とプランによっても差があるようです。

断熱材の重要性|種類や選び方のポイント【住宅基礎用語】

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

耐震等級3程度の壁量で構成した試験体でテストを行っています。

高剛性・高減衰ゴムを使用。

地震の揺れを熱に変えて吸収することで、住まいを地震の揺れから守ります。

耐震等級とは、建物の地震への強さ、耐震性能を示す指標のひとつ。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

「免振」「制震」などの技術もありますが、どの会社でどの技術を採用するのか?

こうしたところが違う会社との比較ポイントになります。

保証期間(アフターサービス)

保証期間(アフターサービス)

アフターサービスはどうなっているのか?

保証期間

保証
対象内容
初期保証30年間(10年後、20年後の有償メンテナンスで最長60年まで延長可能)
住宅瑕疵担保責任10年間
延長保証延長保証を辞退したら、以降の定期点検は有償となります。

定期点検や訪問

定期点検や訪問
住友林業アフターサポート

3ヶ月、1年目、2年目、5年目、10年目に無料点検があります。

新築一戸建てランニングコスト節約は外壁!実例画像付

住友林業の坪単価

住友林業の坪単価

坪単価は、75万~80万円程度が相場と書かれていることが多いです。

しかし、実際には100万円超の人もいます。

住友林業の評判,口コミ

住友林業の評判,口コミ

建てた人の感想(失敗)

私は、住友林業さんで建ててちょっと失敗したなぁって思っているので、大手ホームメーカーだからといって、必ずしも良い家を建てれる訳ではないと思いますよー
なので、かずはさんが本当に気に入った工務店さんで、建ててもらうのが1番だと思いますよ

— 蘭嶺 (@Amnos0n6i1n7o) February 2, 2021

一条と住友林業の比較

名古屋市内です。 一条の 木造軸組み工法 ブリアールです。 住林の建築現場に行って、 地域の優秀な営業、監督の名前を教えてもらいました。 すると、住林の大工さんは、住林の監督の名前を知らない。 中間業者が入っているため、住林が管理しているわけではなさそうです。 営業としては、○○展示場の△△店長がいい。 と言われました。 そこで、その店長名指しで、訪問。 大まかな間取りの希望を伝えました。 一条工務店でも検討していることも伝えました。 わたしの希望は1階に広めのLDKと、和室+書斎、お風呂、脱衣所 2階には、子どもがこもることが無いように、小さな部屋を3つ。 生涯住み続けるために、あるいは足を骨折したときに、 階段の昇り降りができなくなったときに、 1階の和室を利用する予定。 嫁のご両親が泊まりに来た時も1階の和室。 重要な打ち合わせも、和室で行うつもりでしたが、 住林の場合 総2階の家だと同じ程度の金額でできるけど 1階を広くして、2階が小さいと、極端に金額が上昇するらしく 和室を2階にあげるのなら、検討しましょう。 という回答でした。 子どもが2階にこもらないように、 リビング階段、吹抜けを希望しましたが、 1階LDKが寒くなるからやめた方がいい。 とも言われました。 結果、一条で建てましたが 吹抜けのおかげで、夏の熱気は上昇。 1階LDKはとても快適になりました。 冬には1階の全館床暖房をつけていると、 2階もロフトも暖かくなりました。 なので、エアコンも1台だけ。 子どもが個室を欲しがってきたので、 予定通り、吹抜けに床板を張って、 子ども部屋を増設。 さすがに、2階が暑くなったので、ロフトにエアコンを付けました。 小型のエアコンだけで、広いエリアの冷房ができるという事で 取付け料含めて8万円。 それだけで、2階の4部屋すべてが、とても涼しくなりました。 開放的な間取りも可能なので、 廊下や玄関ホールはありません。 その分がLDKになります。 なので、小さな面積で、開放的な間取りの家を建てることができました。

一条と住友林業経年劣化比較

うちの近所にこの2つのメーカーの家が 建ってますが、I条のほうが、長年綺麗です。 建ってる実物も見学したほうがいいです。 展示場にはお金をかけてますが、 実物は????なメーカーもあるので。

住友林業の商品ラインナップ

住友林業の商品ラインナップ
シリーズ名外観特徴
MyForest BFmokuzouオリジナル部材「プライムウッド」使用
外壁吹付
せっ器質無釉タイル
ビッグフレーム構法
Grand Lifeg平屋
大空間
増改築を実現可能
PROUDIObh都市型3階建
二世帯3階建
賃貸併用3階建
店舗併用4階建
ファイヤーストップ構造
省令準耐火構造対応
The Forest BF632自由設計
四季を愉しむをコンセプト
FOREST SELECTION233規格住宅
1100以上の間取り
2階リビング大開口
吹き抜け
WIC
パントリー
玄関クローク
ワークスペース
2階水回り
和室
等も選択可能
和楽 626クラシックスタイル
モダンスタイル
和風
BF-耐火 852市街に強い家
省令準耐火構造
外壁は強化石膏ボード2重張り
ビルトインガレージ対応
二世帯、多世帯住宅対応
パーキング併用駐車場
賃貸併用住宅
賃貸専用住宅

住友林業のメリット

住友林業のメリット

保証年数が長い

保証年数が長い

大手ハウスメーカーでも最長60年保証を対応している会社ばかりではありません。

もちろん、最長期間の適用を受けるためには、有償メンテナンスを定期的に受ける必要があります。

しかし、少しでも長い期間の点検等を受けたい方にはおすすめです。

JTIマイホーム一括借り上げ制度

JTIマイホーム一括借り上げ制度

将来は子供たちも引越して夫婦二人になるかもしれない。

もし万が一、一人身になったらこの家はどう管理すればいいのだろう?

こんな不安を抱える人も安心の制度があります。

JTIマイホーム借り上げ制度は、空き家でも賃貸収入が保証されるのが特徴。

万が一、老人ホームなどに入った時にも家賃収入があるのは助かりますね。

ZEH普及率が高い

ZEH普及率が高い

省エネ住宅として知られているZEH。

2025年には、北海道と沖縄を除く全国で80%を目標にしているのも特徴です。

スムストック加盟店

スムストック加盟店

スムストックとは、大手ハウスメーカー18社が加盟している住宅流通活性化と適切な市場形成を促進するシステムです。

万が一、売却や査定に出す際に、スムストックの住宅販売しが住宅の価値を評価してくれます。

住友林業のデメリット

住友林業のデメリット

敷地調査は外注

敷地調査は外注

大手ハウスメーカーでも敷地調査や地盤調査を社内で行う会社もあれば、外注する会社もあります。

木造住宅でも単価は高い

木造住宅でも単価は高い

「木造のほうが安いかも」と軽く考えていると驚くかもしれません。

耐震性が高い、間取りの自由度が高い、その分、建築費用も高い。

住友林業の対応エリア

住友林業の対応エリア
エリア都道府県
北海道北海道
東北岩手、山形、宮城、福島
関東神奈川、千葉、埼玉、山梨、栃木、群馬、東京23区内、東京西部
中部愛知、岐阜、長野、三重、富山、石川、福井、静岡、新潟
近畿大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀
四国徳島、愛媛、高知、香川
九州福岡、熊本、長崎、大分、宮崎、鹿児島

他の会社の坪単価一覧

坪単価
アイダ設計アイフルホームタマホーム
イシンホームジブンハウスアイ工務店
一条工務店住友不動産セキスイハイム
積水ハウス日本ハウスHDへーベルハウス
ヤギモクトヨタホームミサワホーム
パナソニックホームズヤマダホームズサイエンスホーム
ユニバーサルホーム大和ハウス桧家住宅
三井ホームポラスヤマト住建
欠陥住宅ハウスメーカーランキング|クレームが多い会社の見極め方

欠陥住宅ハウスメーカーランキング

スポンサーリンク