新築和室必要性
スポンサーリンク

新築和室の必要性について、この記事をご覧頂きありがとうございます。

新築に和室の必要性があるのか悩む方の中には、以下のような悩みをお持ちの方も増えています。

  • 新築に和室は必要なのはどんなケース?
  • 新築に和室が必要か夫婦の意見が合わない。
  • 新築に和室が必要な理由を知りたい

子育て世代である場合、特に必要最低限のスペースを広く使いたいための削除対象にもなりやすいのが和室。

和室という空間での壁紙選びにも失敗後悔の原因が潜んでいます。

新築和室壁紙クロス選び方失敗後悔注意点【画像付】

新築和室壁紙クロス選び方失敗後悔注意点【画像付】

スポンサーリンク

モダンな雰囲気に仕上げたい時の壁や照明、窓などの選び方もご紹介しています。

新築和室モダンインテリアの選び方

新築和室をモダンに仕上げる壁,窓,インテリアの組み合わせ方

リビング近くに和室を用意する時の照明スイッチについてもご紹介しています。

リビング和室照明スイッチ配置のコツや注意点

新築照明スイッチリビング横和室配置注意点【実例画像付】

小上がり3畳の和室スペース活用についても記事を書いています。

リビングの小上がり畳コーナーで後悔!よくある新築失敗原因を徹底解説

リビングの小上がり畳コーナーで後悔!よくある新築失敗原因を徹底解説

新築間取り坪数による悩みについても記事をご紹介しています。

新築30坪家事動線と間取り失敗と成功の差

新築30坪家事動線と間取り失敗と成功の差

新築32坪間取り南玄関比較時見当違い注意点

新築32坪間取り南玄関比較時見当違い注意点

35坪間取り新築悩み

新築成功35坪間取り一条工務店i-smart実例画像付で注意点を解説

新築間取り40坪失敗後悔原因

新築間取り40坪で家事動線や騒音防止失敗後悔注意点実例画像付

理想の間取り図とママの家事動線_新築4人家族4LDK画像付

理想の間取り図とママの家事動線|新築4人家族4LDK画像付

4人家族の間取りについてもご紹介しています。

4人家族間取り

家族4人一戸建て間取り後悔失敗対処法や成功法(実例画像付)

新築玄関が狭いと感じないためのポイントもご案内しています。

新築玄関広さ

新築玄関はどのくらい広さ必要?世帯人数や想定不足解消法web内覧会

私のサイトは、新築一戸建て購入後の失敗後悔をしてほしくないという思いから、自分の経験を活かし、運営しています。

現場の知識を使った意識と新築間取りを自分たちも経験したからこそ伝えたい住宅購入における問題を抱えた時の解消法をご紹介しています。

我が家は、新築に和室の必要な理由も明確化して採用しましたので、間取り実例を含めて以下の内容でご紹介しています。

新築和室必要性を感じた理由

新築和室必要な間取りのこだわり【画像付】

新築和室必要性で意見が合わない時

人気の間取りや成功例等をただ眺めるのではなく、なぜ?を知っていく事で少しでも失敗後悔対策に活用して下さい。

スポンサーリンク

新築和室必要性を感じた理由

新築和室の必要性体験記

新築一戸建てを購入した時、私達が和室を必要とした理由をご紹介していきます。

仏間

仏間

私たちは、実際に仏間を必要としていました。

新築に和室以外に仏間を用意するというのは、以下の課題から難しくなりました。

・仏間を置くスペースを洋室に組み込むインテリアの難しさ。

・仏間は正座をするスペース、床材は畳が好ましかった。

➢和室の仏間なら標準で壁紙や照明等も選びやすい。

新築に和室が必要となる理由は、やはり仏間は大きいし、役割として非常に助かります。

収納

収納

新築に収納の数は、多数だと感じている方は非常に多いです。

特に、子育て世代の方の中には、私達と同じように以下の悩みを改善する事にも和室は必要となります。

・布団を収納する押入れが欲しい。

・座卓で勉強させるような生活をさせたい時の収納。

・季節家電(カーペット,扇風機等)2階だと移動が大変

➢和室に押し入れがあるだけで、大幅に時間の節約に繋がる

我が家の和室収納として、押し入れには、以下の様な家電製品等も入っています。

・扇風機

・空気清浄機

・加湿器

・除湿機

・壁紙の予備

・大人も使えるシングル用布団

・毛布等の季節用布団

・お出かけ時用ベビーバッグ

1階リビング隣の和室だからこそ、子供のお出かけ準備に必要なベビーバッグも入って、非常に便利です。

子育て活用

子育て活用

新築購入時、小さなお子様が住む予定の方々にとっては、子育て用スペースとしても以下の利便性があります。

・嘔吐を伴う様な体調が悪い時は、お風呂やトイレが近い和室で布団が便利。

・お昼寝の時、2階に必ず上がらないといけない手間を防止出来る。

・子供たちとゴロゴロ転がる遊びをする時は、フローリングより確実に体に負担が少ない。

・授乳を1階リビングで行う際、ソファより和室の壁が楽という妻の意見。

子育て世代であるからこそ、子供たちがのびのびと遊べるスペース確保には、和室は重宝します。

フローリングより確実に足腰には優しい畳は、親御様の座って面倒をみる作業にも身体的に負担を軽減します。

子育てには欠かせないお風呂の広さや間取り配置についてもご紹介しています。

新築お風呂失敗まとめ

新築お風呂失敗原因まとめ|広さ,間取り,窓や浴槽等将来リフォームと今の選び方

実際に、新築に和室を必要としないという考え方の為にもこうしたシミュレーションを活用して頂きたいと思います。

では続いて、新築に和室が必要な方のために、間取り配置に付いてご紹介していきます。

新築和室必要な間取りのこだわり【画像付】

新築一戸建て間取り図実例画像

実際の我が家の間取り実例画像を元に、新築和室の必要な方のために、配置についてご紹介していきます。

家事動線

家事動線

LDKという間取りが定着している新築市場。

しかし、リビングというスペースを確保したり、キッチンを広くしたりという課題に目移りしてしまうとついつい失敗後悔も多いのが和室。

新築和室の必要性と配置には、以下の課題を意識することをオススメします。

・キッチンから見える和室。

・リビングから部屋の入口だけでも認識出来る配置。

・リビングダイニング、キッチン、水周りの家事動線上に配置

➢呼ばれた時もスムーズに直線上で移動出来る配置が重要。

まずは、見た目よりも家事動線の不便を解消する配置を心がけてみてください。

視線対策

視線対策

新築和室の必要性があくまでも、来客用等の場合を想定されてる方も多いと思います。

だからこそ、新築和室には、以下の視線対策が必要となります。

・来客者からリビングという空間をあまり見られないプライバシー確保。

・来客中であることを外のリビングの掃き出し窓等から確認できない視線対策。

➢来客者にとっても、家人にとっても、話の集中を妨げる原因となる視線対策に配慮することが重要。

私達の新築和室の間取りからの景色は、↓

新築和室照明スイッチ配置実例画像WEB内覧会

プライバシーを損ねる視線を回避することは十分出来ました。

あなたの新築和室の必要性に応える配置を是非検討してみてください。

トイレへの動線

トイレへの動線

新築和室の必要性がある際、間取り配置で注意しておくべきは、トイレへの動線が明確であること。

来客者がトイレを探す時、新築で扉が多い家は以下のようなリスクも高まります。

・洗濯物を天気が悪くそのままにしてる洗面脱衣所に間違えて入られるリスク。

・パントリースペースの扉も色分けをしていなかったため、間違えられた。

➢新築時のトイレの案内に扉が複数あることは、案内を間違えるとプライベート空間を見られやすい。

我が家は、洗面脱衣所とトイレのドアノブや種類が違う事で案内をスムーズにしました。

少しでも、訪問者の案内もスムーズにしやすい間取りを考えておくことをお勧めします。

では最後に、新築和室の必要性について、家族内で意見が分かれた際の間取りが決まらない対策をご紹介していきます。

新築和室必要性と意見の違い

新築和室の必要性話し合い解決法

新築に和室が必要かどうか意見が分かれてまとまらない。

夫婦での意見の相違、2世帯住宅での世代ギャップなどの問題を抱えやすい新築和室。

しかし、間取りに和室を入れるという発想は、意見のばらつきから、間取りが決まらない原因に発展する方も珍しくないのです。

実際に我が家でも少し議論があった内容を含めて解決法をご紹介していきます。

ありなし問題

ありなし問題

家族内に、完全に和室の必要なしと必要ありが分かれてしまったらというケースを考えていきます。

私は、和室の必要性があるなしに問わず、この課題には、ありを優先すべきと考えます。

その根拠は、以下の未来予測を含めて考える必要があるからです。

・足腰が弱くなり、和室や畳の方が膝が楽という時代も必ず人には来る。

・布団で寝るという選択をする際に、フローリングでは確実に体を痛めやすい(仮住まいで体験済み)

・和室をフローリングにする方がリフォーム時にもコストが安い。(実家のリフォームで経験済)

ありなしに悩むなら、まずはありきの方が後々必要になった時に対処しやすい

私の体験を含めたご紹介となりますので、参考にしてください。

広さ問題

広さ問題

我が家でも、和室に招く人の数が多いときに対応したいという妻の意見があり、少しの間議論ががありました。

しかし、広さは、以下のような話し合いをすることで、4.5畳にまとめることができました。

・新築和室の必要な広さは、人が集まった時を想定するなら、リビングをつなぎで活用する。

・新築和室の必要な広さは、布団を2つ敷くことができれば、子どもとの添い寝が対応する事ができる。

・新築和室の必要な広さには、収納も布団が入る奥行を確保してから広さを検討する。

和室の広さは、布団を使う寝室としても客間としても活用可能なスペース。

しかし、収納が入らなければ、ほかの部屋への荷物移動という手間が発生しやすい注意点。

広さは、収納と最低限4.5畳という条件から広げられるスペースと収納確保を検討することをお勧めします。

配置

配置

新築和室の必要な場合、和室を目立たせたくないという要望や小上がりを含めたリビング隣の配置などがあります。

小上がり和室のデメリットもご紹介してますので、お役立てください。

新築和室を必要とする場合の配置を決める際には以下の要素を検討材料にしながら、間取りを決めてみてください。

・新築和室の必要がある理由が、来客用であれば、1階がお勧めである。

・新築和室の必要がある理由が、寝室としての活用は、2階配置も検討する。

➣洋室によくあるクローゼットより奥行が必要なため、配置とバランスも要注意!

新築和室を寝室として2階に配置する際には、布団をWICに入れることも検討する。

和室だけ収納が広いなどというもめごとにもつながりやすいので、十分注意してください。

新築和室の必要性は、広さの面だけでなく、収納の広さを含め、形状なども十分注意が必要になります。

優先順位

優先順位

新築和室の必要性があるという見解を持つ方にとって、各フロアで、大きく見方は変わります。

・1階リビング隣接の場合は、お風呂、トイレの配置がスムーズであることを前提とする。

・2階寝室としての配置の優先順位は、子ども部屋と同等で余りをうまく使うことで成り立つ。

➣新築間取りを決める和室配置の優先順位は、フロアにより優先順位が違う。

私たちが選んだ和室の広さなどを含めた検討は以上となります。

新築和室の悩みについては、新築和室失敗後悔注意点まとめにて、壁紙や照明についてもご紹介してますので、お役立て下さい。

新築リビングの失敗後悔注意点まとめにて、1階の間取りを考える際のポイントもご紹介してますので、興味のある方はご覧ください。

少しでもいろいろな想定を楽しみたいという方はお役立てください。

3畳ほどのスペースは、大型の収納スペースとしても活用できるほどの広さ。

ウォークインクローゼットの布団収納という考え方についても記事を書いています。

ウォークインクローゼット間取りと布団収納スペース配置|畳数設計注意点

ウォークインクローゼット間取りと布団収納スペース配置|畳数設計注意点

4.5畳の子供部屋は狭いのか?という視点でも書いてます。

4.5畳子供部屋は狭い?動画解説付

4.5畳子供部屋は狭い?動画解説付

壁紙クロス選びでも失敗原因というのは存在します。

玄関という空間にアクセントクロス採用後にリフォーム相談を受けた時の悩みをご紹介しています。

玄関の魅力を最大限に引き立てるアクセントクロスの活用術

玄関の魅力を最大限に引き立てるアクセントクロスの活用術

最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク