スポンサーリンク
- 熊本県内でローコスト住宅を検討している
- 新産住拓の評判は良いの?悪いの?
- 新産住拓で家を建てた人の口コミが知りたい

スポンサーリンク






スポンサーリンク
新産住拓の特徴

- 快適な住環境
- こだわりの家づくり
- 安心のアフターサービス
工法

- 新しい屋根工法
基礎

- 耐震性に優れている
- 湿気やシロアリ被害を防げる
- コストが高くなる
- 寒冷地には不向き
断熱性能

年度 | ZEH普及実績 |
2017年 | 59% |
2018年 | 67% |
2019年 | 70% |
2020年 | 72% |
耐震性能

等級 | 特徴 |
耐震等級1 | 建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす 震度5程度で住宅が損傷しない程度 |
耐震等級2 | 耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準 |
耐震等級3 | 耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準 |
新産住拓の評判,口コミ

安いほう
2021/7/30 6:57
熊本?安い方だと思います。
無難
新産さんは、確かに無難だと思います。ですが、値段の割には仕様(住宅性能)は、高くはないと思います。「木」には、こだわっているので、材料は心配ないと思いますが。
建てた人の口コミ
我が家は新産住拓で建てました。他のローコスト住宅より高めですが、あの仕様であれば、むしろ安いかなと思います。 新建材の使用はなく、住宅のあるべき姿だと思います。無垢材を使用しているため、今の時期でもじめじめ感はありません。気のせいかもしれませんが、家を建ててから風邪をひかなくなったような気がします。 ただ、一つ欠点を言えば、設備関係が弱いですね。今時、こんなのが標準仕様かいと言いたくなります。我が家は、キッチン、浴室はオプションでグレードアップさせました。 やはり、家で重要なのは、構造体です。某ローコスト住宅の豪華仕様に惑わされないようにしてください。
見極め方
建てた人をはじめ、共通点は、「値段の割に質が高い」。
設備、木材へのこだわりなどを公式ページで公開していますが、満足度にもつながっていると思います。
新産住拓のおすすめポイント

口コミ,評判が悪くない
契約した人たちの本音がいろいろ書き込みで出てくる。 そうした中で、アンチの書込みにも悲痛な叫びがあります。 しかし、この会社はそういう情報がなかなか出てきません。 Twitter、FacebookなどのSNS情報を確認してもそこまで悪いという内容が見当たらない。 これはかなり珍しいです。長期優良住宅対応
認定を受けるには、一般の住宅を上回る性能が求められる。 さらに、審査手続きも必要です。 木造一戸建てでは、是那智の18.8%(2017年度)にとどまっているのが現実です。宿泊体験がある会社
山ノ神(熊本市東区)と御幸笛田(熊本市南区)に宿泊体験施設があります。 いずれも2階建てで「試住」が可能です。 モデルハウスの見学ではわからない朝晩の寒さを知りたい人にはおすすめです。新産住拓で家を建てる時の注意点

オプションの詳細
注文住宅は、契約前の見積りが総額ではありません。 むしろ、契約してからオプションを入れたことで、どんどん総額が上がってしまうこともあります。 注文住宅が高くなるポイントと対策|グレードダウン?オプション節約?新産住拓の注文住宅坪単価

平屋の坪単価
間取り | 3LDK+収納、趣味室 |
工法 | 木造軸組工法 |
延床面積 | 106.49㎡(32.2坪) |
建物本体価格 | 2500万円~2999万円 |
坪単価 | 77.7万円~93.1万円 |
特徴 | 小屋裏収納 小上がり和室 土間収納 ウォークインクローゼット ウッドデッキ |
2階建ての坪単価
間取り | 3LDK |
工法 | 木造軸組工法 |
延床面積 | 137.17㎡(41.4坪) |
建物本体価格 | 3000万円~3499万円 |
坪単価 | 72.3万円~84.4万円 |
特徴 | 屋根付きウッドデッキ 駐車スペースと一体型 10畳のバルコニー 家事室 シューズクローゼット |
2階建ての坪単価
間取り | 4LDK |
工法 | 木造軸組工法 |
延床面積 | 152.51㎡(46.1坪) |
建物本体価格 | 3000万円~3499万円 |
坪単価 | 65.1万円~75.9万円 |
特徴 | 和室 吹き抜け ロフト 子ども部屋間仕切り |
新産住拓の商品ラインナップ

規格型住宅がない
規格型住宅とは、あらかじめ間取りや外観デザイン、設備等が決められた中でセレクトする注文住宅。 比較的コストが安く抑えやすいのが魅力です。 新産住拓では、規格型の案内がありません。 建て替え、平屋、二世帯住宅などそれぞれのニーズに合わせた実例を豊富にご紹介しています。新産住拓で注文住宅を建てる流れ

セミナー参加
住まいづくりについての勉強会のようなセミナーを随時開催しています。見学
モデルハウスなどを実際見学をしてみましょうイベント参加
完成見学会 オーナー宅の見学 なども開催しています。宿泊体験
家を具体的に知るために、宿泊体験の案内を率先して行っております。資金計画
自分たちの家づくりがどのくらいの予算で実現可能なのか? 住宅ローン借入前に全体を把握。土地探し
土地なしの人は、まずは土地探しから。 分譲地も対応しています。 新築土地探しのコツで中古は?住宅ローン活用口コミ 日当たりの良い家は南向き?方位別メリットデメリット大まかな間取りの設計
土地、希望(想い)がまとまったら、プレゼンテーションとして資金計画や間取り図面が出てきます。 この時には、諸費用、税金など全体も把握できます。打合せ
契約した後は、インテリア、内装、設備、素材、カーテン、照明など細かい内容をインテリアコーディネーターや設計士と決めていきます。 新築一戸建て打合せスケジュール工程表を画像付で紹介1回目工事開始
建築申請の手続き完了後に、現場で地鎮祭、上棟式などを行います。 地鎮祭とは?お金がかかる?必要性やマナー等準備や当日の流れ検査、引き渡し
工事と検査が完了したら、引き渡しです。新産住拓の建売住宅や分譲地

建売住宅のポイント
建売住宅は、経年劣化に伴う雨漏りや基礎のひび割れ、建具のガタツキ等細かい点を確認することが大切です。分譲地
分譲地は、比較的そのエリアで需要のある学区や交通の便の良い場所を会社が買い付けてしまう。- 主要駅からの徒歩圏内
- 近隣の小学校、中学へのアクセス
- 医療機関、スーパー、ドラッグストアまでの距離
新産住拓の展示場,モデルハウス

展示場名 | 住所 | 電話番号 | 定休日 |
熊日RKK | 熊本市東区御領6-8-1 | 096-389-4124 | 火曜水曜 |
KKT合志 | 合志市竹迫字桜山2286 | 096-245-7907 | 水曜 |
KAB | 熊本市南区田井島1丁目13-10 | 096-370-2377 | 水曜 |
TKU | 八代市中片町519-1 | 0965-37-7000 | 水曜 |
宿泊施設
場所 | 住所 | 利用方法 |
御幸笛田(2階建て) | 熊本市南区御幸笛田3丁目 | 事前予約 |
御幸笛田(平屋) | 熊本市南区御幸笛田3丁目 | 事前予約 |
にゃんだふるほーむ | 熊本市南区御幸笛田3丁目 | 事前予約 |
新産住拓会社情報

会社名 | 新産住拓株式会社 |
設立 | 1973年 |
資本金 | 1億7600万円 |
本社所在地 | 熊本市南区近見8丁目9-85 |
事業内容 | 注文住宅 クリニック建築 事業所建築 商業施設建築 リフォーム、リノベーション |
免許 | 建設業許可 熊本県知事(特30)第14465号 宅建業許可 熊本県知事(5)第4058号 |
公式サイト | https://www.shinsan.com/ |
スポンサーリンク