スポンサーリンク
アクセントクロスの階段使用について、この記事をご覧頂きありがとうございます。
アクセントクロスは、その名前の通り、壁紙クロスとして、一部の壁紙に視覚的効果,消臭,脱臭等の効果を期待出来るとされている商品。
見た目にこだわった間取りや家つくりを検討している方は、特に注目をしている事が多いのです。
実際、アクセントクロスを階段に設置したいという考えをもつ方は以下のような悩みを抱えています。
- アクセントクロスを階段に張って雰囲気を良くしたい!
- アクセントクロスを階段に貼ると狭くなったりしませんか?
- アクセントクロスを階段に貼るとどんな効果がありますか?
少しでも快適な家を目指す方が、初期投資があったとしてもついつい目移りをしてしまうのがオプション。
この他にもアクセントクロスの選び方については、以下のような内容もご紹介しています。
リビング壁紙アクセントクロスの活用法
スポンサーリンク

玄関という空間にアクセントクロス採用後にリフォーム相談を受けた時の悩みをご紹介しています。
アクセントクロス玄関に必要?リフォーム相談の背景
キッチン
アクセントクロスキッチン壁紙に多い失敗後悔の原因や注意点と代替案画像付
効果
アクセントクロス効果はない?新築壁紙選び方注意点!
ブログでアクセントクロス失敗例や原因を学ぶコツや注意点まとめ
階段については、以下のような記事も書いています。
新築螺旋階段メリットデメリット
新築階段位置や幅,面積に合わせた種類おすすめの選び方
新築階段オシャレな手摺,照明,窓画像付
新築階段照明スイッチ配置のコツ実例画像付解説
階段下収納アイデア画像付
リビング階段デメリットや寒さ対策注意点
階段間取りに多い5つの悩みと対処法まとめ
新築階段下トイレ収納や天井高さ実際の動画解説付
玄関吹き抜けと階段で光の犠牲になるリスクやデメリット注意点
階段下収納はリフォーム?新築間取り採用?選び方注意点!
階段下収納ラック配置や選び方に多い誤解|失敗後悔注意点
2階廊下の照明スイッチについてもご紹介しています。
新築照明スイッチ2階廊下配置位置のコツや注意点
私のサイトは、新築購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから、マンション,一戸建て購入体験,現場経験を活かし各記事をご紹介しています。
サイト管理人2児パパニッキーと申します。
アクセントクロスの階段使用について、このページでは以下の内容をご紹介しています。
アクセントクロス階段の施工費用はいくらくらい?
アクセントクロスを階段に付ける効果は?
アクセントクロス階段で費用を使う事と比較すべきオプション
快適な住まいを作ると言う目的に、オプションは使うべき物と使わないのに、魅力があるものと分かれます。
生活しやすい家作りを完成させるために、考え方の1つとしてお役立て下さい。
スポンサーリンク
アクセントクロス階段の施工費用
「アクセントクロスを使いたいけど階段に設置すると料金は?」
おしゃれな階段とセットで、少しでも空間的演出をしたいと考えた時、候補になる1つがアクセントクロス。
では実際に施工料金がどのくらい必要なのかをご紹介していきます。
アクセントクロス費用は、階段もどの部屋でも同じ!

実際にアクセントクロスを使いたいと考える方に参考にして頂きたい料金は、以下の内容。
- アクセントクロスの注文料金
- アクセントクロスの施工料金
この2つが必要となります。
つまりは、一戸建てを買う際に、壁紙クロス選びをする中で、アクセントクロスを使いたい総面積により、まずは料金が出されます。
さらに、施工料金を別途加算される。
このような流れになります。
このページでは、施工料金をおおまかにご紹介していきます。
階段やトイレ等小スペースにはりつける場合は、おおよそ1万円後半~3万4万といった加算料金想定が相場。
この費用を出して、さらにアクセントクロスを購入するとなると、最低でも5万円以上はオプション費用に使うことになります。
この価格が一生ものだから安いという考え方に安易にならないためにもこの先の記事をご覧ください。

アクセントクロスの費用の見積もりを出す際、あなたの営業担当からこんな声がありませんか?
「うちは得意先なので、安く仕入れることが出来ます!」
ハッキリいいます。
嘘です。
何故か?
アクセントクロスは、基本大量受注するものではありません。
メートル単位で使用される事が一般的。
大型規模のホテル等の建造物に使用するような工事であれば、m単位の単価の割引は実際にあります。
しかし、
どんなに大きい家でも平均が30から50坪程度の一般的な住宅で割引をしていては、生産する側が利益が出ません。
よって、営業トークで割引があるという言葉を安易に鵜呑みにして20%~40%の割引を受けた所で安心をしないで下さい。
単純にその分工賃を高く見積もりすれば全く問題ないのですから。
アクセントクロス費用確認時注意点

アクセントクロス費用を見積もりした際に、必ず確認してほしいことがあります。
それは、修繕費やパーツ交換等の施工費用。
実際に、アクセントクロスは特殊な素材である場合だからこそ、施工料金が別途必要になりますよね?
だからこそ、
万が一破損等をした際だけでなく、生活の不便さを感じた等の場合の工賃確認も必須となるのです。
オプションを選ぶ際、工賃を別途必要とする内容は十分注意しておくことを強くおすすめします。
では続いて、アクセントクロスを階段に使用した際の効果についてご紹介していきます。
アクセントクロス階段の効果

アクセントクロスを階段に貼る。
この効果は実際に何にあるのか?
施工例確認
アクセントクロス施工例確認時失敗後悔注意点がある!
アクセントクロスの色選び
アクセントクロスブラウンは失敗?注意点
アクセントクロスグレーの選び方失敗後悔原因と対策法
アクセントクロス黒ってかっこいい?失敗後悔の原因?
トイレ
アクセントクロストイレで失敗後悔の原因に多い誤解
人気の価値
アクセントクロスは人気程要注意!新築失敗後悔対策
費用対効果の集合体である新築住宅だからこそ、まずはメリット、デメリットと明確化しておくためにご覧ください。
アクセントクロスを階段に使用するメリット

アクセントクロスを階段に使用するメリットは私的にはほぼ無いと言えます。
何故か?
階段とは何のために設置される場所でしょうか?
- 休みたい時にプライベートスペースに上がる。
- リビングダイニングやキッチンでの生活のための移動スペース。
- 荷物搬入の際の移動経路
こうしたために、2階建て3階建てのパーツとして使用されていますよね?
だからこそ、スムーズな移動を目指す上では、破損リスクもあるような壁紙クロスが存在する事がメリットにはなりにくい。
この視点が私が最初にお伝えしたい事になります。
ではモット別の視点からデメリットをご紹介していきます。
アクセントクロス階段に使用したデメリット

アクセントクロスを階段に使用した後のリフォーム相談が多いのが、圧倒的に明るさへの不満。
「階段照明の効果が暗くなりやすい。」
この声は圧倒的に多いです。
展示場やモデルルームに足を運ぶ時には、コンタクトやメガネをしている環境。
普段の生活内では、裸眼で使用。
こんな生活ギャップが想定されていないこともあり、明るさの悩みが顕著に出てしまうことも多いんです。
まずは、
照明効果が暗くなりやすいのがアクセントクロスの階段使用の最大のデメリット。
続いては、搬入経路としての不便さ。
- 荷物が多い。
- 色移りをしそうな白い服やバッグ。
- 洗濯かごを持っての移動
階段というスペースを普段使用するなら当たり前に起こり得る光景。
しかし、このような事を間取り検討中には、想定していない場合は、あえて壁を避けるような生活を強いられるリスクがあります。
つまり、
階段がアクセントクロスがあるせいで、狭く感じるきっかけにもなってしまうのです。
最後は、購入前と引き渡し後の日当たりを含めた視覚的効果のギャップ。
- 階段の日当たりが悪いため、アクセントクロスが目立たない。
- 階段のアクセントクロスが目立ちすぎて、階段本体が安っぽく見えてしまう。
このようなパーツの引き立て役がどんな環境でどう見えてくるのか?
イメージが出来ないままただ単に取り付けたいから付けたというイメージで作ると失敗後悔原因に繋がります。
ぜひ、自分たちの階段使用の頻度や価値、生活する人の年齢、荷物量等を想定しながら、本来必要なのか?を検討してみて下さい。
では最後に、私がアクセントクロスを階段に設置しようと思っている方におすすめしたい比較すべきオプションをご紹介していきます。
アクセントクロス階段費用の比較

アクセントクロスを階段に使用したいなら、私なら、こう考える。という視点に対する候補をご紹介していきます。
あくまでも生活しやすい家つくりを考える方はお役立て下さい。
照明

アクセントクロスに施工費用を捻出するなら、階段に以下のような照明を設置する事も候補です。
- 足元照明
- 消し忘れ防止スイッチ
- LED埋め込み照明
こうした配慮の方が長い将来を生活面で支えてくれるオプション工事になるのです。
何故か?
単純に荷物で目の前が塞がる事って階段なら能くありますよね?
- ダンボールの運搬。
- 洗濯かごいっぱいの状況での家事移動。
- 家具等の搬入
こうした時、足元の照明があるというのは、先の道標にもなり非常に効果的。
さらに、階段照明が明るいため、配慮して使わないという事も減ります。
足元を少しでも照らす照明配慮。
たったコレだけに見えて、私生活の不便解消には実に多くの悩みを軽減する事が出来るのです。
窓

照明を使わなくても明るい階段。
こんな生活なら、アクセントクロスの有無問わず明るくて使いやすい家は簡単に作れます。
- おしゃれな小窓
- いい風が入る方位
- 網戸格子等がついたおしゃれ。
空間演出には、窓というのは、非常に多くの役目を持ちます。
YKKAPのCMでも、窓の高さや形で、猫の居場所が変わるという日当たり効果が高い事を表現していますよね?
このように、窓を加算することは、外観イメージアップにも繋がります。
ガラスさえ気をつければ、セキュリティの悩みもありません。
生活を豊かにすることと見た目をこだわる事は違います。
より普段の生活をスムーズにするためにオプション工事は選ばれるべきだと私は確信しています。
少しでもアクセントクロスに興味をもち、費用を捻出しようとしているなら、まずは一旦考えてみて下さい。
実際の生活に、アクセントクロスがあったから助かった!
この言葉を言える環境はほぼゼロだと私は感じています。
悩みや選び方も視点を変えてみると見えてくる現実としてご紹介しています。
関連記事全てをご覧になりたい方は、
新築失敗後悔ランキングまとめや部屋別記事まとめを御覧ください。
特にアクセントクロスで注意して欲しい空間があります。
それが、水周りに関係するスペース。
トイレの壁紙にアクセントクロス?
洗面所壁紙の選び方
こうした内容は、ぜひ意識的に注意して選んでみて下さい。
我が家は30坪台の総二階で家を建てました。
その時に意識した間取りの注意点をご紹介しています。
新築30坪間取り総二階家事動線成功と失敗例に多い誤解や注意点
インテリアコーディネーターの提案って的確なの?という悩みの声も多数ありますよ。
コーディネーターの提案に難色を示す質問スレ(知恵袋)
最後まで記事をご覧頂きましてありがとうございました。
スポンサーリンク