住宅ローン支払い不安解消法
スポンサーリンク

今の自分が家を買える状態なのか?

住宅購入前にお金の不安を持つ人は多い。

状況として35年先の情報なんて誰も持っていない。

しかし、今金利が安いとか自分の年収も前よりは良くなったと思える時には無理ではないかもしれないと考える。

自分の年収と借入可能額という内容や住宅ローン審査についても過去多数の記事を書いてきました。

住宅ローン審査落ちた口コミ年収別まとめ

住宅ローン年収別借入可能額や月々返済額目安まとめ

審査に落ちた事から不安を持つようになる人も多い。

一度以上落ちた時には、慎重に対応が必要であることを体験からご紹介しています。

住宅ローン審査落ちた

住宅ローン審査落ちた,通らない場合どうする?

スポンサーリンク

これまでには住宅ローン支払いについても記事を書いています。

住宅ローン支払い苦しい

住宅ローン支払い苦しい

住宅ローン支払い苦しい時何から始めるべき?優先順位と注意点

住宅ローン支払い厳しい

住宅ローン支払い厳しい

住宅ローン支払いが厳しい現実!転職組の注意点ととるべき行動

住宅ローン支払いできない

住宅ローン支払いできない状態に陥る典型的な原因と回避策

住宅ローン支払い方法変更

住宅ローン支払い方法変更

住宅ローン支払い方法変更注意点とお勧めの見直し方体験記

住宅ローン支払い後の転職

住宅ローン支払い中の転職

住宅ローン支払いが厳しい現実!転職組の注意点ととるべき行動

住宅ローン支払いがきつい時

住宅ローンがきつい体験

住宅ローンがきつい人におすすめとよくある誤解や注意点体験記

住宅ローン支払い延滞

住宅ローン返済延滞

住宅ローン返済延滞とは?その後はどうなる?最悪の厳しい現実と対処法

住宅ローン支払い額計算

住宅ローン支払い中の転職

住宅ローンと火災保険支払いは要注意!計算注意点

住宅ローン支払い辛い時の借り換え方法

住宅ローン支払い辛い体験者が予防策や借り換え成功法を解説

私のサイトは、新築一戸建て購入後に失敗後悔をしてほしくないという思いから、経験を活かし情報を公開しています。

今回の記事では、住宅ローン支払いを不安に感じる夫婦が今本当に買って大丈夫なのか?

この相談を対応してきた中で答えた無理と安全の境界線について以下の項目でご紹介しています。

住宅ローン支払い不安の典型例

住宅ローン支払い不安要素

住宅ローン支払い不安の解消法

本当に今家をかわなければいけない状況に追い込まれているという人もまずは無理をしないこと。

わが家も夫婦の中で未来を見据えた上で毎月の生活費や子供のこれからをじっくり考えた末に現在に至る。

当然、組んでからの仕事を含めてまず確認してほしいことをご紹介していきます。

スポンサーリンク

住宅ローン支払い不安の典型例

住宅ローン支払い不安の典型例

日本全国どこに暮らす人も自分たちの住む環境の為には、家賃や実家暮らしでも生活費のようなことを毎月払っている事も多い。

自分がこれまでに高い家賃を払い続けていると感じている人もいるのかもしれない。

しかし、ローンを組んでから結果的に不安が的中した!

こんな言葉を後から夫婦の会話の中で飛び交うことがない様に、まずは組んでしまう前に確認するべき要素をご紹介していきます。

住宅ローン支払いの不安は仕事!

住宅ローン支払いの不安は仕事!

いくら今の会社の年収が金額的に大丈夫と思える金額でも何も安心はない。

むしろ、調子のよい時の仕事の流れの時が一番慎重に考えなければいけない現実もある。

  • 会社の気分一つで簡単に30代40代50代の働き盛りの男性がリストラや解雇になる現実。
  • 長居する社員をこれからは抱えたくないと考える中小企業の動き。
  • ボーナスカット、残業代カットなどこれからの会社の月収に影響する賃金カットの計画。

単純にローンを組んでから、このような状況に遭遇したらあなたはいったいどうなる?

分かりやすく言えば、職を失ったでも別に気にせず払い続ける事が出来るのか?

この答えをきちんと計画の中に入れていないとかなり不安が多い。

転職癖の強い夫の将来性

転職癖の強い夫の将来性

子供がいるし、将来の次の仕事も決まっていないはずなのに、気分で会社を辞めてくる。

「何とかなる!」が口癖のわりに、妻に家計のために節約とかパートで働きに出てほしいと簡単に思っているタイプ。

これは正直将来に対してマイホームを持つ家庭ではないと思います。

特に、マンションのように、将来は住宅ローン以外の管理費や修繕積立費などの費用が値上げしていくタイプはかなり厳しいと思った方が良い。

完済までの期間なんてとんでもない。

3年から4年程度で必ず物件を問わず上がるはず。

特に、新築マンションの場合は、住宅ローン以外で最近は安い物件でも駐車場などを含めれば、2万円以上は支払う。

つまりは、いくら頭金を出すことが出来たとしても毎月の返済は、当然利用しているサービス分を払うという問題が生じる。

物件費用以外に支払う項目はいくら?

そして、この先、住宅ローンを利用し続ける中で、夫は簡単に仕事を変えないか?

この2つを節約より先に大丈夫と夫婦がお互いに確信を持つことが出来るような状態で利用することが大切。

住宅ローン支払い不安要素

住宅ローン支払い不安要因

住宅ローンは審査がある。

しかし、ローンが通れば、買う事が可能になる。

物件によっては、資産価値が落ちにくいと思えるようなエリアも多数存在する。

しかし、こうしたエリアはいくら欲しいと思っても簡単に手が出せるような金額ではない。

やはり、人生の中でどこでどんな暮らしを老後のことまで考えて住まいを考えるのか?

この答えを意識しながら、住宅を手にしている人が少ない気がする。

住宅ローン支払いは共働きベースは危険

住宅ローン支払いは共働きベースは危険

いくら夫婦で頑張っていこうと話をしていたとしても、老後までずっと夫婦が同じ仕事量で同じ収入を手にする事は考えにくい。

特に奥さんがこの先子供の手がかかる事情が発生したら暮らしは一変する。

返済の予定における共働きを一番に考える人は正直かなり考え方があまいと私は注意している。

あくまで完済までの時間は、住宅ローン名義も夫一人で借りて、すべてを自分の手で完済可能。

この感じが最初にローンを組む時点で予定されていないと結果は気持ちだけではどうすることもできない状態になる。

住宅ローン支払い不安と年齢

住宅ローン支払い不安と年齢

人口減少という大きな社会問題を抱えている今の日本経済。

いくら住宅があまるという状況があったとしても、一番は働く人の労働賃金が安定していないと意味がない。

結果的にローンを組むようになれば、35年の仕事を続ける余裕が必要。

この流れが当たり前のようにある中で、賃貸に住み続ける時、40歳を過ぎてから老後を賃貸と持ち家どちらにするか考えるご家庭も最近は多い。

比較する気持ちは大切かもしれない。

しかし、この時に私はよくこう質問をしている。

「現役引退は60歳?65歳?」

40歳から購入しても20年又は25年という時間しかありませんよ。

この期間の完済が可能な物件で住まいを探すことが前提条件。

では、実際に今の家族の子どもの年齢と間取りの希望条件から今の賃貸より楽になる物件は多いと思いますか?

このように、老後破産や売却という悩みを今後住まいを手にしてからの環境で考えていない人も多い。

返済中の生活の余裕と負担増

返済中の生活の余裕と負担増

支出のシミュレーション関連には、あくまで家族の今の生活が最優先となります。

10年すぎて自分たちの子どもも大きくなって、教育の条件も習い事などの数が増えた時本当にやっていける?

さらに、教育ローンを組まなければやっていけないような計算をしていた時、妻が病気になったら?

この位実際には払い続ける中では、どこかで大変な経験をした時の対策にすら余裕がなければいけない。

負担という文字を簡単によい例だけを見ても将来に負担が増えるだけ。

住宅ローン支払い不安の解消法

住宅ローン支払い不安解消法

もし一生の中で出費が上がったらどうなる?

大学に進学したい子供が1年浪人しただけで簡単に出費は上がってしまう現実。

消費税増税、固定資産税、市県民税や住民税が上がったらどうなる?

子供が仕事がなくなって実家に戻ってくることがあったら?

どこに暮らす人も、将来が保証されている暮らしなんて存在しない。

常に支払うことが出来ない人は1年も経たない間に売却や競売などの未来になっていく。

もちろん、病気などにより支払う必要がない状況と判断された場合はローンの支払いを免除されるケースもあるかもしれない。

しかし、その場合も医療費はもちろん発生する。

団信加入や火災保険も総合計算

団信加入や火災保険も総合計算

何かの項目で節約をしようとするタイプもいる。

団信に加入しないタイプなら安いかも?

火災保険に加入しても地震なんてまったに起こるわけない。

このような過信から判断が鈍る。

支払う項目を節約した者が実際にトラブルを経験したら?

長い生活の中では、日本全国どこで地震が発生しても不思議はない時代になってきた。

小さい支払額を支払っても使わないなどと考えるような計画の先には逆に支払いが高くつくことも十分考えられる。

最初から、中古でなら、返せると思って、買った最悪の場合も私は見てきた。

融資を受けた直後に、生活を確保するためには早くまとめて修繕を行っておくべき箇所が発覚。

最初の投資金額と同じ金額をリフォーム料金として確保しなければいけなくなった現実。

こんな状態になってしまったら、物件ななんて買わなければよかったとなる人がいても不思議はない。

新築の保証も対象が明確でなければ、自己負担が多くなる設定になっていることも珍しいことではない。

こうした点もいち早く修理や修復に向けて頭の中で将来の計算をはじき出す意識を持っておくことが重要です。

持ち家が無くても生きていけるか?

持ち家が無くても生きていけるか?

最初からローンを返せる自信がないと思っている人の多くは想定が出来ていない。

毎日子育てをしている母親に聞かないと毎月の生活に発生している食費や生活費の相場もわからない。

こんな状態では無謀だと私は良く伝えている。

単純にもし自分の頭の中で買いたいと思っているなら、以下の一覧になるすべての相場をチェックしてまとめる。

このくらいの意識を持っていないと老後までの貯金なんて難しいと思います。

  • 子供の学資保険は年間いくら?
  • 車の維持費(税金)と保険料は年間いくら?
  • スマホの割賦販売の残年数と一括支払いの残は?
  • 子供が小学校、中学、高校に進学した時の現時点の平均相場は?
  • 現在自分たちが検討する学区のエリアの土地の坪単価平均相場は過去3年でどのくらい変化した?
  • 賃貸のアパートやマンションの物件数と築年数比較は?
  • 専業主婦でもうこの先妻が一生働きに出ることが出来ない状態での生活でもやっていけると感じる?

このような内容を即座頭に思い浮かべて、自分自身に今発生している生活費の状況を把握していないと無理だと思う。

妻に心配で教えてもらう事ばかりという状況では少なくとも家計なんて少しも理解が出来ていないと感じる。

夫がやってくれると思って信じていたのにと後悔する専業主婦が増えている。

離婚をしたいと言っている熟年離婚者の一部にもローンが残った状態で返済が遅れるなどのリスクを平気になってしまった夫の堕落が理由になるケースもある。

こんな状況が30代にも多く存在している。

もっと、厳しく一人ですべて回答が用意できて、新築物件だけでなく、契約後のすべてを調査して、妻に教えられる。

この位の試算が簡単に頭と目ですぐ分かっていくようにならないと、住宅ローン控除をあてにして毎月の返済を払う日が来るのも時間の問題だと思います。

ボーナス加算をすればなんてことを言う夫がいたら現状をどの程度把握しているのかを質問したほうが良いと思います。

スポンサーリンク