新築窓の種類について、このページをご覧いただきありがとうございます。
新築窓の種類と言うのは、豊富にあるようにも見えます。
しかし、実際に新築打ち合わせをしている方の中には、以下のような窓の種類についての悩みを抱える方も多いんです。
- 新築窓の種類で内開き、外開きはどっちがいい?
- 新築窓の種類でおしゃれを追求するならどれがいい?
- 新築窓の種類で手入れしやすいのはどれ?
- 新築窓の種類で破損リスクは大丈夫?
このように、実際に購入した後のリスクは見た目に限らず、使いやすさや手入れなど幅広い悩みになっています。
新築窓については以下のような内容もご紹介しています。
新築窓に多い悩みもご紹介しています。
新築窓の数が少ないという視点からも記事を書いています。
窓のオプションに多い悩み。
新築窓のシャッターは必要?電動手動含めて住宅関連企業出身者が解説
スペースとして視線対策が必要な箇所についてもご紹介しています。
主寝室の窓についても注意点をご紹介しています。
新築主寝室窓選び方配置失敗後悔対策注意点一戸建て注文住宅体験記
リビング窓のサイズや高さ、配置の注意点もご紹介しています。
新築窓に多い結露などの対策についてもご紹介しています。
新築一戸建て注文住宅における失敗後悔ランキングもご紹介しています。
新築一戸建て失敗後悔間取りランキングベスト10と具体的な対策や注意点
新築玄関についても、14項目に分けてそれぞれの対策やポイントもご紹介しています。
新築玄関失敗原因14項目の注意点と対策法まとめ|Web内覧会画像付
私のサイトは、新築購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから、以下のような体験を基にサイトを運営しております。
新築マンション、一戸建て購入体験。
新築購入時の住宅ローン審査に仮審査1回、本審査1回落ちた後通った体験。
新築購入時外構やカーテン等を打ち合わせで決めないで成功したと感じた体験。
新築建売住宅を含めた住宅関連企業に従事して得た知識や現場の声の実態。
このような全てを記事としてご紹介しています。
今回の悩みである新築窓の種類については、以下の内容をご紹介しています。
新築窓の種類を選ぶ時の優先順位とは?
我が家の新築窓の種類選び方【画像付】
我が家の実例画像をWeb内覧会含めてご紹介してますので、疑問に持っていなかったことがないかを含めて御覧ください。
新築窓の種類を選ぶ時の優先順位とは?
新築窓の種類を選ぶ時に、何を基準に選べば良いのか?
まずはこの疑問から解決法をご紹介していきます。
暑さ寒さ対策
新築窓の種類を選ぶという事から簡単に影響を受けてしまう内容であり、さらに生活に失敗後悔をもたらすのが暑さ寒さへの影響。
単純に以下のような内容も検討材料になります。
- 経年劣化の歪みリスクが大きいサイズ選び。
- 経年劣化で建て付けがぐらついた時の鍵の締りの悪さ。
- 大きな窓を選びすぎたせいで結露しやすいような家になった。
このように、暑さ寒さに関係した窓が原因の失敗後悔を防止する上でも非常に重要なのです。
設備管理
新築窓の種類を変に色々多様化すると正直手入れも大変になります。
具体的には、以下のような窓が代表的。
- ルーバー窓を使ったら、ガラス一枚一枚を手入れする必要が出た。
- 外開き窓を付けたら、窓枠を手入れする時、害虫が侵入しやすくなった。
- 上げ下げ窓を使ったら、サビ取りが必須になった!
このように、手入れをしなければ維持管理が大変な窓も実際にはあります。
もちろん、この他の窓の種類なら手入れが要らないということではありません。
しかし、もう1手間かけなければ行けない事情を抱える可能性がある窓を選ぶ事は注意が必要なのです。
使用目的
全ての家の窓には、目的が明確になければ意味がありません。
- 日当たり重視の窓にはセキュリティを重ね合わせる必要がある。
- 風通しを目的とするなら、網戸を付けなければ窓から虫が入る。
- ベランダやバルコニーに出るための窓なら、ドアという狭くする選択も考慮できる。
このように、全てが採光を意識しなくてもいいのが新築窓の種類を選ぶコツ。
つまり、期待するべき内容に合わせたサイズやガラス選びをしなければ機能しない事を念頭に入れていただく必要があるのです。
このような視点を持つことが、新築窓の種類の失敗後悔注意点にも直結しますので、十分注意をしていただきたいのです。
では続いて、新築窓の種類を我が家が選んだ基準をご紹介していきます。
我が家の新築窓の種類選び方【画像付】
新築窓の種類を選ぶ上で、我が家が実際に窓を選んだ経緯をご紹介していきます。
リビングダイニング編
リビングダイニングでの窓の選び方で失敗後悔は、新築リビング窓の選び方でもご紹介しています。
このページでご紹介したいのは、上記ページ以外における視点。
具体的には、以下のような内容を軸に我が家は窓の種類を選びました。
- 掃き出し窓は、実際の開閉における質感も必ず確認したものを採用する。
- リビングダイニングという空間だからこそ、座った姿勢からの視点を必ず確認した。
- 窓の種類における重要性は、掃き出し窓の役目以外は、採光を考え、高さの配置にこだわった。
このような視点で採用をしました。
その結果が、以下の写真のようになりました。
掃き出し窓をメインとして、テレビの背後にある窓はあえて小窓という選択。
これにより、余分な視線を感じることなく安心してテレビを見る事が出来ます。
そして、セキュリティの心配も掃き出し窓からの確認を容易にしますから、当然いろいろな方向に視線を意識していく必要もなくなるのです。
このように、シンプルに家の中の役目に沿って、窓の種類を選択してきました。
2階編
2階の窓というのは、どういう失敗後悔があるのか?という視点については、2階窓や平屋の失敗後悔注意点でご紹介しています。
実際に我が家に配置した2階窓は、子供部屋なら、↓
2階部分の階段用の窓なら、↓
このように、目的における明確性を出し、そして配置は高さと幅にこだわり選び出しました。
子供部屋に多い失敗後悔原因もまとめてご紹介しています。
新築子供部屋失敗後悔間取り他13の原因とリアルな使用感想まとめ
実際に生活をしていて、このように選んだ窓たちは、実際結露もせず日差しを取り入れ、機能をしっかり果たしてくれています。
将来子供たちが自分の部屋として使う際にも、ベッドの寝つきが悪くならないシェードを使ったことからも睡眠を妨げる心配もないと思っています。
良質な睡眠を目指す窓選び。
これが私の目指した2階の窓の種類における最優先事項になります。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
新築窓についてはほかにも、以下の内容をご紹介しています。
知らなかったでは済まないのが新築購入。
ぜひ想定範囲を増やすためにもお役立てください。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。