一建設の評判は最悪?建てた人の口コミがやばい!【坪単価や性能等】
スポンサーリンク
  • 一建設の評判って良いの?悪いの?
  • 一建設の坪単価は安いの?高いの?
  • 一建設で家を建てた人の口コミが見たい!
  • 一建設の建売って大丈夫?
  • 一建設の欠陥ってどういう内容?

こんな悩みを解決します。

一建設は、全国にお展開する飯田グループホールディングスが所属するローコスト住宅中心のハウスメーカー。

2022年には市川海老蔵をCMに起用することでインパクトがある会社。

でも現場関係者の声を見ると、驚きの連続だった。

グループ関連記事。

飯田産業口コミ評判|安いけど寒い!比較すべき会社はどこ?

飯田産業口コミ評判|安いけど寒い!比較すべき会社はどこ?

スポンサーリンク

アーネストワンの評判【建売は寒い,手抜き工事が怖い?】

アーネストワンの評判【建売は寒い,手抜き工事が怖い?】

タクトホームの評判が悪い!寒い家?口コミ内容を見て驚いた!

タクトホームの評判が悪い!寒い家?口コミ内容を見て驚いた!

東栄住宅の評判,口コミがひどい【クレーム内容にも納得】

東栄住宅の評判,口コミがひどい【クレーム内容にも納得】

アイディホーム評判【不祥事が廃業の原因?】

アイディホーム評判【不祥事が廃業の原因?】

全国に136拠点。

今回の記事では、一建設の坪単価や口コミ,評判について、以下の目次でご紹介しています。

一建設の家の特徴

一建設で住宅購入した人の口コミ,評判

一建設の住宅がおすすめできる人の特徴

一建設で注文住宅購入する時の注意点

一建設の注意住宅坪単価

一建設の商品ラインナップ

一建設で注文住宅を建てる流れ

一建設の建売住宅の特徴

一建設のモデルハウス,住宅展示場

スポンサーリンク

一建設の家の特徴

特徴

主に分譲住宅や建売を展開。

とにかく工期短縮と価格重視のローコスト。

こんなイメージが強い。

ちょうどいい家

ちょうどいい家

ローコスト住宅のあり方を追求した家づくり。

「適正」「最適」を考えた家づくり。

無駄を徹底的にカット。

ちょうどいい性能

ちょうどいい性能

性能の特徴をご紹介します。

項目詳細
耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)等級3
耐震等級(構造躯体の損傷防止)等級3
耐風等級(構造体の倒壊等防止及び損傷防止)等級2
劣化対策等級(構造躯体等)等級3
維持管理対策等級(給排水管・給湯管及びガス管の維持管理)等級3
断熱性能等級等級4
一次エネルギー消費量等級等級5
ホルムアルデヒド対策(内装及び天井)等級3

いずれも最高等級を取得。

構造

構造上の特徴

HIGH CUBE構造を採用。

HIGH CUBE構造とは、軸踏み工法と枠組壁工法のメリットを併せた方法。

高耐力ホールダウン金物や制震ダンパー等も開発中。(2022年)。

  • 在来工法
  • ベタ基礎

などを採用しています。

断熱性能【寒い?】

気密性(断熱性能)

HIGH CUBEのUA値は、0.46。

断熱材には、高性能グラスウールを採用。

断熱材グラスウールの特性【メリットデメリット】

住宅サッシには、ダブルLow-Eアルゴンガス入りトリプルガラスを採用。

【メリット】

  • 断熱性が高い
  • 結露防止になる
  • 防音効果が高い
  • 防犯効果が高い

【デメリット】

  • 動かす時に重たい
  • コストが高くなる
  • アルミサッシより紫外線に弱い

外皮平均熱貫流率(UA値)について補足します。

断熱等性能等級表。

上段は等級4、下段は等級3における数値となります。

1-2地域3地域4地域5地域6地域7地域8地域
UA値【単位:W/㎡・K】0.46
0.54
0.56
1.14
0.75
1.25
0.87
1.54
0.87
1.81
なし
なし
なし
なし

※UA値は、小さいほど外部に熱が逃げにくくなります。

※C値は、相当隙間面積のこと【単位:㎠/㎡】

数値が小さいほど気密性が優れていることを意味します。

断熱材の重要性|種類や選び方のポイント【住宅基礎用語】

一建設で住宅購入した人の口コミ,評判

評判,口コミ

購入した人の口コミ

品質がよくない。。後戻りできるなら選ばない

建売購入して後悔している

一建設の建売を買いました。 最悪で後悔してます。

壁のサイディングの釘打ちが素人同然で取付不良。
床は1000分の6以上も傾斜していて床鳴りもする。
玄関ドアの建付けが狂ってドアが閉まらなくなった。
和室の引き戸を閉めると隙間がある。
コンセントに電気がきてない。
窓を閉めているのに隙間から土埃が入る。
床下収納を外して見たら断熱材が取れていた。
基礎にヒビが入っている。
浴室の床がミシミシなる。

挙げればきりがないです。

一建設にクレームの連絡を入れても、対応を検討すると言って半年も放置。 購入の際にオープンハウスをしていた仲介 業者に連絡をいれても 「欠陥住宅かどうかは仲介業者には関係あ りません」と開き直る始末。

株主総会の時に一建設の社長が「高品質の家を低価格で....」

信じて買ったが、全くデタラメな会社だと思いました。

新築の欠陥が多い?

一建設は、欠陥住宅の新築が多いかもしれません。私から言わせると7~8割が欠陥住宅ですかね。
耐震強度不足は、流石に今は無いと信じたいですが、一建設とアーネストワンは、何年か前に耐震強度不足で国交省に指摘されましたね。
http://www.mlit.go.jp/common/000036417.pdf

一級建築士で元某建築確認検査機関の検査員です。その時は、ずいぶん一建設の新築の完了検査をやりましたね。

・基礎モルタル剥離
・床下断熱材脱落
・基礎スリーブ部分気密不足
・サイデイング釘打ち不良
・サイディング貫通部防水処理不良
など日常茶飯事に目につきましたよ。

まぁ、そんな施工不良は、我々完了検査の項目外で関係なかったんで完了検査に合格させましたけどね。

今でも年に数回の会合で関東に行った時に一建設の建築現場を目にしますが、今も昔と同じクオリティですね。

これら施工不良は「是正改善可能な不良だから欠陥じゃない!」と言い放つ関係者がいますが、この多くの施工不良は誰にも気付かれないで、そのまま引き渡されます。それが大なり小なり建物の寿命に影響を及ぼします。
だから私は欠陥住宅を言うのです。

もし10棟現場なら7~8棟が粗悪×で2~3棟が通常品質○という割合でしょうかね。
これは飯田グループ全体に言えることですね。

私の言っている事を信じるか信じないかは自由ですし私の個人的な見解ですので気分を害した方は、いちいち反論しないでスルーして下さい!

現在、私は、関東を離れて、関西、近畿地方を中心に建物診断と耐震診断の民間検査会社の仕事をしてますが、建築確認や完了検査だでは、欠陥住宅の購入を防げませんので家を建てたり買ったりする時は、第三者の一級建築士に建物診断をしてもらった方が絶対にいいですよ。

だから、お姉さんには「一建設の新築は辞めた方が良い」とは言いませんが、買うときは絶対に第三者の建物診断を入れた方が良いとアドバイスしてあげて下さいね。

最悪です(後悔しかない)

最悪です。
最初から床のきしみ、傷多々あり、施工ミスで24時間換気扇の蓋が開かず掃除が出来ない。
それから少しして、下水管の勾配がおかしく汚水が溢れてきた。
最終的に、外壁塗装をしようとしたら屋根材にニチハのパミールと言う部材を使われてボロボロで塗装ができず、屋根の修繕費用もプラスになった。(何も保証してくれず全て自費)
夏暑く冬寒い最低な家です。後悔しかないです。
私達、家族みたいに後悔しない為にも参考にして下さい。

一建設の欠陥住宅?【建売の床鳴り調査動画がやばい!】

一建設の欠陥住宅?【建売の床鳴り調査動画がやばい!】

一建設の住宅がおすすめできる人の特徴

おすすめの人

一建設で家を購入するのをおススメできる人の特徴をご紹介します。

希望学区内の物件を探している方

希望学区内の物件を探している方

子どもの入学に合わせて新築一戸建ての購入を検討するご家庭も増えてます。

どうしても通わせたい学校がある。

でも人気があって、学区内の土地は高い!

こんな人がローコスト住宅を検討するなら、安く購入できるかもしれません。

建て直しや修繕前提の覚悟がある

建て直しや修繕前提の覚悟がある

口コミや購入した人の書込みを見ると、かなり怖い。

住み始めてすぐに修繕が必要なことがあっても放置されることを覚悟しましょう。

「土地さえあれば立て直せばいい!」くらいの金銭感覚がある人にはおすすめできます。

一建設で注文住宅購入する時の注意点

注意点

注意すべき点はいくつもあります。

建売住宅は基礎のクラックまで確認

建売住宅は基礎のクラックまで確認

口コミ等を見ていても、建売の見学の時から、基礎にヒビがあったという声も見受けられます。

下請けの施工が雑なのか、現場の管理監督ができていないのかわかりませんが、要注意です。

購入後のメンテナンスコスト

購入後のメンテナンスコスト

ほとんどの家がサイディングで対応します。

家は買うことよりも維持するほうが大変です。

新築一戸建て維持費ランニングコスト失敗後悔対策まとめ

標準仕様の設備のグレード

標準仕様の設備のグレード

仕様が充実しているの?

オプションをつけないと最新のグレードにはならないプランが多い。

注文住宅が高くなるポイントと対策|グレードダウン?オプション節約?

一建設の注意住宅坪単価

坪単価目安(建売を除く)

ハウスメーカーでも工務店でも家を建てる時には、建物本体価格だけではありません。

  • 建築申請費用
  • 住宅ローン審査に必要な印紙代
  • 火災保険、地震保険
  • カーテン、家電家具購入費
  • 引越し代

など細かな費用が掛かります。

注文住宅相場30坪~40坪台はいくら?費用の概要以外の比較ポイントを解説

注文住宅相場30坪~40坪台はいくら?費用の概要以外の比較ポイントを解説

坪単価

坪単価

一建設の坪単価は、40万円台~50万円台といわれています。

2000万円以下で建てられる家づくり。

1000万円台で建てる家。

こんなキャッチコピーが目立ちます。

1000万円で家を建てるのは可能?ローコスト住宅の購入前の確認事項や注意点

一建設の商品ラインナップ

商品ラインナップ

以前には、複数のプランが出ていました。

現在は参考の価格や間取り、内装などを含めて公式ページで案内をしていません。

リーブルセレクト

特徴

  • 規格型住宅
  • 1500通りのプランをベースにセレクト
  • 小屋裏やWIC、吹抜け、パントリー、玄関土間収納等の選択も可能
  • カードキー仕様が標準装備
  • 24時間換気システム
  • Low-Eペアガラス

ココカラオリジナル

特徴

  • リビング階段
  • 土間玄関
  • フリースペース
  • 2階ホール
  • Low-Eペアガラス

デザイナーズシリーズ

特徴

  • 廊下を小さく部屋を広く
  • 広いバルコニー
  • 2階トイレ(標準装備)
  • WIC
  • リビング横に洗面、浴室を配置
  • シューズインクローゼット
  • 袖壁ありのワイドポーチ
  • インナーバルコニー

高性能住宅

特徴

  • ハイスペック住宅
  • トリプルガラス(アルゴンガス入り)遮熱仕様
  • ユーティリティスペース
  • タタミコーナー
  • 2WAY玄関

一建設で注文住宅を建てる流れ

注文住宅の流れ

以下のような流れになります。

【購入前の住宅のイメージを作る】

  • どこに住む?
  • どんな家を建てる?(広さ、平屋、2階、3階等)
  • 何人で暮らす?(単世帯、二世帯等)
  • どのくらいの予算で建てる?(土地と建物の総額)

など具体的にイメージを考えましょう。

【資金計画】

  • 頭金は入れるべき?
  • 貯金はいくら残す?
  • 保険料はいくらくらい?
  • 住みかえた後の生活レベルを落としたくない

など具体的に月々の返済額だけでなく、固定資産税や支払いが必要な情報を集めましょう。

【物件の決定】

土地なしの方は土地探しから。

建売の方は、物件そのものを検討。

【購入の申し込み】

着手金の入金や契約書の手続きを行います。

【住宅ローン事前審査(仮審査)】

住宅ローンの仮審査を受けます。

住宅ローン事前審査の信用情報が心配な人におすすめの申し込み方法

【重要事項説明・売買契約】

事前審査が通過したら、売買契約書にサインをします。

【住宅ローン本審査】

本審査となります。

住宅ローン本審査が不安な人のチェックリスト

本審査が通過したら、本契約の手続きがあります。

【着工・内覧】

注文住宅なら着工、上棟など具体的な工事が開始。

その後、最終検査を通過したら、事前説明を終えて、引き渡しとなります。

一建設の建売住宅の特徴

建売住宅への思考を防止する

設備が実家と変わらない(口コミ)

こんにちは、知人が一建設で建売購入しました。(去年)
えーと・・・とりあえず設備がショボイのが印象でしたね。キッチンの収納類は扉が観音開きだし、照明類のスイッチもただのスイッチ。
買った知人は設備が実家と変わらない;;と嘆いていました。
リビングの天井からビスがでていたりと結構クレームでの修繕が多かったようです。
まぁ低価格の建売ですからこんなもんと言えばそこまでですが、営業マンは弱いですね。 大工に対して指示を出せないです。
なので動きが遅い。
私も建売を購入していますが(一建設ではない)正直な感想は一建設から買わなくてよかった・・・。です。
とりあえず重視する部分をしっかり確認しないと危ないですね。

建売住宅は、もうすでに断熱材などが全て設置されている状態。

間取りと内装の好みで購入することが前提。

どうしても、その土地で家を買いたいということがなければ、あまりおすすめしません。

一建設のモデルハウス,住宅展示場

展示場訪問

会社概要

社名一建設株式会社
設立1967年2月13日
本社東京豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館
許可宅地建物取引業 国土交通大臣免許 (09) 第003284号
建設業 国土交通大臣許可(特-2)第22015号

住宅展示場

仙台泉店〒981-3116
宮城県仙台市泉区高玉町3-11
高崎店〒370-0042
群馬県高崎市貝沢町607番4
ふじみ野店〒356-0058
埼玉県ふじみ野市大井中央4-10-11
春日部店〒344-0065
埼玉県春日部市谷原3-17-3
水戸赤塚店〒311-4152
茨城県水戸市河和田1-1524-1
千葉中央店〒260-0843
千葉県千葉市中央区末広5-3-5
南町田店〒194-0004
東京都町田市鶴間1-21-12
一宮注文住宅課〒494-0001
愛知県一宮市開明字郷東25-1
西宮店〒662-8181
兵庫県西宮市若草町1-8-14
春日店〒816-0814
福岡県春日市春日5-90

引用元

Yahoo不動産

Yahoo不動産

マンションコミュニティ

スポンサーリンク