新築子供部屋の暗いという悩み対策について、このページをご覧頂きありがとうございます。
子供部屋の位置により、明るさ・暗いが悩みになっている方も多いです。
しかし、土地の形状も周りも日当たりが良いはずなのに、暗い。
このような購入後失敗後悔を子供部屋で感じる方もまだまだ多いんです。
この他、新築子供部屋の失敗後悔原因となるポイントを以下のようなコンテンツでもご紹介しています。
新築子供部屋はエアコン必要?おすすめの取付工事節約術(画像付)
新築注文住宅子供部屋コンセント位置高さ,数失敗後悔原因と成功法
新築子供部屋失敗後悔13の原因と対策法もご紹介してますので、見落としが無いかお役立て下さい。
リビング8畳のレイアウトについてもご紹介しています。
リビング8畳とダイニングレイアウトは狭い?子供用スペースは?注意点実例画像付
リビング窓のサイズや高さ、配置の注意点もご紹介しています。
リビングの悩みをまとめてご紹介しています。
新築リビング収納や広さ,インテリアや照明,コンセント選び方注意点まとめ
新築窓の数が少ないという視点からも記事を書いています。
テレビや机の位置を含めて家の中にコンセントは各部屋にいくつ必要?という考え方も大切。
新築コンセントや照明スイッチ位置や数の見落とし注意点配線計画まとめ
新築照明の失敗をリフォーム相談を受けていた現場時代の問い合わせが多かった内容からご案内しています。
新築照明失敗原因3つの特徴と後悔しないプランニングのコツや注意点現場に多い相談体験記
外からの日差しがどう家に入るのかもイメージ不足は失敗後悔の原因の一つ。
新築日当たり失敗後悔対策は内覧も要注意!元住宅関連企業出身者が解説
私のサイトは、新築購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから、マンション,一戸建て購入体験,現場経験から各記事をご紹介しています。
サイト管理人2児パパニッキーと申します。
新築の子供部屋が暗いという悩み対策に、この記事では、以下の内容をご紹介しています。
新築一戸建て子供部屋が暗い失敗後悔原因
子供部屋を方位ごと明るく暑さ寒さ対策をしてあげるコツ
子供部屋を明るく見せるレイアウトのコツ
等をご紹介しています。
ぜひ、新築間取り設計時の参考にしてください。
新築子供部屋暗い失敗後悔原因
「子供部屋を作ったけど、日が沈むくらいの時間には、どんどん暗くなってしまう。」
こんな悩みが子供部屋の悩みに圧倒的に多い新築一戸建て後悔。
なぜこんなことになっているのでしょうか?
新築子供部屋が暗い原因1内装
新築子供部屋が暗い原因というと、ついつい窓やカーテン等に最初に目がいきやすいです。
しかし、子供部屋を暗い環境にしてる要素は内装にもあるのです。
具体的には、以下のような選び方も原因の1つ。
- 新築子供部屋の壁紙にキャラクターを使ってあげた
- 新築子供部屋のドアは、汚れ防止の意味でも暗い色を選んだ
- 新築子供部屋の床材も汚れが目立ちにくい暗い色にした!
確かに、部屋の内装を暗くすることで、髪の毛やホコリといった汚れは目立ちにくいケースもあります。
しかし、その真逆で、柄や暗い家具は、部屋を単純に暗い環境にするという課題には目を向けていなかった。
このような単純な想定ミスが原因で、新築子供部屋は暗い環境になりやすくなっています。
新築内装実例を参考にするべきポイントもご紹介しています。
新築内装実例カラーコーディネート参考注意点|明るい住みやすい家づくりの発想方法
新築子供部屋が暗い原因梁
下の画像をご覧ください。
光の入り方が部屋の中心にしか無いことがわかると思います。
この原因は、単純に窓の配置ミスです。
新築子供部屋が暗い原因と窓の関係は、このように考えます。
これらは、全て子供部屋が暗い環境を作る原因となる勘違い!
根拠は?
光は真横から差し込むことは西日以外ありませんよね?
東の部屋でも日中は、屋根の上から光が指します。
つまりは、目線の高さに対して有効な光は、窓の付近にしかありません。
さらに、直線方向に指す光は、両サイドを照らしてくれません。
1つの窓が大きくても、光を取り入れる事が出来る量は限られます。
新築子供部屋を暗い環境にしたくないなら、日照時間と角度を想定して高さや位置、大きさを決めることが重要なのです。
新築子供部屋が暗い原因災害意識
近年、日本国内では、自然災害、地震などが地域を問わず突然訪れています。
そこで、注目されがちなのが、耐震グッズ。
中でも、つっぱり棒で家具と天井をつなぐような防災グッズが増えました。
子供部屋では管理が出来ないだろうと、背丈の低い家具を選ぶより先に、突っ張り棒を使える家具を配置。
すると、部屋は当然狭くなりますよね?
さらに、家具に照明や太陽光が当たれば、影を作ります。
子供部屋に該当する影の面積と歩けるスペースを比べてみて下さい。
ほとんど人が歩く隙間がない学生の部屋も多いんです。 これが、3つ目の原因。
つまり、家具のレイアウトによる影や家具の高さ上昇がきっかけで、新築なのに子供部屋は暗くなっているのです。
では続いては新築子供部屋の窓を正しく選ぶコツをご紹介していきます。
子供部屋を少しでも明るく見せる。
暗いなぁと思わせないコツを各方位ごとにご紹介していきましょう。
新築子供部屋暗い北配置
北は、採光が一番難しい位置。
この内容から、北西に子供部屋や居住用の部屋を用意するのは絶対やめましょう。
子供部屋であったとしても、できる限り、東と南といういずれかの窓の配置をするのが理想。
例えば、東と西、東と北といった感じに東・南は可能な限り基準にしてあげてください。
部屋として機能させる上で、東からの採光は目覚めの問題からも非常に大切。
逆に西日は暑さ対策を含めて、東西のような風の通り道になる事ができない場合は、極力控えてあげましょう。
新築子供部屋暗い南配置
南西方位や南東方位に子供部屋を配置する際のコツをご紹介していきましょう。
採光の問題から窓の配置は、南は絶対に付けましょう。
南西の場合は、西日を気にして、小さな窓にしがちですが、南からの日差しの入る時間は一日の中で少ないのが現実。
ですから、 西日を直接見なくていい高さからの採光を意識した窓を用意してあげましょう。
となりの家が平屋だったり、いない環境であれば、大きく作ってあげて、 厚手のカーテンで西日対策でも十分だと思います。
南の窓による換気を出来る配慮は忘れないようにしてあげてください。
新築子供部屋暗い東西配置
真東・真西の子供部屋にするのは、正直オススメしません。
その根拠は?
少しでも方位的に北東なり、南西なりの方位に面さない部屋は、子供部屋に限らず、本当に真っ暗な部屋になってしまいます。
実際、東からの日差しだけで考えられるのは、朝日から日中昼前の時間のみ。
子供が自分の部屋に帰る時間には電気なしでは居られないほど真っ暗になってしまいます。
十分窓の配置に気をつけてあげてください。
では次は、窓の工夫にプラスする部屋を明るく見せるレイアウトについてご紹介していきます。
新築子供部屋暗い対策
子供部屋を暗い環境にしたくない!
そのための子供部屋の壁紙や収納配置テクニックをご紹介していきましょう。
子供部屋を暗くしない収納配置テクニック
子供部屋の方位別配置はどこであったとしても、メインでクローゼットを構える位置をご紹介しています。
その配置は、南・東に面する窓の正反対の壁が最も有効。
根拠は?
- 南の窓なら、北が暗いスペース
- 東の窓なら、西が暗いスペース
この両者とも日差しは、比較的入りにくい2方位。
ですから、このスペースをデッドスペース化しても暗くなる心配はありません。
逆に、窓の配置の下になるような東、南に収納は避けましょう。
もったいないので、窓の配置を変えて、有効活用することをオススメします
子供部屋を暗くしない壁紙選びテクニック
上の写真をみて、どうも暗い部屋って感じがしませんか?
この写真に使っている壁紙は、白よりベージュっぽい色合い。
子供部屋についつい考えがちな思考としては、 汚れが目立ちにくいために少し色のある壁紙を使ってあげよう。
この考えこそが、全く逆に暗い部屋への近道。
壁紙の交換は、大した金額にはなりません。
妻は子供が壁紙を汚すことをかなり気にしていました。
しかし、私は妻に
「子供が壁紙を引き裂いたり、傷つけても絶対怒る必要ない。必要なら交換すればいい!」
「成長に合わせて壁紙変えるくらいでもいいから放っておいてくれ!」
こう伝えました。
この発言の根拠は、私の体験から。
私が実際マンションに住んでいた際、強い地震が有り、組み立て中の家具が倒れて壁紙を傷つけた経験があるのです。
壁紙交換代は、1万円位。
そんな金額で一部屋分を変えてくれました。
壁紙交換を恐れて生活する必要はないのです。
壁紙交換を恐れる心配をくらいなら、よっぽど暗い部屋で育つ子供の気持ちを心配してあげましょう。
明るく見せる壁紙選びなら、間違いなく白に近い色合いがベスト。
少しでも光を取り込んだとき反射するような色と素材感を選んであげてください。
きっと、この条件下を満たした家つくりができれば、暗い部屋にはならないと思います。
暗くなる心配が最初からわかっているスペースがあるなら、そういう場所ほど
パントリー
階段
トイレ
などの活用にしてはいかがですか?
家を住みやすく快適にする家つくりのためのあなたの喜びを身近に感じられるようなページを今後も頑張ります。
子供部屋に限らないレイアウトという視点を心配している方には、以下のようなコンテンツもご紹介しています。
寝室レイアウト6畳8畳で何をどこに置く?後悔注意点まとめ【実例画像付】
主寝室の窓についても注意点をご紹介しています。
新築主寝室窓選び方配置失敗後悔対策注意点一戸建て注文住宅体験記
縦長リビングレイアウトソファー配置おすすめと後悔原因【実例画像付】
収納スペースは、広ければ全て便利というわけではない視点もご紹介しています。
ウォークインクローゼット間取り4畳はもったいない?新築設計注意点
あなたの想定したいレイアウトがインテリアコーディネート的な目線だけでなく、生活しやすい家づくりになるように参考にしてください。
この記事を最後までご覧いただきありがとうございました。