砺波市
スポンサーリンク
  • 富山のチューリップハウスの評判は良いの?悪いの?
  • チューリップハウスの坪単価は高いの?安いの?
  • チューリップハウスで家を建てた人の口コミが見たい!

こんな悩みを解決します。

富山県、石川県対応の注文住宅会社関連記事。

toyama

【富山】フジ創アイノスの評判【家を建てた人の口コミ,性能等】

スポンサーリンク

富山県フレンドリーハウスの口コミ,評判【ローコスト会社】

富山県フレンドリーハウスの口コミ,評判【ローコスト会社】

インカムハウスの評判【坪単価や家を建てた人の口コミ,性能等】

インカムハウスの評判【坪単価や家を建てた人の口コミ,性能等】

石友ホームの評判はやばい?【建てた人の口コミや性能,坪単価等】

石友ホームの評判はやばい?【建てた人の口コミや性能,坪単価等】

axsデザイン石川県

さくらホームAXSデザインの評判【坪単価や建てた人の口コミ】

ロイヤルハウス

ロイヤルハウスの評判,口コミ【坪単価やメリットデメリット】

今回の記事では、チューリップハウスの口コミ,評判や坪単価、性能について以下の目次でご紹介しています。

チューリップハウスの特徴

チューリップハウスの口コミ,評判

チューリップハウスの性能

チューリップハウスの坪単価

チューリップハウス会社概要

スポンサーリンク

チューリップハウスの特徴

特徴

コミコミ住宅

コミコミ住宅

以下の要素が含まれている。

  • 屋外工事
  • 確認申請費用
  • 第三者保証
  • カーテン(全室)
  • 照明器具(全室)
  • 管理費
  • 地盤調査費用
  • 瑕疵担保保険費
  • 仮設工事(仮説水道、電気、トイレ)

自由設計

自由設計

規格型住宅ではなく、あなただけのこだわりを叶える注文住宅を実現。

長期優良住宅

長期優良住宅対応

標準仕様で、長期優良住宅の基準をクリアしています。

チューリップハウスの口コミ,評判

評判,口コミ

家を建てた人の口コミ

やめた方がいい。
安くていいものというのはただの売り文句。
悪いものではないけど、値段なりのものです。あと、クレーム対応がダメ。
以前は小さな会社の良さがあったとおもうのですが、今はどこかの大企業かと思うような対応でした。

また、建物に対して素人なのかもませんが、友人に電話で聞いたら10秒で原因がわかった不具合をあーでもないこーでもないと、何回か直して、結果直らず、その原因に辿り着くまで数年かかりました。

それならば、値段は多少高くなっても基盤のしっかりした大企業を値切って立てる方が先々のことを考えると得策だと感じます。

建てた時、その三年後の対応までは良かったのに残念です

寒かった

知り合いがこちらで建てていました。
3月の終わり頃で暖房ついてても寒かったです高気密高断熱を求める方には向かないと思います。
しかし、収納面や間取りなどをとても気に入っていたようなのでそちらを重視される方にはいいのではないでしょうか?

腕利きの大工さんがいる

知り合いから、チューリップハウスは腕利きの大工さんがいると聞きましたよ!
うちもいずれチューリップハウスで建てようと思っていますが、大工さん指名します。

断熱性は低い

断熱性は低いです
個人的なあれですが、UA値は0.6が下限、0.5で普通、頑張ってるとこは0.4以下 ってイメージです

プレウォールの利点はオール3を目指してるとこじゃないかな 耐震性、断熱、気密、決してよくはないけど貶すほど悪くない。
数値にこだわらない人なら満足できる仕様かと思います。

チューリップハウスの性能

価格に見合う性能?

工法

新築注文住宅間取りは工法が重要!

在来工法(木造軸組工法)にツーバイフォー住宅の良さを取り入れた方法。

尺モジュールを標準対応。

基礎は、ベタ基礎を採用。

ウッドリンクのプレウォール工法を採用。

在来工法とは、日本で昔から用いてきた伝統の木工法を発展させた工法。

木造軸組工法の耐震性能【メリットデメリット】

木造軸組工法の耐震性能【メリットデメリット】

【プレウォール工法とは】

木質構造パネルシステムの名称。

簡単に言えば、断熱材と一体となった壁パネルを柱間にはめ込む工法のこと。

【メリット】

  • 雨にぬれても問題ない断熱材を使用
  • 工期が短い

【デメリット】

  • 若干コストがかかる

断熱性能【寒いの?】

断熱性能と外観のバランス

断熱材の種類は、フェノールウォールを採用。

フェノールウォールについてご紹介します。

フェノールフォールトは、特殊な樹脂に硬化剤や発泡剤を配合し、板状に形成した素材。

断熱材のカテゴリでは、「プラスチック系ボード状断熱材に分類されます。

ネオファームが有名です。

【メリット】

  • 熱伝導率が低い(断熱性が高い)
  • 水や湿気に強い
  • 施工性が高い
  • 長期安定の耐熱性

【デメリット】

  • 価格が高い
  • 紫外線による劣化リスク
  • 衝撃に弱い(ただし圧力には強い)

素材についても書いています。

断熱材グラスウールの特性【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

サッシには、アルミ樹脂複合サッシを採用。

リクシルのサーモスⅡ-H、サーモスLなどが該当します。

YKK APのAPW330を標準採用。

ガラスやサッシの特徴についてもご紹介しています。

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

正直、この窓では、寒いと思います。

C値は、0.6㎠/㎡です。

エコ住宅シリーズには、UA値0.41と記載があります。

この数値は高いのか?

省エネルギー基準を以下にまとめます。

地域Ⅰ地域Ⅱ地域Ⅲ地域Ⅳ地域Ⅴ地域Ⅵ地域
Q値1.60以下1.90以下2.40以下2.70以下2.70以下3.70以下

C値は、ⅠとⅡが2.0以下。Ⅲ~Ⅵ地域では、5.0以下が基準ですが、この基準では寒すぎると思います。

富山県は、ⅣとⅤの地域が混在しています。

寒さを確認するなら、UA値が重要です。

寒くない、暑くない家になる可能性が高いかどうかは数値で判断することをおすすめします。

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

耐震等級2相当の住宅が標準。

耐震等級とは、建物の地震への強さ、耐震性能を示す指標のひとつ。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

保証期間(アフターサービス)

アフターもすごい

アフターサービスはどうなっているのか?

最長60年長期保証プログラムがあります。

保証期間

保証期間

定期点検や訪問

定期点検や訪問

引渡し後、6ヶ月、1年、2年、3年、5年、10年の自社点検があります。

10年目以降は、3年ごとに、案内のはがきが届きます。

新築一戸建てランニングコスト節約は外壁!実例画像付

地盤保証20年
住宅品質確保法対象期間10年間

チューリップハウスの坪単価

坪単価(価格目安)

エコ住宅プランからご紹介します。

大手ハウスメーカーが坪単価70万円近いことや平均的な家を36坪で計算しています。

この合計額から、700万円安い1800万円台で実現が可能と公式ページ内で紹介しています。

つまり、36坪の家を1800万円台で建てるとなると?

坪単価は、50万円~52.5万円ということになります。

チューリップハウス会社概要

会社概要
社名チューリップハウス
株式会社竹田木材
所在地富山県砺波市太田470番地
設立平成6年6月6日
創業昭和42年
許可建設業 (般-27)第11679号
施工エリア砺波市、高岡市、南砺市、射水市、氷見市、富山市、立山町、上市町、舟橋町、滑川市

引用元

e戸建て

スポンサーリンク