サイエンスホームの坪単価の現実2021
スポンサーリンク
  • サイエンスホームの坪単価を知りたい!
  • 新しい家が欲しいけど暑い,寒い家は嫌だ!
  • 木の家で価格が安い会社はどこがおすすめ?
  • 静岡県内で探している

静岡県内にも地域密着でモデルハウスがある工務店やハウスメーカーはたくさんあります。

  • 会社概要
  • 坪単価
  • 評判や口コミ
  • 実際に購入した人の価格
  • オプション採用の内訳

いろいろな情報を集めている人は多い。

今回の記事では、サイエンスホームの坪単価や評判についてご紹介していきます。

これまでにもさまざまなハウスメーカーや工務店の坪単価についての記事を書いてきました。

新築 一戸建て坪単価ハウスメーカー

大手ハウスメーカー坪単価リサーチ結果2018,2019体験まとめ

スポンサーリンク

セキスイハイム坪単価は50万?契約前見積り額確認注意点

セキスイハイム坪単価は50万?契約前見積り額確認注意点

セキスイハイム坪単価sps最低目安と実際の差

セキスイハイム坪単価sps最低目安と実際の差

三井ホーム坪単価は高い?私が見送った理由

三井ホーム坪単価は高い?私が見送った理由

トヨタホーム坪単価や営業の対応体験記|競合の会社はどこ?

トヨタホーム坪単価や営業の対応体験記|競合の会社はどこ?

パナホームの評判!注文住宅ハウスメーカー坪単価の比較ポイント

パナホームの評判!注文住宅ハウスメーカー坪単価の比較ポイント

ミサワホームの価格で蔵の有無と坪単価差額

ミサワホームの価格で蔵の有無と坪単価差額

ヤギモク坪単価静岡建てた人の平均相場レポ

ヤギモク坪単価静岡建てた人の平均相場レポ

ヘーベルハウス価格30~40坪単価比較注意点

ヘーベルハウス価格30~40坪単価や総額比較注意点

一条工務店30坪単価や価格例|i-smart購入体験者が値上げが続く実態を調査!間取り実例画像

一条工務店30坪単価や価格例|i-smart購入体験者が値上げが続く実態を調査!間取り実例画像

ローコスト住宅とかその他の会社についてもご紹介しています。

タマホーム評判良い点悪い点|ほかの会社との比較注意点まとめ

タマホーム評判良い点悪い点|ほかの会社との比較注意点まとめ

幸和ハウジング坪単価目安|ローコスト住宅と比較?静岡感想

幸和ハウジング坪単価目安|ローコスト住宅と比較?静岡感想

ホームポジション口コミ評判|静岡市新築一軒家の建売住宅の比較ポイントや注意点

ホームポジション口コミ評判|静岡市新築一軒家の建売住宅の比較ポイントや注意点

アイフルホームコスパの判断ポイントと比較候補

アイフルホームコスパの判断ポイントと比較候補

TDホーム評判静岡西

TDホーム評判静岡西レビュー値段【坪単価】も公開

Binoカタログ画像

bino評判藤枝モデルハウス家づくり検討レビュー

アイダ設計坪単価と設備選び

アイダ設計坪単価の実態2019!比較ポイント注意点

今回は、2021年のリサーチ結果からご紹介していきます。

スポンサーリンク

サイエンスホームの坪単価の現実2021

2020年のコロナ禍になってから、早2年目。

会社のホームページを見ると、多くの会社で、こんな表記が目立つようになった。

  • オンライン申込
  • 規格型住宅
  • Web限定価格

こんな表記の裏側には、いろいろなオプションや標準設備で満足できるか不安という声も多い。

39.8万円~の実態

39.8万円~の実態

正直、このような価格帯の表記は住宅展示場でもよく見かける。

しかし、実際には、29万台からスタートする会社も総工費を坪数で割ると単価は40万円台。

結果今回のサイエンスホームは、予算として、50万円台を予想しておく必要がある。

サイエンスホーム坪単価は安いのか?

サイエンスホーム坪単価は安いのか?

木造軸組工法

木造軸組工法

この工法を扱うハウスメーカーは以下のような会社が比較対象になります。

  • アイフルホーム
  • アエラホーム
  • 一条工務店
  • 積水ハウス
  • タマホーム
  • ミサワホーム
  • ヤマダホームズ
  • ユニバーサルホーム
  • タマホーム

こうしてみると、坪単価は60万円から80万円、90万円を必要とする大手も採用している方法で建てられる家ということになります。

新壁工法

それぞれの会社に特徴がある。

中でも、今回の会社の大きな特徴は、新壁つくり。

新壁仕様とは、壁の納め方が変わってきます。

新壁仕様は、日本古来の壁の納まり方を引き継いだ内容です。

特にその違いが出てくるのが、和室。

どういうことか?

使用する木材が構造体として、節や割れなどを含めて露呈するのです。

新壁工法がオススメの人

  • 広い和室を用意して雰囲気を大事にしたい
  • 塗り壁仕様を検討している
  • 柱や造作家具などを多く見せる造りに興味がある
  • 少しでも構造の工夫で部屋が広くなる作りを探している

オススメできない人

  • 施工費が高くなる工法は嫌だ
  • 柱を化粧材にするのは嫌だ
  • 平屋やバルコニーなどを真上に用意しようとしている場合は適合しないケースもある

外張り断熱

外張り断熱

家の中をどのように快適空間に仕上げるのか?

この答えは、各社高気密、高断熱という表記を用いる中で差別化がされています。

中でも、外張りの場合は、壁面が均一に暖かくなるというのが本来の特徴。

外張り断熱はこんな人におすすめ

  • 空間の利用(壁面収納)等がしやすくなります
  • 小屋裏や吹抜けなどを作りやすくなります

外張り断熱の注意点

  • 建築費用が高くなる(内断熱工法よりも1割から2割も高くなる)
  • 外壁の固定が心配→地震や自然災害等の影響で壁がずれる恐れがある。
  • 経年劣化により外壁がずれる恐れもある。

外張り断熱の家は確かに家全体が暖かくなるのは特徴です。

しかし、その分配管や電気配線工事の融通が利きにくいのがデメリット。

今後のコンセント増設やエアコン取付工事等いろいろなことを考えるとあまりお勧めしたくないのが私の考え方。

この点をしっかり確認しておくことをおすすめします。

吹抜けのある家

家の内装について、日当たりなどを気にする土地の場合は、もちろん有効な場合もあります。

しかし、基本はいらないと思ったほうが良いというのが私の考え方。

吹き抜けは冬寒いと嘆く家が多い実態|注文住宅会社選び方との関連性

吹き抜けはいらない?住んだ後の苦労が多い3つの悩みや苦労

サイエンスホームの口コミ、評判|寒いの?

サイエンスホームの口コミ、評判|寒いの?

これまでご紹介をしてきた内容で考えたら、正直暖かい家が完成数rというイメージが強い人も多いはず。

しかし、現実の口コミはそううまくいっていない家庭もあります。

全国で違いがあるのか?

全国で違いがあるのか?

基礎はベタ基礎にしました
北陸地方なので、高気密高断熱を静岡や名古屋よりも、オプションで断熱材が厚いものにしましたが、やはり雪になるとかなり寒いです。吹き抜けは開放感がありますが、暖房一台で家中あったかいは、無理だと思います。寒くて今年の冬はどうしようと毎年思います。
夏はエアコン一台で十分涼しくて快適です。
サイエンスホームの家は、値段の割に木をたくさん使っているので、木の香りがして、いいですよ

日本一日照時間が長い静岡県でも寒いという口コミ

日本一日照時間が長い静岡県でも寒いという口コミ

静岡県在住。夏は涼しい。これはとても助かる。でも全然、高気密じゃないからね。冬寒い。ほんっと寒い。吹き抜けのお宅にするなら覚悟を。ほんとにたまたま、知り合いも数人ここで建てたんですが、口を揃えて言うのは「冬の寒さに参った」です。玄関と居住スペースの間はきちんとドアで仕切ったほうがいいなと自分も後悔。寒い。

なお、営業マンは引き渡しが済むまでの短いお付き合い。
入居後は音信不通どころか、知り合いんとこは担当だった営業マンが退社したらしく、後任引き継ぎも一切なし。

まあ静岡だからね、地震で壊れなきゃ良しにするか、と言って自分を納得させる。家に来た友人、内覧会に来てくれたご近所さんたちに評判がいいのは救いだ。

床の無垢材は個人的に好きだ。手入れしてないから水こぼしの染みとかササクレも少々あるけど。

入居後のアフターケアを望むなら他当たってください。
建築中は営業マンけっこう頑張ってくれましたけどね。だから余計に残念。

結局、吹抜けを用意したら寒いという意見は確かに存在するので注意が必要です。

しかもこれらの口コミの中には、新築購入後から2年くらいでもう寒いという声が聞こえてきた。

さらに、床鳴りなどが気になるという声もありました。

本体価格を問わない声

  • 広い家だから?
  • 駐車場がガレージになっているから?

投稿された内容をチェックしても結局はそこまで特殊な条件で建てた家とは思えません。

そして、展示場の営業マンの説明もちょっと違和感がある内容がありました。

もしモデルハウス等で見学をする予定があるなら、まずは予算のあるなしを問わず、断熱材の種類とエリアの特性などをしっかり確認しておきましょう。

なぜ寒い家となったのか?

これだけでも確認が大事。

その背景として、加盟店参加型となっているので、あくまで大工や施工管理の問題だったというのは公表されないとしても原因が不明はおかしいですからね。

サイエンスホームと比較すべきハウスメーカー

サイエンスホームと比較すべきハウスメーカー

価格帯としても30坪で1500万円は覚悟をしておく必要がある。

土地から探す方なら、1000万円以上なら、総額は2500万円から3000万円の予算がひつようになります。

比較すべきは軸組工法の会社

比較すべきは軸組工法の会社

まずは同じ工法でベタ基礎も標準工事をしてくれる会社を検討しましょう。

サイエンスホームを選んだ人の多くがデザインというのは素晴らしい。

でも家はデザイン性が優れていても快適な暮らしは手に入りません。

  • 老後まで安心して使える。
  • 掃除やメンテナンスに苦労をしない

これらが最低限整っていて満足できる家が建てられる。

そうなると、もし静岡県内で違う会社を比較するなら、私的には、以下の会社をチェックしておいてほしいと思ってしまう。

一条工務店i-cubeシリーズ

アエラホーム

この辺りが有名なハウスメーカー関連の中でデザインが気に入ったという人達に紹介している会社です。

比較すべきポイントはかなりある

どこも同じ内容でしょ?と思ったら、それは大きく異なります。

家は決して国産のひのきや木材を使用したから満足できるとかそういう事ではありません。

確かに内部の木の香りなどを楽しむことで癒されるという見方はあります。

しかし、それはあくまで、住む前の効果。

結果として、家の中で毎日料理を作り、外気に触れさせて家庭の中の臭いを放つ間にその素材の臭いは薄れていく。

結果、住宅という商品は、3年、5年経過してもある程度引き渡しの時と同じ印象の暮らしが保たれる家が理想の家だと私は考えています。

購入した後のフォロー

日本全国北海道から九州、沖縄まで幅広いエリアで商品を展開している会社は安心と思ってチェックしていたらそれも間違い。

グレードとかたくさんの商品を展開する会社ほどそこまで細かいフォローアップに手が回らないという会社も見てきました。

素材そのものが相場にあまり出回らない商品を選んでしまうとそれだけでアフターの対応も受注生産のため遅くなる。

こんな商品を選んでしまうと、結果的に自分たちが契約して引き渡しを済ませた後にリフォームや修理、修繕を依頼する事が難しくなったりします。

スポンサーリンク