土屋ホーム 評判,口コミ【契約者や就職社員の退職理由】
スポンサーリンク
  • 土屋ホームの注文住宅の評判が気になる
  • 土屋ホームに就職するべき?社員の評判は?
  • 土屋ホームのリフォームはどんな感じ?

こんな悩みにお答えします。

今回の記事では、土屋ホームの口コミ,評判について、以下の目次で解説しています。

土屋ホームとは

土屋ホームの構造や性能

土屋ホームの外観や外壁

土屋ホームの内装や間取り

土屋ホームの平屋

土屋ホームの坪単価

土屋ホームの保証やアフターサービス

土屋ホームで注文住宅を建てるメリットデメリット

土屋ホームの評判,口コミ【注文住宅】

土屋ホームの評判口コミ【就職】

スポンサーリンク

土屋ホームとは

土屋ホームとは
スポンサーリンク

会社概要

会社概要

土屋ホームは、土屋グループとして、以下のような事業を展開しています。

会社名事業内容
土屋ホームトピアリフォーム
土屋ホーム新築住宅
土屋ホーム不動産不動産仲介業
商号株式会社土屋ホールディングス
本社札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル
設立1976年9月21日
登録宅地建物取引業 国土交通大臣(8)第3717号
従業員数グループ連結779名(2019年10月31日時点)
採用新卒、中途採用を随時募集中

土屋ホームの構造や性能

土屋ホームの構造や性能

構造

構造そのものの違い

軸組構造と壁構造を組み合わせています。

工法は、ツーバイフォー工法を採用した商品もあります。

ツーバイフォー工法とは、海外では一般的な工法。

1995年の阪神淡路大震災(直下型地震)の被害が無い割合は、96.8%。

新潟中越地震でも大きな被害が出なかったのが特徴です。

基礎

基礎工事

鉄筋とコンクリートを組み合わせた方法。

特徴

特徴
  1. 基礎断熱工法
  2. 外断熱工法
  3. 24時間換気システム
  4. 接合金物を仕様
  5. エンジニアリングウッド
  6. 樹脂サッシ
  7. バリアフリー
  8. 環境共生住宅

といったこだわりがあります。

特に、構法は、外断熱を採用している点が重要。

【外断熱とは】

断熱材を建物内部に入れることで外気の熱の出入りを遮断するもの。

つまり、断熱材をどこに配置するのかによって、外断熱と内断熱に分かれます。

外断熱の工法は、2つあります。

  1. 湿式工法:コンクリートに断熱材を密着させる工法
  2. 乾式工法:指示金具を設置して外装材を施工する工法。

使われる素材は、グラスウール、ロックウール、セルロースファイバーがあります。

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

【外断熱のメリット】

  • 気密性が高い
  • 結露を抑制することができる
  • カビやサビによる住宅の劣化を抑えられる

【外断熱のデメリット】

  • 外壁が厚くなる
  • 耐震性に不安がある
  • 換気が欠かせない

商品ラインナップ

シリーズ名外観特徴
土屋ホーム 土屋ホーム外観自社工場がある
設計、積算、生産、品質、工程、安全管理まで自社一貫管理
CARDINAL HOUSE カーディナルハウス外観ダブル断熱(高性能グラスウールと外断熱SE)
トリプルサッシ
UA値0.24W/㎡・K
自社大工による直接施工
完全自由設計
LIZNASLIZNAS1シリーズ・3シリーズ・5シリーズと3種類の企画住宅

他社との比較ポイント

他社との比較ポイント

北海道に本社を持つ会社は、住宅の断熱性能を売りするのも納得。

2015年にアーキテクノを合併。

本州とは異なる技術やノウハウを40年以上培ってきた老舗。

積雪エリアでの「工法」「技術」「ノウハウ」を活かした家づくりを実現してくれる会社は少ないです。

【北海道】ロゴスホームの評判【建てた人の口コミや坪単価,性能等】

【北海道】ロゴスホームの評判【建てた人の口コミや坪単価,性能等】

札幌で家を建てるならどこがおすすめ?【後悔しない選び方】

札幌で家を建てるならどこがおすすめ?【後悔しない選び方】

基礎

基礎に違いがある

基礎工事には、「ベタ基礎」と「布基礎」どちらも対応しています。

布基礎とは、逆T字所樹の断面を持つ鉄筋コンクリート入りの基礎を橋やら壁の下に打ち込む工法。

メリット

  • 費用が安くなる

デメリット

  • 耐震性はベタ基礎に比べて不利
  • ベタ基礎に比べて湿気やシロアリの被害を受けやすい

基礎の無い部分があるため、建物を支えられる強度に不安があります。

ベタ基礎とは、

メリット

  • 耐震性に優れる
  • 湿気が建物まで上がるのを防ぐ
  • シロアリ被害を防ぎやすい

デメリット

  • コストが高くなる

土屋ホームの基礎は、厚さが120㎜。

この厚みは、一般的な基礎土台の1.2倍。

この独自のルールとエンジニアリングウッドとホールダウン金物を採用。

建築基準法で定める最大強度の1.6倍の強度を実現。

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

耐震等級3を取得。

耐震性能評価は、3段階。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

断熱性能

断熱性能

外断熱を採用。

【サッシ】

住宅の断熱性能の半分以上は玄関や窓などの開口部で決まるのをご存じでしょうか?

どんなにすごい断熱材を使っていても、窓や玄関から熱が逃げてしまうと効果が半減します。

分かりやすいのは、ペアガラスやシングルガラス(単層ガラス)を採用する会社。

土屋ホームは、標準仕様で、ペアガラスだけでなく、「トリプル樹脂サッシ」を採用可能。

さらに、アルゴンガス入りを採用しています。

樹脂サッシは、アルミサッシよりも熱伝導率が1000分の1。

つまり、同等クラスの断熱材や基礎を利用していても、サッシの種類で性能はこれだけ変わります。

【シリーズごとのUA値】

シリーズ名UA値、C値
アドバンス(在来工法)0.45、0.5
カスタム(在来工法)0.3、0.5
ツーバイ工法0.25、0.5

UA値とは、外皮平均熱貫流率のこと。

低い数字ほど断熱性能が高い。

C値とは、すき間相当面積で機密性能を表す数字。

こちらも数字が低いほど気密性が高い。

ua値とは?地域別基準値やC値、Q値との違い【高気密住宅に住んだ感想

ua値とは?地域別基準値やC値、Q値との違い【高気密住宅に住んだ感想】

土屋ホームの外観や外壁

土屋ホームの外観や外壁

極寒エリアである北海道でも通用する家づくりを続けているハウスメーカーは少ない。

カーディナルハウス展示場(仙台)

カーディナルハウス展示場

秋田のモデルハウス

カーディナルハウス展示場(秋田)
  • 大開口
  • ガレージ風
  • 多様な窓のサイズ

これらは、比較しやすいポイントです。

外壁の種類

外壁の種類

色やデザインなど外観にこだわりがある人でも対応しやすい「サイディング外壁」

しかし、サイディングは、後々のメンテナンスコストに注意が必要。

可能な限り、「光触媒」や「樹脂」等を選ぶようにしましょう。

光触媒サイディングの特徴

光触媒サイディングの特徴

光触媒サイディングとは、太陽光で外壁の汚れを分解し、雨水で汚れを洗い流す効果がある。

メンテナンスフリーともいわれていますが、コーキング材のメンテナンスは10~15年に1度ともいわれています。

【メリット】

  • 汚れにくい
  • 汚れが雨などで流れやすい
  • 空気の正常機能がある

【デメリット】

  • 価格が高い
  • 施工できる業者が少ない
  • 全ての汚れが落ちるわけではない

樹脂サイディングの特徴

樹脂製のサイディング外壁のこと。

原料の60%が天然塩、40%が石油のプラスチックの一種。

1990年頃から凍害で悩まされている北海道をはじめ、寒冷地で普及している素材。

塗料やコーキングが不要。

冷害につよいのも特徴。

【メリット】

  • 耐用年数が30年ほど
  • シーリングが不要
  • 重量が窯業系サイディングの10分の1ほど。
  • 建物への負担が少ない
  • 耐震性が高い
  • 重ね張りも可能
  • 費用が抑えられる
  • 変色しにくい
  • 撥水性が高い
  • 水や湿気を吸わないため、凍結しにくい
  • 塩害に強い
  • 防火性に優れている
  • ひび割れのリスクが低い
  • 強風で硬いものがぶつかってもゆがみや割れが発生しにくい

【デメリット】

  • デザインや色の種類が少ない
  • 施工業者が少ない
  • 施工費が高くなる
  • 温度さで伸縮する

新築一戸建て維持費ランニングコスト失敗後悔対策まとめ

屋根

屋根

コロナ禍以前から、関東をはじめ、日本全国で積雪による被害が発生しています。

積雪による影響で屋根が倒壊するなどの被害を受けないようにするにはどうすればいいのか?

こうした答えを持つ会社に相談することは大切です。

土屋ホームの内装や間取り

土屋ホームの内装や間取り

土屋ホームの内装、間取りは他と何が違うのか?

内装の特徴

施工事例


外観のイメージとは違って、ナチュラルな雰囲気も実現可能。

自然素材を活かす家づくりを好む方にもおすすめしやすいです。

間取り

企画型住宅であるLIZNASの間取り例。

LIZNAS間取り例

上の画像は、以下の条件になっています。

玄関の向き北西
間取り3LDK
1F施工面積40.57㎡(12.25坪)
2F施工面積40.57㎡(12.25坪)
延床面積81.14㎡(24.50坪)

間取りの中には、以下のようなアイデアも取り入れることが可能です。

  1. スキップフロア
  2. 大容量クローク
  3. 土間
  4. 2階と天井の間に屋根裏収納

土間収納で失敗する原因|後悔する前の確認ポイント

スキップフロアのある家に10代20代を過ごした感想

土屋ホームの平屋

土屋ホームの平屋
  • 老後の夫婦二人暮らし
  • マンションから戸建てに移り住む
  • 階段がない家がほしい

こんな希望も多くなっています。

土地がある方なら、カーポートや物置などすべてをワンフロアでまとめることができれば動線も楽になります。

平屋間取り図30坪4LDKにランドリールームは必要?家事動線の現実

平屋間取り図30坪4LDKにランドリールームは必要?家事動線の現実

土屋ホームの坪単価

土屋ホームの坪単価

シリーズごとの坪単価をまとめてご紹介します。

シリーズ名坪単価目安
カーディナルハウス55万円~75万円前後
リズナス50万円~65万円
ブライエ50万円~70万円
クラッツェ45万円~60万円

企画型でも注文住宅でも50万円から70万円程度は覚悟が必要です。

  • オプションを選ぶのが楽しみ
  • 標準仕様では満足できない
  • こだわりがある

こんな人は、どんどん高くなる可能性があるので注意が必要。

注文住宅が高くなるポイントと対策|グレードダウン?オプション節約?

注文住宅の比較ポイント

比較ポイント
  • 構造躯体
  • 住宅性能(数値での評価)
  • 住宅設備の標準仕様

上記3つの点を比較することが大切です。

特に、住宅性能が低いけどデザインは違う会社のほうがいい。

この場合は、何のために家を買うのかをかんがえることが大切です。

新築なのに窓際が寒い!ローコストや規格型の見極め方注意点

値引き

値引き

基本的には、坪単価50万円以上を打ち出す会社で積極的に値引きを行う会社は少ないです。

中には、1000万円以上値引くという驚きの内容もあります。

セキスイハイム値引きが1000万円以上!元値の根拠は?

セキスイハイム値引きが1000万円以上!元値の根拠は?

値引き交渉のタイミング

値引き交渉のタイミング

値引き交渉をしたいなら、契約前の見積りの段階が勝負です。

新築一戸建て値引き交渉や相場や仲介手数料の真実

キャンペーンや紹介を利用

キャンペーンや紹介を利用

公式サイトやSNSのチェックをしておきましょう。

よくあるのは以下のような内容。

  • 無償アップグレード
  • オプションサービス

他にも、一貫管理の会社の場合、外構工事を割引してくれる等のサービスを実施する会社もあります。

土屋ホームの保証やアフターサービス

土屋ホームの保証やアフターサービス
  • 欠陥や不具合があったらすぐに対応してくれるのかな?
  • 定期点検の時期にもこちらから連絡をしないと何も言ってもらえない?

保証期間

保証期間

30年間保証システムを採用。

しかし、その詳細を公式サイトで公開していないのが不安材料です。

家は建てたら終わりではありません。

建てた後の使い方や管理方法など不安なことをすぐに解消できるから安心できるのです。

大手ハウスメーカーでもなかなか対応してくれないという声もあります。

しかし、大手よりも地域密着の工務店やハウスメーカーのほうがこの声は多い。

我が家は、アフターを含めて、一条工務店でお願いしてよかったと思っています。

土屋ホームで注文住宅を建てるメリットデメリット

土屋ホームで注文住宅を建てるメリットデメリット

メリット

メリット
  • 断熱性能は高い
  • 耐震等級3
  • 自社一括管理
  • 企画住宅の性能が高い

デメリット

デメリット
  • 支店ごとに棟数や実績などが公開されていない
  • 標準設備を公開していない
  • 値引きは期待できない
  • アフターサービスの評判、口コミが悪い

これはかなり致命的な内容。

土屋ホームの評判,口コミ【注文住宅】

土屋ホームの評判,口コミ【注文住宅】

坪単価

[2021-12-28 16:16:21]
地盤改良やオプション除いて85万ぐらいでした

1年で10万値上がり

駆体価格だけで坪単価いくらでしたか?
現在55万くらいなのですが、1年間で10万も値上がりしたと聞いたので。。

光熱費

札幌で昨年土屋ホームさんで建てました。
カーディナルハウス建物40坪で暖房システムVIVID電気代とガス代合わせて4万円ぐらいです、都市ガスではありません。営業の方は2~3万ぐらいとは言っておりましたが夏場でそのぐらいでした、参考にしてみて下さい。

寒い

先週から入居してますが…寒い
ダブル断熱、トリプルサッシにすれば良かった
皆さんエアコン設定は何度にしてますか?

北海道なら他と変わらない

北海道には土屋ホームより暖房費が掛からない工務店は沢山ありますよ。

工期は5ヶ月半

うちは着工から5ヶ月半かかりました。
毎日現場へ足運んでましたが、途中なかなか進まないなと思っていたら気密処理で時間かかっていたらしく、目に見えて進んでいるように見えなかっただけです。
土屋ホームのプロパー大工さんで、丁寧にやってくれている印象でした。

施工面積によって工期は変わってくるでしょう。

土屋ホームの評判口コミ【就職】

土屋ホームの評判口コミ【就職】

会社の使命感の暗唱

新人研修の時に、会社の使命感の暗唱や発声練習などがあり体育会系の印象が強い。ただ研修が終わり支店配属されればそのようなことはないです。

働き方

労基対策のため表立っては言いませんが、「売れなければ休むな」的なプレッシャーは常にあります。

残業代は支給される

フレックス制を導入。実働8時間。残業が発生することもありますが、残業代も申請すればしっかり支給されます。

良い点がない

良い点なんてあるの?っていう体制。固定での残業手当があるくらいでしょうか。それでも時間管理なんてしてないし、ほぼ皆が、固定分の手当てをオーバーしている残業だと思う。

有休取得率

有休休暇はあまり使用している人がいない。退職間近に消化する人がほとんど。ただ法改正で取得義務をどのように扱うかで変わってくると思う。

やはり、体育会系であることは間違いなさそうですね。

土日祝は休めないことも当たり前。

他にも展示場にいる営業の数次第で、大きく環境は変わってくるはずです。

引用元

e戸建て

ライトハウス

スポンサーリンク