高砂建設
スポンサーリンク
  • 高砂建設の注文住宅って坪単価はいくらくらい?
  • 高砂建設の注文住宅の口コミ、評判が気になる
  • 高砂建設は値引きしてくれるの?交渉可能?

こんな悩みについて、解説します。

埼玉県内ハウスメーカー関連記事。

アキュラホーム

【2022】アキュラホームの評判【転職,建てた人の口コミに驚き】

スポンサーリンク

住宅情報館の評判,口コミ|失敗後悔注意点【欠陥やトラブルは?】

住宅情報館の評判,口コミ|失敗後悔注意点【欠陥やトラブルは?】

オープンハウス

オープンハウスの口コミ,評判がひどい?メリットデメリットや比較ポイント

今回の記事では、高砂建設の坪単価や口コミ,評判を以下の目次でご紹介します。

高砂建設とは

高砂建設の坪単価

高砂建設の住宅性能

高砂建設の構造の特徴

高砂建設の断熱性能

高砂建設はZEH住宅も対応

高砂建設の実例と単価

高砂建設の保証やアフターサービス

高砂建設は値引き対応可能?

高砂建設の口コミ,評判

スポンサーリンク

高砂建設とは

高砂建設

会社概要

会社概要
会社名株式会社高砂建設
所在地埼玉県蕨市中央1丁目10番2号
設立1975年
従業員数60名
施工対応エリア埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県
免許宅地建物取引業 埼玉県知事(13)6450号

家の老朽化を防ぐ

家の老朽化を防ぐ

薬剤を使わずに壁の中の結露を防止する構造になっています。

具体的には、防腐剤などの薬剤処理ではなく、壁内二重通気工法により自然な空気の流れを使って湿気をシャットアウトする構造。

壁内二重通気工法について

【メリット】

  • 普通の断熱材に比べて涼しい
  • 保湿性が高い

【デメリット】

  • 建築コストが高くなる
  • 職人が少なく、人件費も高くつく
  • 構造体が冷え切ってしまうと温まるまでに時間がかかる

材料は「西川材」

材料は「西川材」

秩父古生層で育った良質な木材を使用。

樹齢70年から80年のヒノキ材は伐採後150年間は強度を保つといわれています。

9つのこだわり

9つのこだわり
  1. 大地震に備える
  2. 家の老朽化を防ぐ
  3. 快適と省エネ
  4. 健康を支える空気をつくる
  5. 火災に備える
  6. 200年住み継ぐ
  7. 静かな環境を生む
  8. 安心施工
  9. 環境を守る
  10. 価値を残す

というコンセプトがあります。

構造は在来だけじゃない

構造は在来だけじゃない

木造でも「重量木骨の家」の加盟店。

  • 大開口リビング
  • 3階建て

などを検討する方には、比較候補としておすすめです。

高砂建設の坪単価

坪単価よりも全体の結果が重要視

高砂建設のシリーズごとの価格をご紹介していきます。

彩樹の家

彩樹の家


【特徴】

坪単価65万円~
工法外断熱と二重通気工法
特徴長期優良住宅
間取り完全自由設計

剛木の家

剛木の家

【特徴】

坪単価70万円~
工法重量木骨
外断熱と二重通気工法
SE構法
特徴長期優良住宅
間取り完全自由設計

SE構法とは、新再生の高い構造材と独自に開発したSE金物を用いた木造ラーメン構造。

特徴は、接合部にSE金物を使うことで断面欠損や柱の引き抜き減少を防ぐ。

筋交いや耐力壁を最小限に抑えることで、大きな吹き抜けや大開口を実現。

【メリット】

  • 構造強度強化
  • 自由度の高い間取りが可能
  • 特殊な形状でも対応可能
  • 品質が高い

【デメリット】

  • 躯体コストが高い
  • 輸送コストも高くなる
  • 材料費も上がる
  • 基礎工事費も高くなる
  • 集成材の安全性や実績が少ない
  • 構造計算費用が別途必要(30坪で20~30万円)
  • 工務店の見えない諸経費が上乗せされる

彩樹の家「フォレストファミリー」

フォレストファミリー


【特徴】

坪単価56万円~
参考価格
35坪:本体価格1990万円~
32坪:本体価格1910万円~
31坪:本体価格1890万円~
30坪:本体価格1870万円~
27坪:本体価格1780万円~
※オプション別途
工法ユニット工法
外断熱と二重通気工法
特徴カネカと共同開発した「U-FITデザイン」を採用
薬剤ゼロのシロアリ防止対策を採用
太陽光発電対応
間取りユニット単位の配置

U-FITデザインとは、スケルトンインフィルの技法を取り入れた耐震性能を備えた構造

スケルトンインフィルとは、建物を支える構造躯体と住戸内の間取りや内装・設備を分離した建築手法です。

【メリット】

  • 設備の変更がしやすい
  • リフォームしやすい
  • 間取りや内装、設備をオーダーしやすい

【デメリット】

  • 建設コストが高くなる

ユニット工法でありながら、50万円以上という価格帯はこの工法が理由になります。

高砂建設の住宅性能

求める機能や性能と選び方

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

全棟で耐震等級3を取得。

耐震性能評価は、3段階。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

【制震ダンパー「ミューダム」】

こちらはオプションで採用することが可能です。

断熱性能

断熱性能と外観のバランス

断熱材を基礎と床の間、壁内部、天井や屋根に施行。

断熱材は、「カネライトスーパーEX」

高性能ポリスチレンフォームを採用。

【メリット】

  • 断熱性が高い
  • 水、湿気に強い(結露しにくい)
  • 断熱性能がれっかしにくい

【デメリット】

  • 耐火性に不安がある
  • シロアリに弱い

大手ハウスメーカーで同様のものを使っているのが、積水ハウス、セキスイハイム、住友林業、パナソニックホームズ、ヘーベルハウス、三井ホーム等です。

UA値0.5W/(㎡・K)
C値0.5㎠/㎡

ZEH対応

ZEH

実質電気代0円のZEH住宅も対応可能。

長期優良住宅認定だけではありません。

フラット35S適合証明も取得可能。

高砂建設の実例と単価

高砂建設の実例と単価

SUUMO掲載の価格帯をご紹介します。

竣工時期2020年2月
構法木造軸組
階層2階建て
本体価格1900万円~1999万円
坪単価62.5万円~65.7万円
間取り3LDK+S
延床面積100.64㎡(30.4坪)
特徴吹き抜け
テラス
リビング階段
土間収納

間取り図

間取り図3LDK

この間取りを見るだけでも、かなり自由な設計を実現している。

真四角で外観的には気に入らない、ダサいという声が聞こえてくる時代。

他との差別化を実現したい人には納得できる価格だと思います。

他にも、ウッドデッキや中庭スペース等ホテルのような空間を意識したい人のこだわりも実現できるかも。

高砂建設の保証やアフターサービス

高砂建設アフターフォロー

長期継続型保証システム

点検時期1年、2年、5年、10年
その後15年、20年、25年、30年、超長期保証期間は、5年ごと
10年以降有償メンテナンスを受けた方が対象
瑕疵担保責任保険10年ごとに更新
火災保険35年
地震保険10年経過後、5年ごとに更新
建物付属の電気、機械設備最大35年(最大300万円まで)

高砂建設は値引き対応可能?

新築一戸建て値引き交渉は最初?契約後?

マイホームは、一生で一番高い買い物になる可能性がある。

金額が大きいから、値引きがあるかも!と思っている人は多い。

しかし、そう簡単に応じてくれる工務店ばかりではありません。

端数をおまけ程度

端数をおまけ程度
  • 人件費高騰化
  • 材料費高騰化
  • 原材料高騰化

住宅市場でも設備やさまざまな部品が値上げになっています。

広告経費が掛かっていないから安くできるというのは、一昔前の話です。

新築一戸建て値引き交渉や相場や仲介手数料の真実

高砂建設の口コミ,評判

評判,口コミ

社員教育体制

元社員ですが、ここは酷いですね…
入社当時は誰もなにも教えてくれず放置プレイ。

満足の声

2016年に高砂建設さんの家を建てて暮らしています。
住み心地にはとても満足していて
営業担当さんはもとより現場監督さん、大工さんにも大変良くしていただきました。
ご近所さんも、職人さんのマナーの良さに褒められたりと大満足です。
ここの書き込みでネガティブなことを書かれていますが、私からしたら信じられないし
こういうのを見て、高砂建設さんのイメージが悪くなるのは残念ですね。
まずはご自身の目で確かめられたら良いと思います。

営業が最低

既に建設された方の意見にもあるように、高機能で素敵な仕様だと展示場の説明で思いましたので、あまり悪くは言いたく有りませんが、営業さんが最低でした。どのHMでも担当営業さんにムラがあるとは言いますが、本当に不愉快でした。

所有地に無人の老朽化した上物があるので、それを解体して新築を建てようと、お打ち合わせを申し込みました。公表されてる坪単価での計算は予算内だったのですが、実際のお見積もりを出してもらって決めたいと思ったからです。

お打ち合わせ前、大抵、現場を観に来られるのなら、来られる前に「見させてもらいます」と一声かけるくらいは、人の土地なんですし社会人として当たり前ではないかと思うのですが、黙って観にこられ適当に写真を撮りに来てたみたいです。

解体に関しても、古い民家に囲まれた高低差のある土地なので難しいのは分かっていたのですが、あり得ないほどの出鱈目な工事内容を言われました。不安を抱いたので「周囲に補強しないで建設すると、建設中や新築後に近隣の古民家が倒れてくるのでは?」と聞いた際、「ラッキーじゃ無いですか?倒れた家から賠償金請求して大替地でも貰えばいい」という発言は今でも録音しておけば良かったと思うくらいの暴論でした。近隣の方との関係もあるのに、そのような事を冗談でも平気で言える神経が分かりませんし、作ったご自慢の家が壊れてラッキーなんて思うメーカーさんなのでしょうね…。

他にも候補のHMが無いわけでもなく、こちらの打ち合わせの目的が見積もりだと知ると「うちも客を選ぶ権利がありますから、ローコストでは無いですし、ハイスペックで売っていますので、それなりの覚悟できてくださらないと、契約なしで見積もりは出せません」と上から目線で言われました。
坪単価100から200万のメーカーさんなのでしょうか?
そんなに最初から予算も気にせず見積もりも聞かずに青天井で契約されていらっしゃる方ばかりなのでしょうか?他社との比較無く、決める方がほとんどなのでしょうか?

一連の営業さんの対応に、酷く傷つきましたね…

その営業の方だけなのだとは思いますが、本当に酷かったですし、会社のイメージが可成り悪くなりました。
同じ思いされる方がいらっしゃらないよう書きました。

 アフターフォロー

ここで建てた者です。
ありがちかもしれませんが、担当営業が、契約後、釣った魚にはエサやらない、状態でびっくりしました。うちの家の内容を全く知らず間取りさえも把握していなく終始他人事状態でした。コロナ禍なので?と言い訳していましたが、こんな住宅営業っているの?ってくらい舐められていました。
完成後の施主検査の時のみ姿を現しましたが、
変わった間取りですねえ、珍しいですよねえこういう家は、と。ちょっと耳を疑いましたが、営業なのにそんなコメントのみでした。普通お世辞でも客の家なんだから、良い家ができましたね、ここが良いですね、くらい言うでしょ。立地に関しても、こんな土地、、というふうに言われました。とにかく終始あり得ない態度の営業で本当に気分が悪くなりました。私の担当だけだと思うんですけどね。

あとは設計とのプランの打合せですが、塗壁にしたかったのですが、サイディングでどうかお願いします等、手間のかかる工事はとにかく避けられました。こっちとしてはせっかくの注文住宅なんだからアレコレ悩みたいところ。
あとは、照明の位置なども勝手に決められてしまうし、全体的な印象としては、とにかく急いでバンバン数だけこなして竣工させたいんだな、と思いました。
私が自分で最初から最後まで考えた間取りだったので(設計士に私は任せられなかったので)一応住みやすい家にはなりましたが、気密性が高いので冬は暖房で寒くはないですが、夏が蒸し暑いです。気密性が高いので熱がこもってしまいでもすぐに放出できないのですごく暑いです。ソーラーサーキットって名ばかりなのかな、という印象ですね。
会社として、感動の家作り、と謳っていますが、うちの場合、全く感動なんてなかったです。自分が一生懸命考えた間取りが上手くいったので、それに自身と家族が感動してます笑

騙されました
これから建設会社を検討されている方は、絶対に選ばないでください。
下請業者へ任せっきりで、何も管理していません。
引き渡し後の対応はひどいものです。
皆さんは騙されないようにして下さい。

見極め方

見極め方

どんなに最初が良い会社でも、建てた後の付き合いが重要。

  • 不具合
  • 自然災害によるダメージ
  • 経年劣化による修繕や改修工事

どんな内容でも放置していい内容はないと思います。

業績優先。

新規顧客獲得最優先。

利益重視の思考が透けて見えるような気がして残念。

もっと建てた人からたくさんの紹介をもらったほうが楽な経営ができると思うんですが。

引用元

e戸建て

スポンサーリンク