イシンホームは最悪?後悔している人の口コミや見極め方
スポンサーリンク
  • イシンホームの評判は悪いの?
  • 大容量の太陽光発電で良さそうなのになぜ?

全国に240店舗ものフランチャイズ加盟店を持つ住宅ブランド。

初期費用0円で太陽光発電が設置可能なシステムを採用。

太陽光発電設備を標準採用しているのが魅力であり、特徴です。

イシンホーム関連記事。

イシンホーム

イシンホーム坪単価や建てた人の評判・口コミの見極め方

スポンサーリンク

今回の記事では、イシンホームが最悪と表現する人の悩みや後悔の理由について以下の目次でご紹介します。

イシンホームの会社概要

イシンホームの住宅性能

イシンホームの失敗後悔口コミ

イシンホームの失敗後悔対策法

イシンホーム以外の会社との比較ポイント

スポンサーリンク

イシンホームの会社概要

イシンホームの会社概要

イシンホームの住宅にも魅力はあります。

会社概要

会社概要
会社名株式会社イシン住宅研究所
本社岡山県津山市二宮654-4
設立平成2年5月
資本金イシングループ企業総資本金
16500万円
経営の特徴フランチャイズ事業
関連会社SIソーラー

坪単価

坪単価

50万円から75万円

つまり、ハウスメーカーと変わりません。

その金額で何を買うのか?

我が家は、アフターサービスの質で選びました。

【坪単価関連の口コミ】

私が2020年3月に契約した時の坪単価、平屋で68万でした。イシン標準の水廻り設備を全て他メーカーに変えたら坪単価80万になっちゃいましたけど。(税込まない建物価格です)

一条工務店30坪単価や価格例|i-smart購入体験者が値上げが続く実態を調査!間取り実例画像

一条工務店30坪単価や価格例|i-smart購入体験者が値上げが続く実態を調査!間取り実例画像

イシンホームの住宅性能

価格に見合う性能?

工法

新築注文住宅間取りは工法が重要!

HEIG構造を採用。

HEIG耐震金物工法。

多面体で耐力を高めた構造になっています。

従来の筋交いで固めた家よりも強くなります。

床を合板で一体に固めた家は強くなるという考え方です。

基礎

基礎工事
  • ベタ基礎を採用
  • 基礎断熱を採用しています。

基礎断熱とは、床下空間も室内空間のひとつと考え、基礎のコンクリート自体を断熱材で覆う施工法のことです。

【メリット】

  • 断熱材厚をいくらでも増やせる
  • 断熱施工や気密処理は住宅の外回り部分を中心に施行すればいい

【デメリット】

  • 基礎内の換気経路の取り方によっては、家の健康が損なわれる可能性もある
  • 複雑な断熱材貼り工事が必要になります
ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】

ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】

断熱性能【寒いの?】

断熱性能と外観のバランス

発泡ウレタン吹付を採用。

発泡吹付ウレタンフォームのメリットデメリット

【メリット】

  • 断熱性に優れている
  • 気密性も高くなる
  • 吸音性に優れている

【デメリット】

  • 価格が高い(グラスウールと比較)
  • 熱に弱い
  • 職人の技術が必要

他の素材として、セルロースファイバーを使用するシリーズもあります。

各断熱材ごとのメリットデメリットについて、書いています。

発泡ウレタン吹付断熱材の効果やメリットデメリット

発泡ウレタン吹付断熱材の効果やメリットデメリット

断熱材グラスウールの特性【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

断熱材セルロースファイバーの後悔理由【メリットデメリット】

【断熱材】硬質ウレタンフォームの特徴、メリットデメリットと選び方のポイント

サッシには、樹脂サッシを採用。

ガラスは、ペアガラスです。

【メリット】

  • 断熱性が高い
  • 結露対策になる
  • 紫外線を防ぐ

【デメリット】

  • 共鳴透過現象(音や振動が増幅されてしまう)
  • 熱割れやヒビ

外皮平均熱貫流率(UA値)は、0.4~0.6W/㎡・K)

断熱等性能等級表。

上段は等級4、下段は等級3における数値となります。

1-2地域3地域4地域5地域6地域7地域8地域
UA値【単位:W/㎡・K】0.46
0.54
0.56
1.14
0.75
1.25
0.87
1.54
0.87
1.81
なし
なし
なし
なし

※UA値は、小さいほど外部に熱が逃げにくくなります。

※C値は、相当隙間面積のこと【単位:㎠/㎡】

数値が小さいほど気密性が優れていることを意味します。

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

断熱材の重要性|種類や選び方のポイント【住宅基礎用語】

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

耐震等級の明記はしていません。

耐震等級とは、建物の地震への強さ、耐震性能を示す指標のひとつ。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

保証期間(アフターサービス)

保証期間(アフターサービス)

アフターサービスはどうなっているのか?

保証期間

保証期間

定期点検や訪問

定期点検や訪問

引渡し後、半年、2年、5年、10年までは無償点検を実施。

最長60年の3大長期保証。

新築一戸建てランニングコスト節約は外壁!実例画像付

住宅瑕疵担保責任保険最長10年
地盤保証20年間
保証額最高5000万円
防蟻保証10年
有償メンテナンス工事の実施により10年毎の延長保証
構造上主要な部分10年間
有償メンテナンス工事の実施により10年ごとの保証延長

地盤保証について。

加入する保険会社によって、10年と20年の場合があります。

イシンホームの失敗後悔口コミ

イシンホームの失敗後悔口コミ

営業としてどうなの?(2023)

床暖房を入れなかったことが後悔

床暖房を入れなかったことが後悔

昨日近所で見学会があったので見に行ったのですが、床暖房がすごく暖かかったので入れればよかったと後悔してるw

床暖房は電気代かかります

床暖房は電気代かかります

イシンホームの床下暖房はめっちゃ電気代掛かりますよ。

エアコンのほうがよっぽど効率はいいです。

【見極め方】

イシンホームの床暖房の電気代は、エアコンに比べて2倍以上だと体感している人もいます。

電気代が節約できるからといって導入したのに、結果的には、どんどん電気代がかかる家になっていく。

これは要注意ですね。

イシンホームの失敗後悔対策法

イシンホームの失敗後悔対策法

オプション導入

オプション導入

標準仕様を変更することについては、柔軟に対応してくれそうだ。

「でもこの追加費用はどのくらいかかるの?」

打合せで希望を全て伝えることは大切です。

しかし、実際に言われたままの内容を導入したらどうなる?

まず総予算を確認して、その上で採用可能な範囲を選択することが大切です。

ランニングコストを試算

ランニングコストを試算

導入コストがかかっても将来的には、売電で回収可能。

こう考えていると、時間経過に伴って大変なことになるかも!

どういうことか?

つまり、外壁のメンテナンスコストや修繕、修理、リフォームなどの設備の経年劣化の費用も考えなければいけない。

外壁だけで考えても、コーキング剤などのメンテナンス工事が必要になります。

水回り部分も永久ではありません。

おおよそ10年から15年の間に不具合等が発生する可能性があります。

水回りと外壁、さらには売電価格の終了時期まで重なるとかなりの大きな出費になりませんか?

20年後、30年後まで考えることが大切です。

瑕疵保証責任範囲外の保証

瑕疵保証責任範囲外の保証

引渡しから10年後までは、瑕疵保証が法律で定められています。

10年目以降の保証内容はどうなるのか?

この点は非常に重要です。

定期点検をしてくれるのはいいけど、その時の不具合が発生した時のメンテナンスコストは?

部材の調達などは、10年以上経過しても大丈夫?

などの確認をしておくことも大切です。

イシンホーム以外の会社との比較ポイント

イシンホーム以外の会社との比較ポイント

まずは相見積もりを必ずとることをおすすめします。

私はイシンホームも見に行きましたが、実際には契約しませんでした。

その理由のひとつが外壁でした。

他にも、設備が古い気がしました。

結果的に、そこまで高い家なのか?

これが答えになりました。

断熱性能は数値で見極める

断熱性能は数値で見極める

設備は、トリプルガラス(アルゴンガス入り)が2022年の一般の住宅では高性能なサッシ。

単層ガラス、複層ガラス、Low-E複層ガラス、Low-Eトリプルガラスという4つに分類されます。

たったこれだけでも窓際に座った時の体感温度が変わります。

新築なのに窓際が寒い!ローコストや規格型の見極め方注意点

引用元

e戸建て

スポンサーリンク