マイホーム購入したら貯金が全くできなくなった!
マイホーム購入後も安定して貯金は確保できる。
同じような年収。
子供の年齢や学費もほぼ同じ。
頭金も大して変わらない。
この両者を比較しても家を買った後の暮らしに圧倒的な差が生じる現実がある。
住宅ローン返済における悩みは、最悪の場合、返済がきつい、苦しい、無理、限界。
こんな言葉を口にするような生活を送る人もいる。
なぜそんな状態になってしまう?
この答えとして、以下のような内容をご紹介してきました。
住宅ローン3000万がきつい年収目安|新築マンション,戸建購入体験記
年収と毎月の返済額の目安は?という内容についてもご紹介しています。
住宅ローンは世帯年収目安ではなく夫一人にしておくべき根拠|返済貧乏防止策
住宅ローン年収7倍の借入額は低金利なら無難?無謀?破綻予備軍注意点
住宅ローン年収8倍が借入可能額はお得?将来の暮らしはどうなる?マイホーム購入体験記
今の暮らしがそのまま続くことを願う人は多い。
当然お金の計算を今の家計に必要な毎月の費用を洗い出した後で不動産を購入する計画をしているはず。
なのに、住宅ローンを組む前と組んだ後の暮らしを比較すると?
貧乏になった気がするなんてことを言う人が増えている。
なぜこういう事態になるのかについて、今回の記事で以下の項目を使ってご紹介していきます。
マイホーム購入後貯金なしの人の特徴
マイホーム購入後貯金なしの人の計画
マイホーム購入後貯金なしの人の相談
自分たちの物件選びがまちがっていたせいか?
金利や手数料などをもっと慎重に考えてあったらこんなことにならなかったのか?
不動産情報を見ている時と購入した後はかなり違いがある?
こんな答えを維持費や修繕費などという言葉を含めて、居住費をどう計画しておくべきかをご紹介していきます。
マイホーム購入後貯金なしの人の特徴
なぜ今の暮らしがこんなに厳しい状態になったのだろう?
自分たちにはもうこれ以上節約する方法が見つからない。
まず最初の前提としてこの悩みは年収の高い低いを問いません。
自分の生活イメージ力
自分の身の丈に合う物件を買ったかどうか?
これが賃貸の生活と今の暮らしで同じようなものを買っても支払いが大変になっている人の最初の特徴。
以下のような点をきちんと最初に見直しているかどうか?
- 車の買い替えのサイクル
- 子どもの保険の見直し
- 教育費などの数年の変化
- 年収の20%ダウンなど転職のリスクに備えた計画
- 共働きの場合、家を建てた後の妊娠、出産、育児による退職の可能性
せめて節約を考える前に、以上の内容はきちんと整理していたか?
全くイメージが出来ていなかったという人も多いのが現実です。
諸経費の計算ミス
生活を送る場所が変わる。
当然不動産の契約をして、家族で移り住んだ先の物価などの影響も大きい。
生活を送る中で最低限でかかる食費や生活日用品などの諸費用。
これらが、物価の高いエリアの物件を購入をすれば、当然かかる費用もその分上乗せされる。
どれだけ節約をしようと情報を集めても引っ越す前と同じ予算では家計がやりくりできない。
このような情報もネット上の書き込みを見ていると、多く出てくる。
親の力を借りていた
家族ができてようやく別居の生活を送ることが可能になった。
それまでは生活費の予算も親と折半して管理していた。
このような夫婦が急に自分たちで全て管理しようとすると、ローンを組んでからの現金の出どころの多さに驚く事もある。
例えば日用雑貨を親が購入してくれていたことが多い家庭の場合は、その分を全て自分たちで購入することになる。
当然、予算はその分多くなる。
税金などの問題だけでなく、ローンを組んでその後の生活に家賃以外の他の食費や生活費をどの程度きちんと情報を集めたか?
この点を含めて安く買える場所のリサーチも出来ないまま新築を買った人は月々の生活にも苦しいと感じることは多い。
マイホーム購入後貯金なしの人の計画
特に新築を購入を購入した人の中でもオール電化や太陽光発電などの売電により収入を期待しているケースが要注意。
ある程度変動する中で、月々の資金をs院さを受ける前に売電を利用したシミュレーションを前提として検討。
こんな状態になると、自然の驚異に自分たちの計画分が全く入ってこなかったという事もある。
仕事以外の収入を見込まない
あくまで売電価格などのシミュレーションは資金に入れてはいけない。
住宅ローンを利用するものは実際にないものだと思って計画をする事がポイント。
銀行は何もそんな情報を見ていないはず。
それでも借り入れができたのはなぜか?
単純にその時の暮らしのポイントがきちんと条件が整っていると判断されたから。
この時に手にしていた貯金はどういう予定の元成り立っていたのか?
まさにこの時の状況を振り返った際には、何か仕事以外の収入は存在していない事が多い。
共働きで無理なく少なくてもしっかり残していった先の結果。
これが家が欲しいとなると、全く違う収入以外の売電などを想定して住む。
これでは、新しい環境の変化に対して、当然天候の変化などに大きく左右される負担が発生する。
きちんとこれまでに貯まった理由を考える事が重要。
条件が変わることを前提
- 子どもがもう一人欲しい
- 子供が増えたらマイカーも欲しい
- ボーナスは保険に充てる予定がある。
借入をする前の生活の中でも予定してる将来の計画は数多く存在する。
その支払いが月3万円を超える新規の契約は正直かなり影響力が大きい。
数が増えると本当に余裕が完全になくなる。
注文住宅の支払関連の多くがとても単純な事を見落としている事が多い。
例えば、以下のような内容。
- 子供が予定外にもう一人で来てしまった。
- 住んだエリアの固定資産税が思った以上に高かった。
- 生活費に支払う内容があまりに多い。
このようにとても簡単な内容が積み重なった結果に過ぎない。
やはりローンを借りるという時に将来は今とは違う!
この意識を可能な限り幅広い内容で考える事が非常に重要。
自己資金のある現在はリセット
あくまでこれまでと違う生活が待つ。
この前提を自分の意識の中心にしておけばもし仮に次のような事態が起こった場合でも困らない。
- ボーナスが出ない可能性が出てきた。
- 教育に必要な習い事関連に月2万円が出ていく。
このくらいの金額に対して、年間で25万から35万を前提にカバーが可能か?
これくらいの少し幅を持った計画を意識している事が重要。
そうすれば、かかりすぎた月があったとしても大きな買い物を必要とする時にも焦らない自分たちがいるはず。
ただ単に家計の見直しを試みるようなことを最近は人気のサイトなどでもよく提示されている。
しかし、これからの生活で消費税が増税されると言われるような時代にそうそう簡単に見直しをするのも難しい。
完済するまでにはまだまだこれからいろいろな家具家電の買い替えも保険の見直しも必要になる。
そして、転職を全くしないということも可能性がゼロとは言えない。
まずはローンを組んでいる間はある程度厳しい現実を計算に福又計画を立てる。
こうすれば、最初の準備が整っている事で少しでも手元の資金と個人の稼ぐ割合から調整が可能になるはずです。
マイホーム購入後貯金なしの人の相談
これまでにご紹介してきたような内容以外の要素にも準備が必要。
実際に私の知人から相談を受けた内容をご紹介していきます。
住宅ローン返済中に起こる悲劇
社会人生活を送る中で、多くの人が恐れるのが以下のような内容。
- リストラ
- 給与カット
- 病気
このような内容は個人の手元にいくらの資金があるとしてもついこの先どうなってしまうのか?という心配が先になる。
そして、ついに自分の知人にもその時が訪れた。
対象の悩みは、病気でした。
うつ病。
うつ病は住宅ローンの支払を止める要素に含まれていません。
団信に加入していても3大、5大、7大、8大疾病の中には一つも含まれていないのです。
就労不能状態。
このような状況になった時、あなたは次の人生で何を考えて行動しなければいけないのか?
こんな事態もどこかで考える必要があるのです。
だからこそ、この答えとして私は常に住宅ローンの準備をする時、返済比率にこだわるように伝えています。
私は年収の20%から25%を上限にするように伝えています。
このはんいであれば、日本全国どこに住んでいる人でもいろいろな経験をした後でも何とか修正可能な状態と言える。
でも夫婦共倒れみたいな状態になれば話は別。
育児ノイローゼや育児ストレス。
こんな言葉も考えて、しっかりパートナーを支えられるような範囲の計画を立てることが今の時代には必要なのではないでしょうか?