新築ブログ内覧会からリビングを見ていく中で、失敗原因を見極める注意点をご紹介していきます。
新築ブログの内覧会と言う言葉が近年は注目されています。
人の家の新築を見て、自分の家のイメージを固めたい。
よりリアルな内覧会をして、モデルルームとは違う現実を見たい。
このような考え方は、徐々に現実感を求めている方も増えている証だと思います。
新築失敗例をブログから学ぶということへの視点や注意点もご紹介しています。
新築失敗例4つの注意点と成功に繋げる思考|元業界勤務勤務者ブログ
リビングの悩みをまとめてご紹介しています。
新築リビング収納や広さ,インテリアや照明,コンセント選び方注意点まとめ
新築リビングが狭い,暗い!注文住宅家づくり後悔原因と簡単な対策法を教えます
新築キッチンのおしゃれや収納の成功のコツもご紹介しています。
注文住宅新築キッチンの失敗後悔事例と成功3大要素を業界経験者が解説
新築キッチンゴミ箱置き場勝手口周辺活用失敗後悔原因や注意点実例画像付
私のサイトは、新築購入後に失敗後悔をしてほしくないという思いから、経験から運営しています。
この記事では、新築ブログ内覧会でリビングを確認する際の失敗注意点として、以下の項目でご紹介しています。
新築ブログ内覧会でリビングを見る時のチェックポイント
新築ブログ内覧会のリビングから真似る対象選びのコツ
このように、ただきれいな外観を眺めるのではなく、失敗後悔の予備軍を見抜く為の情報として御覧ください。
新築ブログ内覧会リビングのポイント
新築ブログで内覧会を確認する際に、リビングをチェックするポイントをご紹介していきます。
広い、狭い、吹抜けとかそういうことではない何を確認してどう失敗後悔の原因を排除するのか?
この視点3つのポイントをご欄ください。
床材をチェック!
リビングにおける内覧会で目を引くパーツはいろいろあります。
- 壁紙
- 窓
- 床材
- カーテンレール
- 広さ
- 間取り
このようなさまざまな目移りするポイントがあるのが、内覧会。
しかし、最も最初に確認してほしいのが、床材の種類と色。
何故か?
床材を選ぶという事は、非常にその内覧会をしている人の知識量が明確化します。
あえて、オプションで選んだ床材が何を目的にしていたのか?
色は、なぜ暗い?明るい?色を選択したのか?
このような理由を紹介している方の新築ブログは、内覧会として見ていく中でも、説得力が違います。
当然、価値観の問題が多いため、全てを鵜呑みにする必要はありません。
しかし、こうした1つ1つの考え方が、必ず新築は間取りだけでなく、リビングにおける失敗後悔の原因に関係する。
だからこそ、ただ写真を載せている新築ブログでリビングを内覧する事はメリットをうまないのです。
撮影時期
見た目の印象として、新築引き渡し前の何も家具がないリビングの内覧会を公開している。
こうしたリビングでは、内覧会の価値が半減します。
何故か?
リビングで確認したい中で、広さについては、確実に家具がない状況とある状況では、イメージが変わってしまうから。
何も家具がないなら、当然広くも感じます。
賃貸物件を見ていても、「このくらいの広さがあれば、生活できそう!」
こんな思いから決断したつもりが、入居後にダンボールが入って、荷物整理をしたら、「狭い」。
こうした現実とのギャップを感じる方が圧倒的多数。
ですから、必ず家具がある新築リビング内覧会を並行しているかどうかをチェックする事も大切なのです。
違和感
新築ブログ内覧会のリビングで確認するべきは、その写真を最初に見た違和感。
単純に、初めて見た時より、2回目、3回目に見た時の方が馴染み深い感覚になってしまいます。
先入観として、いい印象を持ったから再度チェックしている。
この感覚からすると、最初の違和感を感じたことが失敗後悔原因である可能性が高いのです。
新築ブログの内覧会をリビングで感じてほしい違和感には、以下のようなものがあります。
- 窓越しに見える光景でセキュリティは?
- リビングを見た瞬間に家具配置イメージがしやすいか?
- リビングを見た瞬間に生活動線、家事動線が見える?
このような実際に生活をしていく中で、外からの視線や窓につけるカーテン等の開閉を含めて、生活動線、家事動線はどうなのか?
こうした疑問を感じた内容を必ず何かにメモしておく。
この気持ちが、必ず自分たちの新築リビングを考える時に、役立つのです。
違和感というのは、人と人が出会う時の感覚と同じです。
新築リビングの内覧会でも、フィーリングによる感覚を大切にしていただきたいのです。
では続いて、実際に自分たちの新築リビングにも間取りイメージとして採用したい。
このような考え方でも成功する為の注意点をご紹介していきます。
新築ブログ内覧会リビングを真似るコツ
自分たちのお気に入りの新築リビングが内覧会の中にあった。
このような出会いがあった際には、できるだけ自分たちの契約したい工務店やハウスメーカーで実現可能なのかをチェックしなければいけない。
その上で、必ず確認すべきポイントをご紹介していきます。
サンプルを見つけるコツ
実際の新築ブログ内覧会で、リビングのサンプルを探すなら、確実に意識しなければいけないのは、構造。
木造、鉄骨、コンクリート、2×4、2×6、ボックス構造、ラーメン構造、大開口。
このように、新築市場にはさまざまな特徴があります。
しかし、木造でいくら気に入った新築リビングがあっても、鉄骨では不可能なケースもあります。
ですから、必ず自分たちの気になった新築ブログ内覧会対象のリビングが何の構造で作られたのか?
この点は、チェックをしていただきたいと思います。
サンプルを見つける探し方
新築ブログ内覧会では、当時の商品名で記載しているケースもあります。
我が家は、株式会社一条工務店のi-smartという商品を購入しています。
このように、必ず工務店でも、規格商品や商品名が存在します。
ですから、自分たちのほしい工務店やハウスメーカーがある場合は、年代と商品名を照らし合わせる。
この点も大切なポイントになります。
もちろん、木造構造の場合は、会社が変わっていたとしてもそこまで不自由や実現不可のケースは減ります。
パーツ的に選ばない
例えば、新築ブログ内覧会をしていて、リビングに使いたいパーツをそれぞれのブログから組み合わせる。
こんな考え方もあると思います。
しかし、このような考え方は正直あまりおすすめできません。
何故か?
実際に、広さや使用感を含めて考えていく中では、実寸が明確化していないから。
自分たちが採用したいと思ったパーツの採寸がどうハマるのか分からない。
このイメージのまま足りないと思って、足してしまうと思ったのと違うという結末に至るケースも多いのです。
ですから、できるだけ自分たちの理想の間取りの1つとして考えられる新築リビングの内覧会を探し出す。
この点も大切な事になります。
我が家の実際のリビングも内覧会を用意しています。
新築リビング内覧会2児パパニッキーの私生活空間にてご紹介しています。
実際のレイアウトを考えたりミュレーションの画像もご紹介しています。
この他にも、新築リビング失敗後悔注意点まとめもご紹介しています。
新築全体の間取りについての失敗後悔を心配している方には、新築間取り購入後失敗後悔ランキング詳細と各部屋の注意点まとめをご用意しています。
- 家族の人数。
- 坪数の課題。
- 各居室の壁紙
- 床材
- レイアウト
- 照明、照明スイッチ
- コンセント。
このような細かな視点で各記事をご紹介しています。
興味がある方は併せてご覧ください。
まだ木造の構造における特徴などが分からない!
このような方には木造鉄骨の比較もご紹介しています。
木造鉄骨メリットデメリット耐久性税金等比較新築一戸建て注文住宅
こんな方は書籍を買うより、新築工務店資料請求のコツで、私自身も勉強できたと確信した資料をご紹介しています。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。