月給25万円手取り
スポンサーリンク
  • 月給25万円の手取りは19万円って本当?
  • 月給25万円で一人暮らしをするなら家賃はいくらくらいを探すべき?
  • 毎月の生活費や貯金の目安は?
  • 住宅ローン借入可能額や月々返済額目安は?

こんな悩みを解決します。

手取り関連記事。

手取り17万では生活できない?貯金が可能?マイホーム購入体験談

手取り17万では生活できない?貯金が可能?マイホーム購入体験談

スポンサーリンク

月給20万手取り

月給20万の手取りと家賃,住宅ローン計画【失敗後悔注意点】

月給30万手取り

月給30万の年収や手取り【社会保険料,所得税,生活費や家賃相場】

今回の記事では、月給30万円の手取りの目安,生活レベル,家賃相場や住宅ローン借入などについて、以下の目次でご紹介しています。

月給25万円の手取りは約19万円

月給25万円の年収目安

月給25万円の家賃相場は8万円?

月給25万円の生活レベルや家計の内訳

月給25万円のリアルな悩み【口コミ】

月給25万円は多いの?少ないの?

月給25万円で実現がむずかしいこと

月給25万円の住宅ローン借入金目安

スポンサーリンク

月給25万円の手取りは約19万円

月給25万円手取り

月収25万円の手取りの計算方法からご紹介していきます。

手取り額の計算方法

手取り額の計算方法
天引きされる項目概算
健康保険料14000円
厚生年金22000円
雇用保険750円
所得税6500円(単身)
5000円(扶養1名)
3300円(扶養2名)
1700円(扶養3名)
住民税9800円(介護保険対象前)
合計額53050円(単身時)

あくまで、住民税や市県民税等の額は住まいのエリアなどによっても異なります。

【住民税の計算方法】

計算方法=均等割+所得割

均等割りは、地域で異なります。

所得割=課税所得金額×住民税率-控除額

【月給とは】

月給とは、毎月支払われる固定された賃金の総額のことを意味します。

具体的には、基本給、住宅手当、家族手当、役職手当、みなし残業代などを全て含めた合計額。

【月収との違い】

月給+臨時の変動手当=月収です。

【手取りとは】

手取りとは、社会保険料、厚生年金、所得税、(人によっては、住民税、市県民税)などを差し引きされた後の銀行口座に振り込まれた金額。

計算するなら、

手取り=月収-税金等天引きされる額

月給25万円の年収目安

年収目安
  • 賞与(ボーナス)なし。
  • 決算賞与もなし。
  • 臨時報奨金もなし。

上記の条件に当てはまる方は、

月収25万円×12ヶ月=年収300万円

ボーナスありの方

ボーナスありの方

年2回で1回につき、どのくらい支給されるのかによって、年収は異なります。

ボーナス1回分年収目安
0.5ヶ月分325万円
1ヶ月分350万円
1.5ヶ月分375万円
2ヶ月分400万円
2.5ヶ月分425万円

月給25万円の家賃相場は8万円?

家賃相場

月収に対して、家賃は、1/3が目安という答えを打ち出す人達が多いようです。

私は、住宅ローン返済を考える時、基本的には、年収の20~25%以内が理想とお伝えしています。

その差は、固定資産税や火災保険、地震保険等の賃貸にはない支払いが発生することを意識したから。

こうした将来の準備をふまえて、年収の30%が大きな目安になると言えます

都市部の家賃相場

都市部の家賃相場
1K/1DK1LDK
2K
2DK
2LDK
3K
3DK
東京23区内7~9万円9~12万円10~15万円
東京23区外5~7万円7~10万円8~12万円
千葉、神奈川、埼玉5~7万円6~9万円7~10万円

1人暮らしの方でも条件次第で、安くなる。

しかし、同棲、新婚、3人、4人家族になると狭く感じるようになります。

部屋を広くしたい時には、都市部から離れる。

これが簡単な節約術です。

月給25万円の生活レベルや家計の内訳

内訳

生活費を考える時、内訳を考えましょう。

1人暮らしの25万円

1人暮らしの25万円
家賃8万円
水道光熱費1万円
食費45000円【1日1500円】
スマホや通信費1万円
交通費5千円
雑費5千円
生活用品、備品5千円
被服費1万円
季節家電等2万円

上記の計算をすると、19万円になってしまうのです。

つまり、年収の1/3では、手取りをオーバーする。

よって、年収の20%~25%で、家賃は5万円~6.25万円が限界ではないでしょうか?

大人が一人増えると、どう変わるのか?

  • 食費
  • 光熱費
  • 生活用品
  • 趣味、娯楽費

上記の項目の負担が増えることをコントロールすることが大切です。

3人家族や4人家族の25万円

3人家族や4人家族の25万円

子供が一人いると、家計は一気に変わります。

  • 離乳食や子どもの衣類、ベビーカー等の幼児向けアイテム
  • 幼稚園、小学校の習い事の費用
  • 食費の増加
  • 保険第などの上乗せ

など、ちょっとずつ娯楽に使えるお金が無くなってくる。

特に物価の高いエリアで生活すると、一人暮らしでやっていけたとしてもかなり厳しい状態になる家庭もあります。

月給25万円のリアルな悩み【口コミ】

評判,口コミ

月収25万円は少ない時代

そういえば昨日はとても品がよく優しい年配の男性と話す機会があったのだけど、「俺が若い頃は初任給で月収25万で一人暮らしできたし、そんだけあれば充分じゃない?(貧乏でも生きていける)」みたいな話になったので「月収...25万円...貰えない若者が今は沢山いるんですよね...」と言っておきました

— 深志美由紀 (@angelusace) March 28, 2018

2023年以降はさらに手取り減

2023年って、もうすぐなんだけど。
サラリーマンやると、年収の半分
なんらかの税金とか保険とか引かれるって事?年収500万の人、なんか色々控除されたとしても、300万くらいなんの?(手取り月収25万)マジで
これさ、一人暮らしって、できるん?
消費税も上げる気なんでしょ?#日本#税金#増税 pic.twitter.com/H2Y2plez1O

— ゆうぴー(プロフリーターちゃんねる) (@upfreeter) December 14, 2021

月給25万円は多いの?少ないの?

月給25万円は多いの?少ないの?

月給25万円(年収300万円台)の割合は、全体の17%しかいません。

日本全体の平均年収は436万円。

年収300万円以上の人は6割以上。

月給25万円で実現が難しいこと

月給25万円で実現が難しいこと

年収300万円をどう使うのかはその人次第。

投資や貯金をメインとしながら、可能な限り無駄遣いを控える人は若者を中心に増えています。

しかし、現実として物価上昇リスクは高まっています。

40代50代から急激に年収が上がるという可能性を感じている人は少ないはず。

そこで、一線を引くなら、

  • 既婚者(子持ち)が賞与なしで年間貯金額を100万円にするのは厳しい。

ではどうすればいいのでしょうか?

年齢層別に目指す年収の目安をご紹介します。

  • 25~29歳で350万円ラインを超えるように仕事や転職を考える
  • 30代前半で、400万円を狙う
  • 30代後半で、450万円を狙う
  • 40代前半で、480万円を狙う
  • 40代後半で、500万円を狙う
  • 50代で、500万円台を維持する
  • 60代以降は、目減りを覚悟する

といった流れになるのが、コロナ禍における人生プランではないでしょうか?

月給25万円の住宅ローン借入金目安

年収300万円住宅購入誤解

住宅ローンを組むなら、まずは、年収の20%~25%を目安で考えておくことをおすすめします。

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

年収300万でマンションを買う若者に潜むリスクと破綻注意点|購入体験者が解説

マンション購入年収300万シミュレーション付でオーナーが解説

参考データ

民間給与実態統計調査

スポンサーリンク