1000万円で家を建てる
スポンサーリンク
  • 1000万円で家が建つって本当?
  • ローコスト住宅でもどんな家?
  • 本当に大丈夫なの?

一生に一回の買い物になることが多いマイホーム購入。

でも2000万円、3000万円台を実現したいと思っていない。

でもどこが違うのか?

この点を知っておくことが大切です。

注文住宅関連記事。

1800万円、2000万円台どこまで可能?

2000万円台の注文住宅で家を建てた実例と建築計画の注意点

スポンサーリンク

2000万円で注文住宅が買いたい

注文住宅総額2000万で探すならおすすめのハウスメーカー

家を建てる時期の選び方 余生への計画性の明確化

注文住宅建てる相場土地ありの目安や特徴体験ブログ

家を建てる時期の選び方 増税よりも頭金よりも大切な事

家を建てる時期は増税前?政策や減税対策の後?選び方

今回の記事では、1000万円で家を建てる計画について、以下の目次で解説しています。

1000万円で家は建つのか?

1000万円ローコスト住宅の特徴

2000万円台の家との決定的な違い

1000万円台の家購入前の注意点

1000万円台のローコスト住宅購入計画

スポンサーリンク

1000万円で家は建つのか?

1000万円で家を建てる

実際に家を建てるとなった際には、本当に1000万円でも大丈夫?

1000万円に含まれる要素

1000万円の家の内訳

物件情報などにもよくあるチラシの金額は鵜呑みにしてはいけない。

本体価格。

この項目の中には、どこまで含まれているのかが問題。

  • 水道工事費
  • 排水処理工事
  • 浄化槽設置工事
  • エアコン、照明等電気工事費
  • 住宅取得税などの税金
  • 住宅ローン審査手続き費用(印紙代等)
  • 司法書士等への報酬

とにかくお金がかかる項目は色々あります。

他にも

  • 火災保険や地震保険
  • 長期優良住宅申請費用

こうした項目がどこまで含まれているのかが大切です。

設備やグレード等

住宅設備

家の中でもいろいろな違いがあります。

例えば、

  • システムキッチン本体
  • コンロ(IHやガス等)
  • システムバス本体
  • トイレ本体
  • 網戸の有無
  • カーテンの有無
  • ビルトイン食洗器
  • 床暖房
  • 太陽光発電
  • 蓄電池

単純に広告費や工事に必要な人件費をカットしただけという場合でもその差が大きい。

さらに、大一括仕入れと個別仕入れでも単価は違います。

  • 海外の向上での規格化された建材
  • 国内のメーカーでのオーダー商品
  • 既製品の型落ち商品

こうした部分に対して、1000万円のうち、どこまでが融通が利くのか?

ハウスメーカー、工務店というだけでもその可能性は大きく異なります。

結果的に高くつく?

1000万円の家のオプション

坪単価20万円~30万円台の垂れ幕のかかった展示場に行っても最終で多いのが、40万円から50万円。

つまり、30坪以下で規格型。

さらに、賃貸物件とほぼ同じような風呂、トイレ、キッチンの設備。

この条件であれば、通常の戸建て住宅として提供可能となっているケースが目立つ。

1000万円ローコスト住宅の特徴

1000万円の家の特徴

1000万円台で購入可能な家ってどんな住まい?

  • とにかく建築にかかる費用を削減する。
  • 基本的にシンプルな図面(複雑な特徴は不採用)
  • 最小限の仕様

この条件を満たす必要があります。

例えば、

  • 3LDK、4LDKのシンプルな間取り
  • 室内ドアの数も各部屋1個
  • コンセントの数は、各居室1ヶ所
  • 壁に間仕切りなどは一切なし
  • 内装下地やクロスも安いもの

等が選ばれていることが多い。

建物外観上の特徴

1000万円の家の外観

外観上においても、コの字型やL字型、ㇿの字型などは採用しません。

なぜか?

  • 凹凸が増える分外壁費用が余分にかかるから。

特に以下の点は徹底されていることも多い。

  • 施工コストを考えるなら、総2階建てが理想。
  • 形状も立方体又は長方形。
  • 屋根は、切妻屋根又は片流れ屋根がメイン。

水回りの特徴

水廻り

設備のグレードとしては最低ランクまたは標準より少し低いものを採用していることが多い。

  • 水圧が弱い
  • 排水管が短い
  • バス、トイレ、キッチンが近い

このような特養があります。

このようにコストカットを重ねることが費用対効果を実現する上で重要になります。

気密性や断熱性

気密性や断熱性

各種性能についても、最低限というのが一般的。

  • サッシは従来のアルミ複層ガラス
複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

  • 耐震等級3は取得が困難

木造は地震や台風に強い家ではない?耐震のよくある誤解や注意点

地震による被害や津波、河川の氾濫などの危険地帯等で土地の価格が下落しているエリアを使う事もあります。

2000万円台の家との決定的な違い

2000万住宅ローン借入可能額シミュレーション

大手ハウスメーカーや展示場などを用意している工務店とは何が違うのか?

広告経費とコストは昔の話

広告費と家の値段

ひと昔前には以下のような先入観が強い人が多かった。

  1. 大手はテレビCMなどで広告経費を使っているから高い
  2. モデルハウスが多いということは維持費や人件費も必要

正直、そんなことばかりを気にしているなら、古いです。

むしろ、ローコスト住宅に見せかけて高くしている会社が増えている。

実際には、坪単価50万円がかかるのが一般的でも30万円~と伝えている会社もたくさんあります。

では何が実際に違うのでしょうか?

建材、断熱材等の違い

建材

家は建てた後の光景ではあまり差がわかりません。

でも建てる途中の段階を見ると?

  • 基礎のコンクリートのひび割れ
  • 断熱材の種類
  • 標準工事に該当するサッシの種類(樹脂サッシや3層ガラス等)

他にも、1階と2階の間にある遮音性に関連する部材なども違いがあります。

細かい点を見比べるのは、家の室内ではなく、基礎や建物の躯体工事の時にわかります。

正直、ローコスト住宅で理想の実現をいろいろ求めるのは困難です。

1000万円台の家購入前の注意点

注意点

1000万円台なら買ってもいいかも!と考える人は多い。

しかし、以下の点は要注意です。

  • 外壁塗装等メンテナンスコストはいくら必要?
  • 火災保険の値上がりによる支払い金額増加の影響
  • 固定資産税の支払い目安

上記のような項目をきちんと管理していないと買った後に苦労をすることになります。

固定資産税とは?新築一戸建て購入後経費

新築固定資産税とは?まとめ

火災保険にいくらかける?元保険営業の調査方法

アフターフォローの人員不足

アフターフォロー

家は買うことよりも維持することの方が大変です。

故障、劣化、修理、修繕。

これらの人員を確保していないままとにかく建てることに必死の会社も多い。

実際に以下のような口コミも多い。

  • 雨漏り等のトラブルになってもなかなか現場に人が来ない。
  • 一度調査をしてもその後の対応に時間がかかりすぎて修理してくれない。
  • 保証期間内なのに、有償の修理になった

結局、アフターフォローは買った後でしかわからない。

責任の所在も明確にできないような会社と付き合うと大変なことになります。

まずは気になる会社のアフターフォローについての口コミなどはきちんと確認しておきましょう。

営業マンの質の違い

営業の説明

営業の説明もとにかく何も話そうとしない人もいます。

  • 質問されなかったのであえて言わなかった
  • 知っている者だと思っていた

このような発言も当たり前。

さらに、

  • 言った言わないの事実が多い
  • 追加オプションを依頼したのに施工が完了していなかった

等現場管理どころか全く違うことをされてしまったという声すら出てくる。

結果、住宅営業はほぼ住宅に関しては素人の集まりであるという状態の会社もあります。

もっと簡単にいえば、家を買ったことがない人が家を売っているのです。

1000万円台のローコスト住宅購入計画

生活の基礎資金の問題

1000万円だから安いとか低価格といあう考え方は危険です。

むしろ、マイホームを購入してから何も手入れをしないままただ老朽化を待つのはかなり危険。

ライフステージを意識する

ライフステージを意識する

住宅ローンは何歳までに終わらせるべきか?

住宅ローン払えないリストラ

住宅ローンがリストラで払えない時の2つの優先すべき選択肢

養育費と住宅ローン2つは払えない!元夫はどうすればいい?

こんな悩みも多くなっています。

さらに、シングルマザーが家を買って後悔している人も多くなっています。

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

結局、人生の段階ごとに優先順位があります。

まずは家を買うとしてもせめて3年、5年、10年後の貯金や必要な家計については把握しておくことが大切です。

ファイナンシャルプランナーに相談すれば大丈夫?

こんな過信は辞めましょう。

所詮資格だけもって、自分の夫の収入を頼りにしている女性では自分が払っていない環境で見えないことも多い。

リアルに自分の会社にいる人が家を買ってどうだったのか?

こういう身近な声の方が重要になります。

スポンサーリンク