桧家住宅で実際に家を建てた人の失敗後悔口コミ【実際の間取り等の評判】
スポンサーリンク
  • 桧家住宅なんて選ばなければよかった!
  • Z空調などのテレビCMを鵜呑みにしてしまった
  • 東証1部上場という文字に安心していた
  • 桧家住宅で家を建てた人は何を後悔しているの?
  • 桧家住宅の注文住宅なら欠陥住宅の心配はないのか?

こんなご相談が多くなっています。

「ヒノキヤグループ」関連記事。

桧家住宅評判|ありえないと妻が呆れた展示場口コミ【実際建てた人の坪単価等】

桧家住宅評判|ありえないと妻が呆れた展示場体験|アフターやz空調は?

スポンサーリンク

一条工務店桧家住宅比較

一条工務店と桧家住宅で比較?決定的な差と我が家のi-smart決断要素

人気のハウスメーカーと称される一方でいろいろな訴訟、クレーム、失敗後悔の声がインターネット上で公開されている。

全館空調システム【Z空調】はそもそも必要なのか?

  • 夏の暑さ
  • 冬の寒さ

この工夫は、空調ではない。

主に断熱材とサッシからの熱伝導率が関係しています。

ローコスト住宅とは言えないハウスメーカーに分類される会社。

今回の記事では、桧家住宅で失敗後悔した人の原因と成功のコツについて以下の目次で解説します。

桧家住宅の特徴

桧家住宅の坪単価

桧家住宅の性能

桧家住宅のアフターフォロー

桧家住宅の失敗後悔【口コミ,評判】

桧家住宅で満足した【口コミ,評判】

桧家住宅と比較するべき会社

桧家住宅のカタログ請求方法注意点

まず知っておくべきポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

桧家住宅の特徴

桧家住宅の特徴

会社概要

会社概要
会社名(株)ヒノキヤグループ
本社住所東京都千代田区丸の内1-8-3
設立1988年
免許建築業登録 国土交通大臣許可 (特-2)第25932号
宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第8808号
グループ会社ヤマダホールディングスグループ
事業形態フランチャイズ展開

施工対応エリア

施工対応エリア
地域都道府県名
北海道北海道
東北青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東千葉県、埼玉県、茨城県、東京都、神奈川県、栃木県、群馬県
北陸・甲信越新潟県、山梨県、長野県
東海愛知県、静岡県、岐阜県
近畿滋賀県、大阪府、奈良県、兵庫県
四国徳島県、香川県、高知県、愛媛県
九州福島県、佐賀県、熊本県、大分県、長崎県、鹿児島県

全国のすべての都道府県を網羅しているわけではありません。

あくまで各エリアの住宅展示場毎に確認が必要です。

桧家住宅の坪単価

桧家住宅の坪単価

シリーズごとにご紹介していきます。

平屋

桧家住宅平屋

坪単価目安:50万円から70万円。

【特徴】

  • Z空調対応
  • 小屋裏収納対応
  • 大容量収納

桧家住宅の平屋の価格相場と評判・口コミを解説

2階建て

建売坪単価:44.78万円

基本情報

本体価格1590万円
延べ床面積117.57㎡(35.5坪)
特徴屋上あり
小屋裏収納
吹き抜け
リビング階段
販売場所千葉県

3階建て

桧家住宅3階建て

商品名:「スマートワンカスタム」

【特徴】

  • フリープラン
  • 屋上対応
  • 吹き抜け
  • リビング階段
  • 狭小地、変形地対応可能
  • L字型、T字型の間取りも対応

2世帯住宅

【特徴】

  • 融合二世帯
  • 共有二世帯
  • 分離型
  • 別棟型

幅広いプランに対応。

  • 玄関を別にしたい
  • 敷地を分割したい
  • 一部を共有したい
  • プライバシー確保

こうした細かいニーズにも対応可能です。

規格型住宅

商品名:Smart2

坪単価目安:40万円から50万円。

【特徴】

  •  安いプランを検討している人向け
  • 家の中の設備にこだわりがない人向け
  • 規格以外のオプションに興味がない人向け

実際に自分たちが生活できるレベルで満足という話なら、おすすめしやすいです。

桧家住宅の性能

桧家住宅の性能

気密性、断熱性

桧家住宅Wバリア工法


アクアフォーム

特徴

フロンガスを使わない。

水を使って現場で発泡させる断熱材を使用。

水を含むポリオールとイソシアネートを融合することで発生する炭酸ガスを発泡剤として使用。

【デメリットや注意点】

  • 「膨らむ」性質を利用していることから、当然「縮む」「しぼむ」リスクがある
  • 将来隙間ができる可能性がある
  • 施工の職人の腕次第になる
  • 耐火性はない(アクアフォームは燃える
  • 価格が高い
  • シロアリの大好物

結果的に有償メンテナンスを必ず受けなければならない家といえる。

窓は、アルミ樹脂複合サッシ。

つまりは、熱が入りやすい。

UA値:0.56~0.34

C値:0.7

この数字が高いかどうかは世界基準を見たほうが良い。

heat20とは?g1,g2,g3の特徴と断熱性能の見極め方

heat20とは?g1,g2,g3の特徴と断熱性能の見極め方

工法

工法

木造軸組工法+耐力面材

【ハイブリッド工法のメリット】

  • 壁内結露を防げる
  • 強度も高い
  • エコ素材である
  • 防蟻効果がある

【ハイブリッド工法のデメリット】

  • 導入コストが高い
  • 防火地域だと使えない素材

耐震性能

新築一戸建て住宅購入メリット1.最新の耐震性能基準を採用

耐震等級3を取得。

耐震性能評価は、3段階。

1から3があります。

等級特徴
耐震等級1建築基準法で定められている最低限の耐震性能を満たす
震度5程度で住宅が損傷しない程度
耐震等級2耐震等級1の1.25倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準
耐震等級3耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられる性能や耐震強度水準

桧家住宅のアフターフォロー

桧家住宅のアフターフォロー

保証延長期間は、最長で30年。

保証延長条件

保証延長条件

ヒノキヤグループでは、初期保証が10年用意されています。

しかし、これは法律で義務付けられた無償で対応する期間。

構造上の問題など最低限が対象の範囲。

保証延長:5年ごとの無償点検。

10年ごとの有償メンテナンス工事をうけることが条件。

これは他のハウスメーカー、工務店も大きく変わりません。

桧家住宅の失敗後悔【口コミ,評判】

桧家住宅の失敗後悔【口コミ,評判】

施工ミス対応がやばい

2021/2/16 20:14

4回答

桧家住宅で新築を建てました。 先日、引渡し後1年が経ってから補強板を入れた筈の壁に補強がないことが判明しました。

完成直後から雨漏り

こことは20年の付き合い。
ハッキリ言って最低だと思いました。下請けも含め。
完成直後から雨漏りが発覚し、対応を求めると関係ない、別料金だだの、家の傾き、希望と違う造りをしていたのにも対応してくれない。

桧家住宅で満足した【口コミ,評判】

桧家住宅で満足した【口コミ,評判】

加盟店になる前に建てた人の声

20年以上前のことで、参考になるかわかりませんが、三栄ハウスで建てて良かったと満足しています。大手のメーカー何社からも見積りをとり、建設現場を見て歩いたのですが、柱が太くてガッチリしていて、他メーカーの柱組が頼りなく思えました。今、嵐でも地震でも安心していられます。
担当者も誠実で、家の点検も定期的に連絡あります。

口コミの見極め方

口コミの見極め方

今回の会社は、フランチャイズ展開が軸。

つまりは、加盟店次第なのです。

その会社がもともと業績悪化で加盟していると、良い人材もいなくなっていることが多い。

「昔の会社名では評判が良かったはずなのに!」

こんな声が目立つのは、下請けやマージン等を取られることで従業員の人件費が削減されていることも関係します。

ヒノキヤグループは、ヤマダホームズに吸収されている。

つまりは、末端の会社にはさらにコスト削減の影響が出ているのが2022年の注意点。

桧家住宅と比較するべき会社

桧家住宅と比較するべき会社

どのハウスメーカーを比較するべき?

ちょっと前には、一条工務店のi-smartとの比較という声が多かった。

しかし、私からすれば全く違うと思います。

ローコスト会社で比較

価格が安い

同じような価格帯で比較するなら、以下のような会社が候補になると思います。

ヤマト住建

アエラホーム

クレバリーホーム

ユニバーサルホーム

どの会社もおおむね45万円から60万円、65万円という相場。

共通点

  • 木造軸組工法
  • 独自の全館空調システム

外壁の好みや設備、内装へのこだわりなど比較する人は多い。

桧家住宅のカタログ請求方法注意点

桧家住宅のカタログ請求方法注意点

カタログ請求しようかな!

まだ直接展示場やモデルハウスなどに足を運ぶ勇気がない。

こんな人は、まず情報を取得するポイントを知っておきましょう。

家づくりを成功させるコツ

家づくりを成功させるコツ
  • 予算
  • ローンの返済額
  • 固定資産税
  • ローンの減税
  • 火災保険、地震保険
  • 学資保険
  • 老後の資金
  • 引越し費用
  • 周辺の学習塾や習い事の相場
  • 生活必需品の買い物の相場

家を建てる時に調べるべき情報は、あくまで自分たちの暮らしに必要な資金が先。

内装、外観、照明などにこだわるよりもまずは総予算と返済額をイメージしましょう。

その上で、維持費となる固定資産税や保険料の支払い。

子育て世代なら、習い事や子どもの保育料も調べることが重要。

なんとなく会社の情報を知りたい。

この段階では、安易に資料請求をしない方がいいでしょう。

本気で動こうとしているなら、以下のページも参考にしてください。

ライフルホームズ評判|注文住宅資料請求サイトの見極め方

ライフルホームズ評判|注文住宅資料請求サイトの見極め方

ハウジングバザール評判|資料請求で救われた体験感想

新築一戸建て購入前資料請求比較ポイント5選

【家を建てて7年経過して思ったこと】

最終的には、営業担当が自分たちに合っているか?

これがクリアできれば、初めての家づくりでそこまで悪い家はできないはず。

しかし、オリジナルにこだわりすぎて、今の生活より得や自由を追い求めるとかえって悪い状態になってしまうこともあります。

自由に決められるからこそ、安い土地を購入して住まいを贅沢にしようとする人も要注意。

とにかく、最初が肝心です。

今回ご紹介した内容を最初にチェックしておくことで日本全国どこでもある程度良し悪しの判断が出来ると思います。

【無駄な出費を防ぐコツ】

マイホームは、どこで買っても同じ?

こう思っているなら、余禄の体験談をチェックしましょう。

提案力は営業力とはちがいます。

打ち合わせの中で、要望を言わないと分からない人と良い間取りを選ぶことはできません。

こんな言葉を思い出してください。

「本当に住みやすい室内環境を作るためには、かなり限定された間取りの中で選ぶしかない。」

これは、30年以上注文住宅に携わってきたベテラン大工さんに教わった話。

これから家づくりを考える皆さんには、少しでも今の賃貸と何を変えるべきかを色々考えてみてほしいのです。

スペースが広くなれば、全てが使いやすくなるわけではありません。

  • 家中掃除するのが大変
  • 光熱費も無駄が多い気がする
  • 隣同士が近すぎた

買ってから大変と感じることは間取りだけではありません。

  • 何をすれば効率的になるのか?
  • 何が必要なのか?反対に何は不要なのか?

こういうことを細かく知ることが大切です。

引用データ

知恵袋

e戸建て

スポンサーリンク