新築間取りを検討中の中でキッチンが狭いと思う。
狭いキッチンでもそれなりの工夫やアイデアで乗り切る方法を知りたい。
収納、棚、ダイニングテーブルへの配膳など毎日の暮らしに使っていくスペース。
ただテレビとソファを使い、くつろぐだけの関連アイテムを探すリビングとは大きく違う。
収納の場所を上に作りすぎれば結局は置く、取る、出すなどの当たり前の動作が簡単に出来なくなる。
情報を集めている中でも、人気やアイデア情報を見ても、自分の今使っていくスペースに合わないと使えない。
狭く感じさせないという部屋のレイアウトと使いやすい調理も生活動線も簡単な部屋も違うというのが現実。
キッチンについての注意点を以下のような内容でもご紹介しています。
新築キッチンゴミ箱置き場勝手口周辺活用失敗後悔原因や注意点実例画像付
狭いキッチンの注意点もご案内しています。
ウォーターサーバー狭いキッチン設置場所選び方やおすすめ商品2018
新築キッチン背面収納とインテリア的視点もご紹介しています。
新築キッチン背面収納他インテリアWeb内覧会|成功する簡単な工夫のコツ
キッチン家電にもインテリアにも幅広いニーズやアイデアが出てくるようになりました。
100均を使ったオシャレを楽しむ空間演出。
料理をする時の台や板を簡単に作り出す必要がある。
幅も高さも使う人の身長により大きく異なる。
いくらシステムキッチンの好きなタイプがあっても実際に天板の硬さや扉の向きや数により不満が出る要因もある。
まずは、狭いキッチンをより広く使うには?
この考え方をご紹介していく中でのカウンター活用について今回はご紹介していきたいと思います。
私のサイトは新築一戸建て購入後に失敗後悔をしてほしくない重いから過去の経験を活かし、運営しています。
カフェ風とか自分の好きな部屋のイメージもあると思います。
収納術を学びながら、自分の使える空間に何をどう置いておけば素敵なスペースが完成するのか?
この答えを私なりに以下のような内容でご紹介していきます。
狭いキッチンとカウンターの条件
狭いキッチンとカウンターの犠牲
賃貸生活では、カラーボックスなどを臨時に配置して、テーブルと収納スペースを作るなんてアイデアも採用していた我が家。
ショップにあまり行く必要がない暮らしやリフォームを不要で完成した家でしばらくは機能すると実感ができる環境を作るためのポイントとしてご覧ください。
狭いキッチンとカウンターの条件
コンロとシンクを並べたらもう調理スペースなんてどこにもなかった。
最初の頃、賃貸の物件選びをしていた時には、妻はこんなことを言っていました。
いくらどう使うと考えても調理する時のまな板などを置いて食材を置くスペースを確保しなければ引き出しがたくさんある感じのキッチンでは機能しない。
このような状況の中でも自分にぴったりな感じにリメイクを考える必要がないスペース確保に生まれているのがカウンター。
アイランドキッチンでもこのようにカウンター状態になっているシステムキッチン本体が最近は増えている。
ネットで検索をしていてもいろいろなサイトで、さまざまなサイズや色の展開をしている。
だけど実際に使わなければいけない時にはカウンターだからこそ、必要な条件や想定しておくべき状態がある。
自分の届く範囲
システムキッチンの幅では選べる選択肢が少ない。
しかし、その限られた形を使わなければいけない。
この時に壁面や背面収納をいかに増やしても作業には使わない。
そうなると、自分の目の前の台の範囲を広げるというのが、実現できる簡単な臨時の対応策になります。
でも実際に手を伸ばしてあなたはどこまで手が伸ばせますか?
- キッチンの内側から自分が手を伸ばして食器や食材を置ける範囲はどこまで?
- 油はね防止のオイルガードを配置する形を採用しても使いやすい?
- 思っていたよりもカウンターを使える幅も奥行きも無ければ使わないムダな場所になる。
このように自分自身が上手にやっていると思っても、結果的には機能しないスペースになるリスクがあるのです。
狭いキッチンとカウンターの犠牲
カウンターを調理スペースの確保のために配置するとなると、同じ高さにしておく必要がある。
その場合は、カウンター下には椅子などを配置して食事ができる状態も欲しくなる。
ではその犠牲は何か?
カウンター下収納における制限
カウンター下も収納に活用したい家庭も多いのではないでしょうか?
おもちゃ入れにボックスなどを用いて、すっきりさせることを育児の中で予定しているご家庭もあるはず。
しかし、カウンターをあくまでシステムキッチンの天板として用いる際には、その下にいれるボックスのサイズがネックになる。
玄関も似た事例がある。
シューズクローゼットの下が空いている場合でも、同じ奥行きを選ばないと変な凹凸ができやすい。
このように、カウンターのような出っ張りがある部分の下の収納スペース確保を予定している場合は、十分注意が必要になります。
収納のコツ以前にサイズがどうなるのか?
この点を最初に気にしながら本体を選ぶようにしてください。
北欧?南欧?組み合わせの限界
キッチンの天板の色が強調されやすくなるのが、カウンター。
当然、ホワイトだけでなく、いろいろな色の展開がある。
例えば、以下のような色合いが代表的。
白とグレー(モダンやシンプル系を好む方に人気)
ブラウン系(カントリー調の家具との相性も抜群)
白とブラウン(床材や家具の色と合わせたい人に人気)
床の色と天板の色を上手に組み合わせると、雰囲気がグッとまとまりやすくなります。
このように、天板の色は、一人暮らしの家でも家族で暮らす場合でも組合わせは大きくLDK全体のインテリアに影響を与える。
つまりは、デザインではなく、天板次第で、広くないスペースならさらに、影響力が大きい。
できるだけ小物にこだわりを持ちたいと考えている人には注意が必要になります。
新築キッチン床をタイルを選んだ方のリフォーム相談経験を含めたデメリットや注意点もご案内しています。
敷くシートやすのこなどは難しい
床に直接足が触れるのは好まない。
どの空間にも基本的には、下にマットやシートを敷くことを検討している。
近くには、和室を用意して、すのこなどで布団を干すスペースも作る予定。
このようなときには、必ずカウンターを置いた際の全体のイメージを照らし合わせましょう。
特に、ダイニングからの景色が重要。
写真で本体を見るだけでは、相性は見えてこない。
ショップでは良いと思って選んだ商品もリビングダイニングキッチンという3つを並べるとどこかバラバラ。
このようなイメージを持つ可能性があるので注意しておきましょう。
天板の種類で掃除の手間も大変になる!
アイテムを選ぶ時、水を使うスペースだからこそ、床も天板も手入れや掃除を自分で行うのも簡単になるサイズや色、素材選びが重要。
しっかり公式サイトを含めて素材の特徴から少しでも手入れしやすいものを購入するようにしましょう。
徐々に経年における油汚れなどのシミが出やすい箇所でもあるキッチン。
決して適当な扱いをしているわけではない。
でも実際に毎日の少しずつの汚れの蓄積は徐々にシミの形を表に見せ始めてくる。
このような状況になってから、必死に掃除や手入れをしようと思ってもなかなかそこまで時間も労力も費やせない。
こうなると、汚れが残る空間というイメージから、楽しく家事や炊事ができなくなっていく。
やはり食材を扱う場所だからこそ、少しでもきれいな状態を維持しておきたい。
料理を作り、実際に並べて、最後は片付けを行う。
このような状況に、タイルや人口大理石などいろいろな種類があるからこそ、天板の種類を選ぶ事も非常に重要になります。
食器を落としたら簡単に割れてしまうような状況では、扱う食器だけでも、差し替えをしなければいけなくなる。
特集などを見る時には強度よりも硬度を確認しておくことも大切です。