- 秀光ビルドはひどいってどういうこと?
- 秀光ビルドはやばいって何?
- 秀光ビルドは欠陥やトラブルが少ない?
こんな悩みを解消します。
秀光ビルド関連記事。
秀光ビルド注文住宅評判、口コミ|坪単価や価格帯の選び方や比較注意点
今回の記事では、秀光ビルドが「ひどい」「やばい」という悩みについて、以下の目次でご紹介しています。
秀光ビルドの口コミ
秀光ビルドの坪単価の特徴
秀光ビルドの制震ダンパーの特徴
秀光ビルドを選ばなかった理由
秀光ビルドの口コミ
やばい系口コミ
秀光ビルドやばいなあ。
一戸うち関わった物件あるし
それわ大丈夫やけどローコスト物件頭数多い会社やから
秀光ビルドのニュースのせいでうちのお施主さんが
第三者機関入れられたらアウト系
— asakasama♡ (@aasakasama) March 16, 2017
【値上げラッシュ】
ウッドショック以降は200万~250万ぐらい秀光標準のUL-J仕様、総床35~40坪ぐらいで上がってます。この1月からまた上がったようです。
ひどい系口コミ
福井そんなにひどいの?内覧会して、その後連絡無し?信じられない福井。
欠陥?
床に釘が出てたり、トイレの扉が斜めってたり、壁にボコッと出てるとこがあったり、クロスにへこみがあったり、天井にへこみがあったりクロスの付け方が雑だったり、床に傷があったり、階段に傷があったり、階段の手すりに傷があったり。カーテンレールに傷があったり、浴槽下に傷があったり、外の外壁の所に2ヶ所傷があったり、壁の隙間にぶつぶつの穴がめっちゃあったりしました、それをゆったら分かりやすくゆったらクレーマー扱いですよ、責任者は誰ですか?、と聞いたら今年2月に建てたのに現場監督はやめました、営業の担当者は県外の富山に行きました。ってなんやそれ、引き渡しの前にする不動産確認があまりに甘すぎる、第三者のプロの方にみてもらったらこれはひどいと行ってました、家を買う前に一級建築士か、二級建築士か確認した方がいい、あと家を建てた現場監督が今もいるのか確認した方がいい、アフターフォローといっているが来るのは下請けだけ秀光ビルド社員なんて来ません、こんな家に謝りにも来ないただ直すだけ、社長さんもっと現場、お客さんのコメント見た方がいい、それに2年間は今わからなくても不具合や傷あったらちゃんと責任をもって直しますからと言っていたのに風呂場の傷とカーテンレールの傷は有料になると言われました、あの人が住み初めてわかることがあるからと言ったから安心したのに…あと17時までに連絡しますと言ってたのに17時半に連絡来ました、遅れるなら遅れる連絡しろよ。
秀光ビルドの坪単価の特徴
秀光ビルドは、建坪に応じて、以下の4つがコミコミ価格。
- 本体価格
- 水廻り工事費
- 諸経費
- サポートサービス
建物本体価格例
シリーズ | 本体価格 |
SL | 907万円~ |
UL | 1146万円~ |
SHQ | 1146万円~ |
3F | 1040万円~ |
標準仕様
シリーズ | 標準設備 |
スタンダードセット | IHクッキングヒーター システムバス 温水洗浄便座 間口750タイプ洗面化粧台 370Lエコキュート |
ハイクオリティセット | 食器洗い乾燥機 ハイパーセラミック化粧台 370Lエコキュート スタンダードとの差額:27万円アップ |
デラックスセット | オープンタイプキッチン サーモフロア 断熱浴槽 460Lエコキュート トイレ&手洗い器(フルオート便座・洗浄機能付) スタンダートの差額:64万円アップ |
その他オプション例 | サーモスXやエルスターへのグレードアップ 掃き出し窓1+窓6枚で40万円アップ |
断熱材や窓
- 発泡ウレタン吹付断熱(屋根90㎜、壁80㎜)
- アルミ樹脂複合サッシ
【断熱材】硬質ウレタンフォームの特徴、メリットデメリットと選び方のポイント
比較ポイント
スタンダードプランでは、よくある以下のような設備がありません。
- 食洗器
- 断熱浴槽
つまり、賃貸物件のアパートと大差ないと思われる方もいるのではな知恵しょうか?
ローコスト住宅はやばい?やめたほうがいい?デメリットや後悔リスク要素
坪単価は安すぎる
参考価格で出ているプランは、坪単価35万前後から用意されています。
この価格は、すごいと思います。
でも安すぎて怖いと思ってしまったのが率直な感想。
他にも諸費用が高いことが気になります。
給排水使用料 | 33000円 |
建築申請他、書類作成 | 473000円 |
地盤調査(敷地含む) | 53000円 |
融資に関わる費用 | 343000円 |
諸雑費用 | 20800円 |
登記費用 | 360000円 |
合計 | 1282800円 |
秀光ビルドの制震ダンパーの特徴
制震ダンパーを使用している会社もあります。
制震ダンパーとは、振動する建築物や構造の揺れを減衰する装置。
- TRCダンパー
- GVA
- ミライエ
- SKダンパー
など会社によって、取り扱う商品は異なります。
秀光ビルドは、「オリジナル」なので他社との比較が難しい。
制震ダンパーは意味ない?
制震ダンパーは揺れを抑えて耐震性能を守るためのもの。
単体では十分な意味がない。
耐震構造とセットで組み込むことで効果を発揮します。
つまり、「構造との相性」の点に注目することが大切です。
ちなみに、SKダンパーは、震度4以下の地震には、あまり効果を発揮しません。
秀光ビルドを選ばなかった理由
私も秀光ビルドが住んでいる県内に進出したことで一度展示場に行ってきました。
間取りプランは豊富
ほぼ規格型住宅と思っていい会社ですが、その間取りプランの数がすごい。
坪数、平屋、2階、3階等の階層の違いなど幅広いプランが用意されていました。
対応エリア外
片道40㎞以内くらいまでしか対応していない。
秀光ビルドが人件費を節約していることもわかりました。
地元の大工さんたちに声をかけていろいろなエリアで対応ができません。
つまり、地域密着で営業マンも大工さんもギリギリ。
「これって、建てた後のアフターフォローは本当に大丈夫?」
こう思ったのが率直な感想です。
乾式防腐防蟻処理
老朽化を防ぐための工夫の一種。
乾式防腐防蟻処理とは、十分乾燥した木材に低毒性の防腐防蟻処理剤(ナフテン酸亜鉛・AZN)を加圧注入する方式。
【メリット】
- 雨天等による薬剤の流失がない
- 環境に配慮されている
【デメリット】
- 有効期間は約5年程度
- 5年毎の再施工が必要
再施工をする際に、柱や構造体はどうなっているのか?
内側に隠れてしまって施工が困難。
つまり、薬剤処理ができない範囲があるのです。
基礎断熱
基礎断熱とは、床下に断熱材を入れる方法。
外気温の影響を受けないことがメリットですが、結露やカビの原因になりやすいのがデメリット。
こうした点を比較して、別の会社と契約することにしました。
引用元