新築間取り風水と動線選び方
スポンサーリンク

新築一戸建て間取りが決まらない!

風水と家事動線の妥協ポイントとは?

家を建てる計画の際に、家族の健康や運気が良くなることを願う。

さらに、住みやすくなる建物の間取り設計における場所の配置。

新築間取りと風水を照らし合わせて考えているご家庭も増えている。

しかし、一方で基本を風水で考えておくべきか?という相談も増えてします。

新築間取りが決まりません!

  • 家族の凶を避けると裏鬼門とぶつかる。
  • 家相を中心に考えた間取りより前の位置の法が気に入っている。
  • どうしたらいいですか?

こんなご質問を頂きました。ありがとうございます。

私自身も新築購入時に風水を活用する事は、かなり意識をしました。

しかし、風水通りに生活動線も便利に作る間取りというのは、よほど土地の形、家の形、自分の相性があわないと成立しません。

風水の有無を問わず、家全体で間取りの後悔が多いランキングもご紹介しています。

新築失敗後悔間取り一戸建て

新築間取り後悔ランキングベスト10詳細

スポンサーリンク

私のサイトは、新築購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから、自らの体験を軸に運営しています。

この記事では、新築間取りが決まらない時の風水で参考にして欲しい妥協ポイントを以下の内容でご紹介しています。

新築間取り風水と動線の選び方 風水の使い方のコツ

新築間取り風水と動線の選び方 風水活用の注意点は?

新築間取り風水と動線の選び方 どっちが優先度高いの?

以上の内容から体験談を通じてご紹介していこうと思います。

あなたの決まらない間取りの解決の緒として、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

風水と新築間取り家事動線活用法

新築間取り風水と動線選び方

まず最初にご紹介していきたいのは、風水の使い方のコツについてです。

風水を使いたい人にとって、ここだけは気をつけるという点をご紹介していきます。

新築一戸建て間取りに風水を入れるコツ 玄関

新築一戸建て間取りに風水を入れるコツ 玄関

間取りはいろいろ決める部屋があります。

しかし、まずは決めるべきポイントを絞れば、優先順位が高いのは玄関。

・駐車場からの侵入経路

・玄関を西日にさらさない配置

・玄関を鬼門に置く場合の対処法

このように、風水を取り入れたいけど叶えられない部分は対策法を取り入れて対応する。

この考え方が妥協のポイントであり、風水を意識した間取り作りだと思います。

玄関を再優先にてみてください。

新築一戸建て間取りに風水を入れるコツ 枕の向き

新築一戸建て間取りに風水を入れるコツ 枕の向き

新築一戸建て間取りを決める際の風水活用術で玄関の次に取り入れてあげたいのは、枕の向き。

子供部屋を東に配置する

等の考え方も勿論風水上あります。

しかし、東に配置できないなら、どう考えるのか?

その場合は、寝ている間の気を少しでも落ち着かせるベッドの配置を優先として考えてあげる

この方が、選び方も幅が出ます。

ぜひ寝室を始めとするプライベートスペースの子供部屋や主寝室の間取り配置を決める際にはこの考えを活かしてみてください。

新築一戸建て間取りに風水を入れるコツ 配色

新築間取りと風水の配色

新築一戸建て間取りにおける風水を活用できない時の工夫は、色による工夫にてこだわってみましょう。

・家具の配置や配色

・床材の配色

・カーテンの配色

・壁紙の配色

実際の配置が風水的にあまり好ましくないとしても、自分の生活しやすい動線である。

さらに、その空間は、自分にとって、生活したくなる配色を風水で絞った配置である

これなら、気持ちも落ち着きますし、風水の考え方は活用された新築一戸建てが完成します。

ぜひ、風水にとらわれ過ぎない動線生活を考えた間取りを作り上げましょう。

続いて風水を取り入れる際の注意点をご紹介していきます。

風水と新築間取り家事動線注意点

新築間取り風水と家事動線

風水を意識した新築一戸建てのはずだったのに、失敗だった!

こんな声を聞く理由をご紹介していきましょう。

平屋の家事動線についてもご紹介しています。

新築一戸建て平屋家事動線注意点玄関配置

平屋間取り家事動線におすすめの配置や工夫

新築一戸建て風水活用術注意点 階段の配置

新築一戸建て風水活用術注意点 階段の配置

風水を意識している多くの方が中心に見ているのは、部屋。

キッチン浴室玄関
風呂子供部屋寝室

などという水回りの配置や居室を中心とした末、結果意識を全く向けていないまま配置しているのが階段。

風水上階段は、以下の点で注意が必要になります。

上下に外に通じるドアがあるのはまずい

つまりは、玄関正面に配置する階段は良くないという意味。

階段の風水対策法は、ネットで検索をするといろいろ出てきます。

じゅうたんなどを敷く。

いやいやそんなの掃除も大変だし子供が遊んだら大変な事になりそう。

こうした見落としが無いかどうかはしっかりすべての空間をチェックしておきましょう。

では最後に、結局新築一戸建て間取りを決める際には、風水と家事動線どっちが優先順位高いのか?についてご紹介していきます。

新築間取り風水と家事動線優先順位

新築間取り風水と家事動線優先順位

私が風水を使い、新築一戸建て間取りを考えた時、ふと思った事から優先順位についての結論の出し方をご紹介していきます。

新築一戸建て風水は誰を基準?主が変わったら?

新築一戸建て風水は誰を基準?主が変わったら?

新築一戸建ての間取りを考える際には、主(あるじ)という言葉があります。

しかし、主であるご主人が単身赴任や海外出張が多い場合、その家の主は、一体誰?

という疑問がわいたのです。

主が別の家に住まなければいけない事情がある際は、主の風水を活用すべき家は、今の住まい。

主が亡くなった際、引き継いだ子供と全く風水上の配置理想が逆だったら?

子供が主になったら不幸になる家になるのか?

考えていくことを広げると広げた分だけ風水基準では見えない不安が襲いました。

ですから、結論としては、こう考えたのです。

新築一戸建て間取りには、風水的にまずいという流れだけを参考にする。

住まいを使うという意味で家事動線を最優先に考える。

家事動線の理想に、風水タブーが入る場合は、その時に対処的な家具やグッズで対応を検討。

これが私達が最後に出した答えでした。

風水を意識したら間取りが決まらないという方にこそ、この決め方をぜひオススメしたいです。

実際、私は今の新築一戸建てを購入してから、いろいろ安心な事が起こっています。

仕事は安定しています。

昇給、ボーナスアップもしました。

子供は元気です。

妻も元気です。

私は、ちょっと体調がいろいろ大変でしたが、まあ大事に至ってません。

これがまずは最初の幸せではないのかな?と思いながら、満足の我が家に毎日仕事帰りは眺めながら帰っています。

ぜひあなたにも幸せな生活が訪れるように風水を上手に取り入れてみてください。

では最後に、ちょっとした風水の中での用語をご紹介していきます。

新築間取り風水で欠けはいいの?

新築の中でも、分譲地や建売物件にはよく見かけるのが「欠け」のある間取り。

欠けとは、以下のような写真が、実例画像。

新築間取り風水欠け実例画像

このように、真四角ではなく、コの字、L字等の間取りを要するような家の外観になるのが、欠け。

新築間取りで欠けがあると風水的に何が悪いのか?

新築間取りで欠けがあると風水的に何が悪いのか?

以下の方位別の欠けでリスクが変わってきます。

北は、子孫繁栄が難しい可能性。

北東は、家庭内の争いが絶えない家になりやすい。

東は、長男の出世運に響き、衰退しやすい。女性問題が出やすい家となります。

東南は、商売や社会的信用に響きやすい、長女は晩婚や結婚ができなくなりやすい。

南は、社会的名声を失いやすい家となり、女系の場合は怪我や体を痛める事故が増えるリスク増。

南西は、奥さんが大病し易い、再婚をする可能性も。

西は、出費続きになって、家の財産を失いかねない。

北西は、財運に影響しやすい。

上記のような方位別に「欠け」は、恐ろしくなるような影響力を秘めているのです。

ぜひ安易に欠けているスペースをおしゃれなガーデニングスペース!

こんな軽率な考え方にしないことをおすすめします。

コの字の家って日当たりは大丈夫?風水的に悪い?

新築風水と土地選びも問題

新築風水と土地選びも問題

いくら自分たちが理想とする部屋の方角が吉でも土地の場所が悪いということもあるのも問題。

これ位の土地の関係なら、吉方位を大切にしていけば建てても問題ないはず。

私がもし同じ環境なら、建てないことを選びます。

なぜか?

地鎮祭という行事を新築一戸建て購入の際には利用するご家庭も多いはず。

この時には、自分たちにとってはリセットの意味も含まれる。

しかし、一番怖いのは、土地の運気。

いくら良い店を設計しても何度もつぶれる店になる一角ってありませんか?

これは建物の風水という問題よりもやはり一般的にはこう言われてしまうこともあると思います。

「やっぱりあそこは何あってもうまう行かないんだろうね。そういう土地なのかもね」

いくら一般的に名の知れた店舗が入ることが可能な場合でも同じ。

観葉植物や花などきれいにレイアウトも落ち着いた雰囲気の店でもやっぱり難しい。

このような状況には私は風水の強い大きな影響と思って目を向けてしまうことがあります。

新築風水を学ぶことも要注意

新築風水を学ぶことも要注意

やはり言っていることも周辺環境の変化により使える情報と使えない情報が多いのも書籍。

開運も風水学として考えて関連の書籍を狩っておくのもどちらでも良いかと思います。

実際に私は絶対の得をするために風水を活用して風水中心の家づくりをしたわけではありません。

とても知ることに楽しみを得る性格。

だからこそ、隣に何があるのか?

自分の建てる範囲の周辺のどこに何があるのか?

路地を抜けた先に薄暗い違和感の強い場所があった。

こんな場所をいくらお得な価格で土地が売っていても買いたいと思えない。

こうした最低限の選び方にはとても敏感になっている。

やはりあなたにも上手に今の購入予算の中で自分たちの理想をより多角度に確認をとる方法の1つとして意識して頂きたいと思います。

この他にも家の間取りについては、新築間取り購入後失敗後悔ランキングと各居室注意点まとめで200以上の視点からご紹介してます。

新築間取りの失敗後悔の大半は、見落としや見逃しという小さなミスの積み重ね。

ぜひ見落としが無い計画をするためにお役立て下さい。

坪数による悩みについても記事をご紹介しています。

新築30坪家事動線と間取り失敗と成功の差

新築30坪家事動線と間取り失敗と成功の差

新築32坪間取り南玄関比較時見当違い注意点

新築32坪間取り南玄関比較時見当違い注意点

35坪間取り新築悩み

新築間取り35坪失敗後悔対策は優先順位!実例画像付

新築間取り40坪失敗後悔原因

新築間取り40坪で家事動線や騒音防止失敗後悔注意点実例画像付

この記事を最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク