ローン月々返済額想定不足注意点
スポンサーリンク

ローンを利用する事は非常に簡単になってきた。

  • 住宅ローン
  • 教育ローン
  • 車のローン
  • ショッピングローン

いろいろな借り入れの対象があるし、それぞれの期間も金利も異なる。

最も長く返済する額も大きいローンと言えば、住宅ローンだろう。

1000万、1500万、2000万、2500万、3000万、3500万、4000万。

家を買う時の借入は一戸の買い物でも毎月5万から10万を35年という長期の期間を利用して返済を行う。

当然、毎月のシミュレーションを借入をする前にも計算している。

しかし、実際には返済中に生活がきつい、苦しい、辛い、ローン地獄だという声も多い。

毎月の返済額とボーナス併用時の額を選ぶ。

金利の条件を変動、固定、フラット35等から計画する。

家を購入する時の選択肢は多いようで少ない。

しかし、だからこそ、情報の見落としが多いともいえる。

今回の記事では、ローン月々の返済額を計画する時に注意してほしい内容を以下の項目でご紹介しています。

ローン月々返済額想定不足注意点

ローン月々返済額将来計画注意点

自分たちの将来の生活を見据えてどう希望を出すのが良いのか?

シミュレーションはただ希望の額を入力すれば簡単にはじき出されるだけの数字でしかない。

その金額に含まれた責任の大きさから逃れられない状態にならない為に注意しながらご覧ください。

スポンサーリンク

ローン月々返済額想定不足注意点

ローン月々返済額想定不足注意点

スポンサーリンク

そもそも家を買う時のローンの月々の返済額はどう計画を立てるべきなのか?

この答えについて、ギリギリの生活を経験したからこそ伝えたい内容をご紹介していきます。

ローン月々返済額と家を買う条件

ローン月々返済額と家を買う条件

家を買う時に払うローンはただ単純に35年間の支払いを完了させるということではない。

  • あなた自身が今の年収を維持する会社に35年務めるのかどうか?
  • 消費税増税や子供の数の希望など家計はどう変わってくるのか?
  • 住宅購入の際に加入する保険や子供の学資保険などのサービスの利用はどうなるのか?
  • 子供が中学、高校と進学の際に教育ローンを希望するような事態にならないのか?

このように、単純に金利や手数料ばかりに目を向けるのではなく、もっと長い将来の計画が必要になる。

月々の試算基準に現在の設定は危険

月々の試算基準に現在の設定は危険
  • 今の年収
  • 今の家にかかる支払い条件
  • 現在の年収に対する貯金額
  • 今の制度に基づく税金の納税額
  • 商品の買い替えサイクル

このような基準では、正直審査を受ける時の安心要素にはならない。

もっとよりシビアに現実を見ることが重要。

今より年収が下がった時にも実際に対処が可能なのか?

実際にこんな事例は想定できていますか?

家を買ったすぐに共働きの奥さんが妊娠した事でいくら働きたくても働けない状態になったらどうする?

この位のことはすべて選択の範囲に入っている。

こういう思考で収入として入るお金と支出として出ていく項目を考えておく必要があるのです。

ローン月々返済額将来計画注意点

ローン月々返済額将来計画注意点

住宅ローン支払いを開始した後には実際にどんな費用が何に発生する?

このシミュレーションは制度にもかかわります。

住宅ローン減税や長期優良住宅制度の終了後

住宅ローン減税や長期優良住宅制度の終了後

あくまで、住宅ローンの控除や長期優良住宅における固定資産税の減税制度も一過性の話です。

いくら固定でも変動金利でも5年、10年すれば、また一括で火災保険などの支払いも必要になる。

借入金の確認や手数料、団体信用生命保険などの加入が無料になったところで所詮その場だけ。

結果的に借入金の完済が確認できるまでの分はずっと控除されるわけではない。

だからこそ、きちんと将来の方針もその時期に応じた準備が可能な範囲での計画が必要。

こう考えた時には私は、年収の20%以内で色々な今の生活に必要な生活費や最低限のスマホなどの通信費などを含めた総額に応じる程度が理想だと思っています。

こうすれば、正直、年収200万、300万、400万、500万。

どのラインの生活であったとしても、そのエリアに応じた生活水準を子どもの年齢が上がった場合でも対処が可能になると思います。

最も譲歩して、25%ですね。

30%、35%、40%なんて銀行の最新の借り入れ可能額や返済負担率には記載がある。

しかし、そんなことをしたら、一気に家計は火の車状態になっていくのを私は自分でも物件購入後に経験した。

だからこそこの記事を読んでいる人には慎重になってほしいと願っています。

スポンサーリンク