- 住宅ローン審査で落ちた(取らない)という回答が届いた
- 通らない原因に心当たりはない
- クレジットカードや金融事故等身に覚えがある
落ちた(通らない)時にはどうすればいい?
この回答についても記事を書いてきました。
住宅ローン通らない時相談効率化と無駄の対象|2度の体験ブログ
住宅ローン審査通らない理由を調べるのは危険だった‼銀行担当からの教え
金融事故後に住宅ローン通った人は奇跡?裏ワザがあるの?不動産屋の力?
ブラックリストに入っていると思い込んで個人信用情報に申し込みをした事実が記録される。
これが最も審査場に不利になるという原因。
この情報を知らない人が簡単に調べることは可能みたいな記事を書いている時代なのでインターネットで検索する情報の確認も非常に大事になってきた。
住宅ローン審査は、車や有担保ローンのショッピングローンとは大きく異なる。
住宅ローン審査はあくまで銀行や金融機関の目線で審査が進んでいます。
だからこそ知らなければいけないことをきちんと整理しておくことが大切です。
住宅ローン申込回数等は審査に問題になりません
住宅ローンの申し込みをした履歴というのは、どうやってわかるのか?
この答えは、多くの金融機関がCICやJICC等の共通の個人信用情報データを確認しているからです。
しかし、他行がチェックしているから必ず2社目、3社目が不利とは限りません。
審査基準の違いや優先順位
住宅ローンの審査基準は、全国統一という事ではありません。
例えば、以下のような違いがありました。
クレジットカード保有枚数の制限とキャッシング利用可能枠を0円に設定してもらったほうが良いというアドバイスをしてくれたメガバンク。
一方で、枚数もキャッシング利用可能額も全く何も指摘されることがなかった地銀。
これだけでも大きく異なる。
他にも低い金利のネットバンクやノンバンク申し込み後に地銀などに申し込みをする場合も多い時代。
よって、申込回数=必ず心象が悪い状況を作るという事ではありません。
しかし、基本的にデータにマイナスのポイントがある場合は、やはり慎重になる傾向があるのも現実です。
金利交渉を含めて同時申込が増えている
ネットで仮審査の申込受付が可能になったことで徐々に住宅ローン審査申込は時間差で複数の銀行に審査を申し入れることが当たり前になってきました。
時間が無いという方の場合は、自分のメインバンク以外にも複数申込を行って通ったところを利用するという考え方も多くなっています。
申込情報が増える理由が明確である
- 金利
- 手数料
- 保証料
- 繰り上げ返済などの仕組み
- 団信加入
- 優遇条件
このように自分たちがいざ一つの銀行で審査が通せる見込みがある場合でも複数回の申し込みを行うことが多くなっています。
以上の点では複数申込も問題はなくなってきたと言えるのです。
複数銀行申込後の対応注意点
私が新築分譲マンション、注文住宅いずれも講習した時には複数の銀行や金融機関で住宅ローンの申し込みを行いました。
これはハウスメーカーも工務店も審査通過が前提条件となりますので、推奨しているとも言えます。
ハウスメーカーや不動産屋の力以外の情報
ハウスメーカーや不動産屋も住宅購入を希望するお客様が商品を購入できるようにサポートをしたいと思うのが当たり前。
しかし、この時に通過できる可能性などについて自分たちからは一切何の手助けもフォローもできません。
住宅ローン審査でハウスメーカーが通りやすいは嘘!絶対にやってはいけない事
自分で申し込みをする際の注意点
自分一人で一括申込を行う際には、以下の点を注意する必要があります。
- 1ヶ月後でも再審査が可能な銀行は存在する
- 2度目で通る条件と通らない条件がある。
1度目も2度目も同じように通らないというのはどういう状態なのか?
この答えは、下記に該当する方が典型例。
- 過去1年での複数回の転職歴がある
- 年収に対する返済負担率が高すぎる
- 他行や他社の借入が正確に把握できていない
このような場合には、何度申し込みをしても条件に合わないという事もあります。
同じ銀行で複数申込を行う事も可能
労金、JA、信用金庫など地方の金融機関ではあまりないことですが、メガバンクやそれなりの中規模の銀行の場合、1人の顧客に対して複数の申し込みを受け付けるケースがあります。
それは、以下のような場合です。
- 保証会社が複数存在している場合
- 審査のタイミングを勤続年数が11ヶ月で1年の境界線にいるような状態の人
このような場合、同時申し込みをさせたり、多少時間をずらして再度申し込みをさせるというケースもあります。
以上のような工程がありますので、あくまで銀行や金融機関の審査に落ちたら即その銀行に二度と相談は無理という事ではありません。
あくまでメガバンクより地方銀行
地方銀行よりも信用金庫
信用金庫よりもフラット35
このように順番をある程度決めた上で、すべてに申し込みをするということも可能になります。
申込情報の記録保存期間
通常、住宅ローンを1度申し込みをした後には、1年間のデータ保存期間が存在します。
しかし、2年目に入ったら、再度申し込みをするなら、データも最初の申し込みと同じ状態にリセットされます。
ぜひあなたがどうしても通したいと思ったら、早めに複数の銀行に一斉申し込みを行うことを私はおすすめします。