年収300万は低いのか
スポンサーリンク
  • 年収300万円の手取りはいくらくらい?
  • 年収300万円の生活レベルが知りたい!
  • 年収300万円の住宅ローン借入可能額は?

こんな悩みを解消します。

年収300万円関連記事。

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

スポンサーリンク

マンション購入年収300万住宅ローンシミュレーション

年収300万でマンションを買う若者に潜むリスクと破綻注意点|購入体験者が解説

年収300万円住宅購入誤解

年収300万住宅購入前の誤認や誤解と成功のコツ

今回の記事では、総支給額300万円の手取り額や生活レベル、住宅ローン審査について以下の目次でご紹介します。

年収300万円の手取り額

年収300万円の生活レベル

年収300万円で結婚できる?

年収300万円の住宅ローン返済

収入を増やす方法【転職の注意点】

スポンサーリンク

年収300万円の手取り額

年収と手取り

年収300万円の人の手取り額は、高くても240万円。

つまり、1ヶ月20万円で計画をたてることになります。

手取り300万円が欲しいなら、年収370万円以上が必要になります。

概算と個人差

概算と個人差

手取りを計算する際に、控除額を知ることになります。

控除額とは、所得税、市県民税、社会保険、厚生年金、介護保険などが該当します。

他にも独身や未婚の方の場合、配偶者や子どもの数によっても控除額が変わります。

市県民税は、住まいのエリアによっても異なります。

つまり、そのエリアの地方税を確認することも大切です。

手取りの計算方法

手取りの計算方法

手取りを把握するには、以下の計算式に当てはめましょう。

総支給額(基本給や各種手当、残業代、交通費などを含む)から先ほどの控除額を差し引きます。

大まかな数字を知りたい方は、総支給額の20~25%程度が控除額になると思っておくことが無難です。

詰まり、300×0.2=240万円が手取りということになります。

総支給額の内訳による個人差

  • 住宅手当
  • 残業代
  • 家賃補助
  • 交通費や建て替え経費
  • 資格手当
  • 出張、出向手当

天引きされる対象と対象外がありますので、確認をしておきましょう。

年収300万円は低いのか?

年収300万は低いのか

年収300万円は、低所得層に該当します。

日本の平均年収は、額面で436万円。

手取りでは、350万円程度が平均値になります。

年収300万円の生活レベル

生活レベル

生活レベルは環境によっても大きく異なります。

家賃7万円の一人暮らしや同棲

家賃7万円

家賃をもし7万円で計算すると、毎月いくらくらいの貯金ができるのか?

項目金額
家賃7万円
通信費1万円
交際費1万円
日用品費、被服費、美容院代1万5000円
交通費5000円
食費3万5000円
水道光熱費1万円

上記項目で14万5000円の支出となります。

つまり、残りは5万5000円。

以外にやっていけると思いますか?

この数字で見ておくべきポイントは、「日用品費、被服費、美容院代」

細かく見ていくと、

日用品費5000円
美容院代5000円
被服費3000円

こんな金額で足りると思えるエリアなら良いです。

でも美容院代は1回1万円が当たり前。

こんな状況になっても対応できるようにするのが、残金の55000円の存在。

全てを計算通りにおさめるのは難しいです。

しかし、このくらい切り詰めた状態を想像していないと後が大変です。

家賃8万円の生活

8万円

家賃8万円の物件に住んだら7万円の時から毎月1万円支出が増えるだけじゃないの?

これはあくまで、同じエリアで家賃の高い物件が見つかった場合です。

都市部に多い家賃相場の変化

家賃相場
  • 勤務先の近くが良い
  • 通勤時間は1時間以内が理想
  • 坂道が少ない場所が良い
  • 2階以上が良い
  • お風呂とトイレは別が良い

こんな理想を出していたら、あっという間に8万円では足りない物件しか見つからないエリアもたくさんあります。

どうすれば、8万円で住めるの?

条件を全てクリアするためには、以下の選択を迫られることが多い。

  • 築年数が古い建物
  • 最寄り駅からの徒歩による所要時間

など物件の位置以外の条件を満たす対象を探すことになる。

つまりは、

  • 光熱費が上がる可能性もあります
  • お湯に変わるまで時間がかかる分、水道代が高くなる可能性もあります
  • ネットが繋がりにくいため、通信費が増える可能性もあります。

このように、家賃8万円になると、物件の選び方次第では、7万円の時よりもお金がかかる物件に辿り着く可能性もあります。

年収300万円で結婚できる?

結婚

結婚することができないとは言いません。

しかし、子どもが生まれてから、専業主婦の妻を含めて家族を養うとなるとかなり厳しいかもしれません。

安い家賃と最低限の暮らし

安い家賃と最低限の暮らし

家賃を抑えることも大切。

生活レベルとしても派手な旅行やプレゼントなどは避けるべきです。

まずは、10万円などが残ったら、賢く積立投資や子どもの教育費に備える保険などを活用することをおすすめします。

都市部で子供を養うのは困難

都市部で子供を養うのは困難

都市部では、子どもにかかる教育費も大きく異なります。

日常的に電車やバスを利用することで交通費も変わります。

さらに、食費や日用品も格安の店が近くにあればいいですが、無かったらかなり物価上昇の影響を受けやすい。

結果的に、生活がひっ迫する可能性もあります。

年収300万円の住宅ローン返済

住宅ローン

家が欲しい。

家を買いたい!

賃貸で家賃を払っているのがもったいない。

こんな考え方の人が20代でも多くなりました。

住宅ローン審査年収300万で落ちる400万で通る違い!

頭金なし住宅ローン借入可能額年収300万から350万円での目安

頭金なし住宅ローン借入可能額年収300万から350万円での目安

収入を増やす方法【転職の注意点】

転職

転職したほうが良いのかな?

今転職してもキャリアアップとは言えないかも!

こんな不安を抱えているなら、まずは自分の働き方について考えておきましょう。

エージェントを使うべきか?

エージェントを使うべきか?
  • 転職がうまくいかない
  • どういうアプローチをすればいいのかわからない

こんな悩みを抱えている人が増えています。

こんな時に安易にエージェントサービスを利用するのは危険です。

なぜか?

エージェントサービスを利用するということは、企業側には紹介手数料が発生します。

この金額は、おおよそ年収の20%程度といわれています。

つまり、それだけの金額をかけて採用する価値があると企業側が認められる武器を持っていることが大切。

武器とは、以下のような内容が含まれます。

  • 専門職の有資格者
  • マネジメント経験
  • コンサルティング経験
  • 業績、実績がある
  • プロジェクトリーダー等

何か一つでも自分が周りにアピールできる人が使うには有効です。

しかし、これからやりたいことを探すという人にはハードルが高くなります。

スポンサーリンク