- 今家が欲しいと思っている人って何を考えているの?
- なぜ今の時代に住宅ローンなんて35年も返済が必要な対象に興味を持つ?
- お金が必要なことはほかにも子供のことを含んていろいろあるのではないか?
- なぜ家が欲しいのか理由がわからない。
こんな気持ちを抱きながらも自分の大切な人が家が欲しいと言っている事に興味も持てないまま何も言わないで放置している人も多いはず。
決して家は必ず必要なものではない。
確かにこの意見も一理ある。
しかし、得はゼロで、損またはリスクばかりの負債の塊でしかないのか?
この答えに目を向けるなら、私の個人的な意見ではそこは人によると言わせていただきたい。
- 老後の独居になった時の心配。
- 賃貸の老朽化や不具合、建て替えや大規模リフォームによる強制退去の影響。
- 賃貸契約に必要な自分の保証人や家賃の滞納のリスク。
実際に家を買っている状況は、確かにローンを返済することだけが大変と言われても確かに一理ある。
もちろん完済する状況になった時には、メリットも多い。
自分の実家も身内もみな同じように家を買う事にためらいなく行動を起こしている。
その結末をこの目で見てきて、実際に生活が苦しくなって破綻したとか自己破産に追い込まれたという話はなかった。
もちろん、収入に見合う物件をきちんと購入する前には調べている。
そして、月々の返済額にして賃貸の時に住んでいた生活と同じ水準を保つ上で管理しやすい価格の対象を選んで住んでいると思う。
これまでにも私は家が欲しいという悩みについては以下のような内容をご紹介してきました。
ローンも賃貸も変わらないというのは私が実際にマンションも戸建も買ってそれは違うと思います。
生活の中でも出ていく項目が確実に増えるのが不動産購入。
人生の中で当然失敗ができない選択をするという覚悟はしっかりと持っておく必要がある。
しかし、夫婦できちんと話し合いをした上で、家賃の支払いの分をどうローンの返済額とおりあいをつけるのか?
この点をきちんと選択していくことで充分いろいろ考える事ができると思います。
今回は、家が欲しいと話し合いを行っている中で、相手の希望する心理がわからないという人に人生の価値観の中でマイホームはどう考える人がいるのか?
この点を我が家も夫婦で家を買う選択をした経験からご紹介していきます。
私のサイトは、新築一戸建て、マンションなどを購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから、経験を活かし運営しています。
今回の記事では、家が欲しい心理について、以下の項目でご紹介しています。
家が欲しい心理と結婚後の暮らし
家が欲しい心理と買わない時の不安
家が欲しい心理とその他の価値感
夫が家を建てる相談を妻にしているケース。
妻が夫にローンを組んでほしいという話。
いずれの場合も、どうしても相手が気にしていることがわからない。
そして、ただローンを組めと言われても自分にとって、気になることは多すぎる。
このような状況において、買うも買わないも別に自由。
でもその後の結婚生活の中でぎくしゃくするような不安があるなら、まずは相手の気持ちとしてじっくりご覧ください。
家が欲しい心理と結婚後の暮らし
今の時代は、もう結婚している人もずっと同じ会社に勤めあげて定年まで居座るなんて事が難しい状態になってきた。
数年後にはまた転職をするかもしれない。
こんな気持ちの状態では、仕事を辞めた後にもし職探しに困ったら?
こんな状況で言えば無謀とかリスクが大きいと思うのも無理はない。
しかし、人生の残りの時間を考えた生き方として考えたら?
私の周りでも家が欲しいという相談を受けたときに多くの人が言うセリフをご紹介していきます。
家が欲しい心理は結婚後に誕生
確かに誰かと一緒に過ごすのはとても幸せな時間だ。
気持ちがつながっていたらある意味住む場所ならいくらでも探せば出てくる。
こんな感じの生活を送る人ならなおのこと気持ちが伝わる可能性は少なくなっていく。
しかし、相手にとっては、こんな気持ちもあるのではないでしょうか?
- 自分ひとりが残された時には路頭に迷う気がする。
- 自分個人だけでなく、老後に安心して暮らせる場所を作りたい。
- 自分の住む場所を安定させたい。
この気持ちは結局は個人が抱える精神的な未来の負担への不安。
確かに子どもを抱えて教育費も考えた生活を私も2015年新築引渡し後、2016年、2017年、2018年、2019年と徐々に教育費の負担が増える現実も思い知った。
だからこそ、この状況でいきなり私に何かあった時、居住費をずっと支払い続けるのは精神的にもつらいのだろうと思える。
貯金があればなんとかなるは限界
あくまでお金持ちばかりが家を買うわけではない。
高い家を買う事が戸建てやマンションを買う価値でもない。
無理をしない程度の価格を銀行から借り入れ、返済をしていくことが本来の安定した暮らしの第一歩。
その上で、万が一のリスクを回避するための考え方ならすぐに貯金をたくさんすると考えるだろう。
しかし、その金額は住み続け居住費に置き換えたら何ヶ月分を今の収入から作ることができるだろうか?
あなたはこう思う時が来るのかもしれない。
「なぜ買える時に買っておかなかったのだろうか?」
自分の収入がまさかこんな状態になってしまうなんて思いもしなかった。
家族がいるのもわかっていて、失敗が怖かっただけなのかもしれない。
こんな気持ちになってしまうような結果を最初から恐れている。
こんな気持ちがまずは大きな理由になるのだと私自身も購入者として感じています。
家が欲しい心理と買わない時の不安
奥さんからすれば、結果として旦那の収入で住みたい場所を決めて、賃貸に住んだ。
最初はこんな感じになっているのだと思います。
もちろんそれだけでも十分大きなありがとうをもらえる価値になると思う。
結果として総額いくらを払ってきたのだろう!
もっと他の場所で住んでくれた方がいろいろ楽だったのに!
こんな不満を抱きながらも今は生活にもいろいろかかるからすぐにと言う事はない。
みんな頑張って生きているんだから贅沢はもう少し先に夢として残しておこう。
こんな削除法みたいな選択による暗示にかけるようなことをしているのかもしれない。
そんな心理が蓄積したらその後はどうなるのか?
しかし、いずれ仕事が軌道になった時ではどうなるのか?
キッチンが使いにくいなど生活の愚痴
家賃が安い場所はどこも築年数も古い。
少しどころではない、だいぶ古い設備になっていることも多い。
典型的な例としては以下のような内容がその対象と言える。
- 追い炊き機能がないお風呂。
- キッチンがガスしかない。
- 仕事に行くのも今の場所では不便。
- 管理に不満がある。
- 同じ建物内の近所付き合いがかなり面倒。
このように生活の中で環境としてどうしてもネガティブに感じる状況を経験したとき、もうこれ以上賃貸生活を好きになれないという人も中に入る。
かなり行動タイプになると近所の物件は値段がいくらなのかを比較すると想像以上に安い希望価格以下でも中古がいくらでも出てきた!
こんな状態になったら、無理をして今の古いアパートや賃貸マンションで過ごす意味がないと感じてしまう。
家賃や保険を払っている環境で不満や不安がある環境。
同等の額で過ごせる今の物件よりは新しい中古住宅。
この2つを比較して考えてしまったら?
心理的には追い込まれている感覚が強くなる一方。
今の幸せよりも自分の願望が他人の思考により実現不可能になる。
コミュニケーション不足の危機
自分の願いがかなわないというのは、心理として相手に伝わらない悲しみにも発展する。
徐々に何を言っても私の意見は通らないかもしれない。
このように、相手への不信の心理が芽生える可能性は完全には否定できない。
いくら金利を含めたリスクを考えてもかなり賃貸がもったいないと考えてしまう理由もうなづけるのではないでしょうか?
土地から買う家づくりは結構大変です。
家が欲しいことを実現するまでに実践したことをご紹介しています。
家が欲しいけど買えないと思い込んでいませんか?
家が欲しいけど買えない?最初の一歩はどうすればいい?住宅ローン対策
家が欲しい心理とその他の価値感
人にはそれぞれ好きなものがある。
普通に考えて結局はその価値の中で答えを決める人は多い。
例えばわかりやすいのが車や家電。
スマホがあればテレビがいらない時代
別に好きなテレビ番組があるわけでもないのになぜ大きなテレビが必要?
車なんて中古で安いのがいくらでもあるんだからなぜ新車が必要?
スマホなんて別になくても家でパソコン使えばいいでしょ!
このように単純に地域を問わず、その人の好きが影響した夫婦の価値観の不一致は過去に比べるとその範囲は広がっている気がする。
やはり、ネットが普及して地域のエリアを問わずどこでも簡単に買い物ができるようになった。
年齢を問わず、自分の趣味の範囲内の対象はネットで買えないものが減ってきた。
結局はその対象の範囲内に住まいにいくらのお金をかけるのか?
この価値観が最後の答えになるような気がするんです。
メリットを力説されてもわからない。
これがある意味趣味の世界だと思う。
相手の好きを力説されたところで結局相手が興味を持たなければ無価値同然。
その話を聞き、結果どちらでもよいと思っていたことを購入するという流れになる人はその価値を少しは共感できる「好き」があったのだと思う。
値段がいくらかと言うなら私は車のほうが怖い
車を新車で選び、保険に加入して、事故が起こるかを心配しながら使い続ける。
こんな環境に高級車というランクもあれば、20万、30万など50万円以下で手に入る車種もある。
地域によっては車社会の中にいるエリアも日本にはたくさんある。
こうした場所で車を買うメリットを私はずっと周りから新車購入の話を聞きながら、かなり疑問を持っていた。
どちらにしても仕事とプライベートで車が必要な時しか乗らない。
行く先も大して次の機会がないという場所もない。
みんなこの話を聞いて、夢がないと言う。
私からしたら新しい車をローンでも現金でも払うほうが少しでも違うことにお金を使ったほうが健康に役立つのでは?と思ってしまう。
これだけの違いがもしあなたと相手にあるのなら?
これは正直生き方としての考え方を見極める時期だと思う。
もう今の相手と離婚して他の相手を探すほうが早いのかもしれない。
そこまで家に対する価値観があなたの中にあるのなら!
家を買うことはいつでもできるか?
家を現金で買う。
私はこれができる人が本当のお金持ちだと思ってしまう。
それなりに老朽化していない新築または築浅の物件に必ず住み替えが可能。
家具も家電もきちんと節電可能なタイプに定期的に買い替え可能。
こんな状況になっているなら、正直家を買う価値はない。
しかし、家を買うなら最終的にはローンを使うしかない!
この考え方が現実的であれば、のんびり構えていても結局は審査が通らないという可能性も知っておくべきだと思う。
年齢が最も審査基準では重要な項目とされているのが、住宅ローン。
よって、完済時年齢都健康などの影響から審査は通りにくくなっていく部分がある。
だからこそ、きちんと向き合う覚悟があるのなら、早めに相手の予算や希望のエリア、どういう住まいを求めるのかを知っておくべきだと私は伝えたい。
あえて共感するわけではない。
でも知っておくことで万が一の際の自分のイメージをきちんと固めておくことは大切だと思いませんか?
客観的な意見でいろいろな人が何をどう考えているのかを知るのも大切。
夫が興味を持ち妻が反対する悩みを抱えるスレ(yahoo不動産)
こうしてみると、意見が一致した我が家はある意味幸せなのかもしれない。