新築子供部屋にテレビは配線含め必要なのかについて記事をご紹介しています。
新築子供部屋のテレビやテレビ台配置の失敗後悔原因について、このページをご覧頂きありがとございます。
新築間取りの中でも、1つ1つに工事費用がかかる典型例が配線計画。
コンセントや配線工事を必要とする内容には、子供部屋もテレビという課題が浮上してきました。
実際に、新築子供部屋テレビに関する多くの悩みがネット上では聞こえてきます。
- 新築子供部屋のテレビ配線工事って必要なのか?
- 新築子供部屋のテレビ台はどこに置くべき?
- 新築子供部屋のテレビはいつから置いてあげるべき?
このような昔なら、考えなかったような課題を考える方も多いんです。
サイト内にある子供部屋関連記事一覧
新築子供部屋エアコン必要?おすすめの取付工事節約術(画像付)
このほかには、新築子供部屋失敗後悔間取り他13の原因とリアルな使用感想まとめにていろいろな角度からの考え方や事前に意識しておくべきポイントをご紹介しています。
テレビの位置を含めて家の中にコンセントは各部屋にいくつ必要?という考え方も大切。
新築コンセントや照明スイッチ位置や数の見落とし注意点配線計画まとめ
私のサイトは、新築購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから、一戸建て,マンション購入経験,現場経験を活かし各記事をご紹介しています。
サイト管理人2児パパニッキーと申します。
このページでは、新築子供部屋の悩みの1つでもあるテレビについて、この記事では以下の内容をご紹介していす。
新築子供部屋にテレビ配線はスマホ依存や老眼対策で大切?
新築子供部屋にテレビ配置のおすすめは?
新築子供部屋にテレビを置くタイミングは?
以上の内容についてこのページでお伝えするのは、あくまで私の見解としてご紹介していこうと思います。
あなたの子供部屋情報収集の1つとして参考にしてみてください。
新築子供部屋にテレビ配線は大切?
まずは新築子供部屋にテレビ配線が必要であると私が考える心配としてスマホ老眼対策を含めた要素をご紹介していきます。
新築子供部屋にテレビ配線が必要な理由 スマホ依存や老眼対策
最近ささやかな言葉のブームにもなりつつある「スマホ老眼」
スマホ老眼とは、「スマホを日常生活によく使うことにより老眼になりやすいリスクが高くなる。」という事を示す症状。
老眼とは、近くのものにピントが合わないというのが症状的特徴。
スマホを渡さない選択肢もあるかもしれませんが、私はタブレット活用を子供に推奨したいと考えています。
配信サービスが進む現代では、スマホで色々な事が出来ます。
しかし、テレビの大きさが徐々に大きくなっていくことに連れて、眼精疲労解消のきっかけにもつながっているのです。
将来のためにスマホに依存しない子供を作ることが老眼防止になるなら、私はあえて子供部屋にテレビは必要だと考えます。
新築子供部屋にテレビ配線が必要な理由 家族間のテレビ争い
家族の中での生活サイクルの違い次第により起こらない状況もあると思います。
しかし、家族団らんが出来る時間があっても、趣向により徐々に個人の見たいチャンネルが出てくるのが子供。
この時、やはり少なからず、子供部屋のテレビを使う機会も出てくるのではないでしょうか?
「子供が見たいテレビを子供部屋でみたら、団らんも出来ないのでは?」
この様な状況にならないように、日頃のコミュニケーションを心がけるべきですよね?
- スポーツ番組
- 特番
- 年末年始
- 長期休暇中
子供が徐々にテレビの前に居る時間が長くなるのは、容易に想像出来ます。
もちろん、現代は、徐々にテレビ離れも進んでいます。
ですが、映像配信サービスを利用している形体が変わっただけのこと。
だからこそ、新築だからこそ、子供部屋のテレビ配線は節約ではなく、準備だけは整えておくできだと私は考えました。
新築子供部屋にテレビ配線が必要な理由 維持費
- テレビ機能をスマホやタブレットで見て、通信料を払う。
- テレビ番組はテレビで見る。
どちらが節約になるのでしょうか?
こう考えると、答えはもちろんテレビで見る方が安いですよね?
テレビはテレビで見る習慣を付ける事で、こうした家計への節約にもつながると考えました。
あまりにも単調な内容かもしれません。
でも、この単純な内容をどうでも良いとするか、やはり大切と考えるのか、そこは価値観だと私は考えます。
では、もし子供部屋にテレビを配置するならどこに?という悩みについて紹介していきます。
新築子供部屋テレビ配置おすすめ
私が子供部屋にテレビ配置を考えた際の配置について紹介していきます。
新築子供部屋テレビ配置が及ぼす生活習慣
私にとって、子供部屋の配置における優先順位は、以下のベスト3。
1位ベッド。
2位収納。
3位机。
の順でした。
何故か?
人生の3分の1を人は睡眠時間に使います。
子供の成長を支えるためにも、睡眠の質を高めるベッドの配置はダントツNo1。
次は、収納。
新築子供部屋の収納なのに、足りない、カビる、ハンガーの耐重量が足りない。
まだまだ様々な失敗後悔がありますが、こんな収納では失敗後悔の原因になりますよね?
だからこそ、ベッドの次は収納。
こうして見ていけばわかると思いますが、新築子供部屋をテレビを見る空間としては考えていません。
でも実際にテレビを見る機会を与えるなら、「椅子に座ってみる事を習慣化して欲しい」
この思いは私にとって非常に強かったのです。
テレビを見るという行動に伴い、当たり前に同時進行される行動の1つに飲食があると思います。
ベッドは寝る場所であり、飲食をする場所ではない。
この点を将来誰かと同じ部屋で過ごす際にも徹底できる教育をしたかったのです。
そんな思いから、私は子供部屋テレビの配置位置には、机の横を推奨しています。
- 寝ながら見る。
- 飲食のカスを残してその場所で睡眠をとる。
子供部屋の中心的場所を正しい生活習慣に導くための私なりのこだわりです。
新築子供部屋テレビ配置は病室を思い出してほしい
新築子供部屋のテレビ鑑賞スポットを探すなら、ぜひ思い出してほしい環境があります。
ママの出産直前、病院に入院していたなら、ベッドとテレビはあったと思います。
この配置でこんなことを感じた方もいらっしゃると思います。
- ベッドの真横にテレビがあった。
- テレビの高さが寝ている時の頭の位置より高い位置だったから、寝ながらは見づらかった。
- ベッドの横に椅子を置いてテレビを見たほうがちょうどいい感じだった。
- ベッドに座ってみていると、背もたれが固く体が痛くなった。
お見舞いなどをしたことがある方も、個室や団体部屋のテレビの高さが中途半端である事を感じた方も決して少なく無いと思います。
つまり、病室のテレビ配置の高さは、新築子供部屋のテレビ配置の高さにヒントになるのです。
どういうことか?
- 椅子に座ってテレビを見る習慣をつけられる高さはどこか?
- 距離を保ちやすい配置はどこか?
この2つを意識してあげると、新築子供部屋のテレビ配置は失敗後悔を防げる可能性を高めるのです。
では実際子供に子供部屋でテレビを与えるタイミングを最後に紹介していきます。
新築子供部屋テレビ設置タイミング
私がテレビを新築子供部屋に置くべきタイミングを考え、妻と相談した結論を紹介していきます。
新築子供部屋テレビ配置のタイミング プレゼントにする
「子供とは、できるだけ家族で過ごす時間を増やしたい」
これが妻の希望でした。
私は、どちらかといえば、自分の部屋にばかりこもる生活をしていましたので、その感覚がイマイチわかりませんでした。
しかし、妻のこの考えを尊重して悪い事はないと考えた結果、以下の条件下が全て揃った時をタイミングにしようと決めました。
- 子供が自分の部屋にテレビが欲しいと言うかどうか?
- 子供の努力対象を用意する。
- 子供が努力の結果としてその対価を出す。
この3条件を認めた際に、買ってあげる事をタイミングと決めました。
新築に住む。
子供部屋を用意する。
さらに子供部屋のレイアウトや様々な模様替え等をプレゼントして努力させる。
これが、私たちの子供へのテレビ購入のタイミングと位置づけました。
与えてもらうことに慣れず、叶える事に慣れる子供になって欲しい。
こんな思いから、テレビを設置するタイミングを考えたんです。。
以上が私が考える新築子供部屋に関する考え方になります。
この意見にも賛否両論様々だと思います。
ですから、あくまでも1意見として見ていだければと思います。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
他にも、新築子供部屋については、新築子供部屋関連の悩みまとめページで、
照明、カーテン、レイアウト等様々な内容をご紹介していますので、是非あなたの新築計画に見落としがないかを含めてご覧ください。
配線計画の中では、コンセントの悩みも多いです。
背面収納周辺コンセントは足りないと困る悩みの一つ。
この記事を最後までお読み頂きありがとうございました。