トイレ
スポンサーリンク

新築のトイレが詰まった!

修理をお願いするために見積もり相談。

現場で確認してもらったら4万5千円。

いったい何がそんなにかかったのか?

この話は実際に子供のママ友からの相談で聞こえてきた内容。

十分注意が必要です。

今回の話は決して家を買う計画を立てる人なら関係者は多いはず。

マンションも一戸建ても関係ない。

注文住宅でも建売でも分譲住宅も関係ない。

新築も中古も問いません。

日常的に多くの人が経験する可能性を心配する内容です。

スポンサーリンク

新築トイレつまりの修理代4.5万の発端

トイレ
スポンサーリンク

トイレがつまる原因はいろいろある。

  • 配管
  • 便器
  • 水圧

こうした分かりやすい対象なら、そこまで大きな修理費用は必要ありません。

業者を呼んでもすぐにその場で費用を算出してサービスをお願いする。

こんな流れが一般的。

しかし、中にはそう簡単に話が進まない内容もあります。

1歳児のハイハイ期

1歳児のハイハイ期

家を買うのは、これから子供が生まれるから。

我が家も第二子誕生に合わせて新築購入をしました。

当然、兄妹姉妹がいるご家庭もあると思います。

その中で、こんな光景ありませんか?

上の子がトイレのドアを開けたまま使用することが多い。

さらに、ドアを開けたままにしてしまう事も多い。

便座は自動で開閉しない。

こんな状況に、ハイハイ期の1歳児がトイレに侵入。

そして、玩具を便器の中に落としてしまった。

この事実を知った時、パパママからすれば、怒るに怒れない状態。

でもなぜこんなことが原因の詰まりに対して、ここまでの費用が必要になるのか?

この答えはとても簡単でした。

新築トイレつまり修理の概要

新築トイレつまり修理の概要

実際にどんな工事をする為に必要な金額なんですか?

何とか基本の料金で対応してもらうことはできないんですか?

家の事情もある。

ローン以外に子育て中には、集金などの用意が必要になる幼稚園世代。

住まいの修繕はある程度無料で対応してもらえると思っていた時期。

もしかしたら、この会社がかなり高い見積もりを出しているのかも!

まさか、ぼったくり?

ここまで最初は疑ったそうです。

でも作業方法と内容を聞いたら、対応をお願いするしかないと思えたそうです。

トイレつまりの原因が落下物の場合

トイレつまりの原因が落下物の場合

もう既に家のスッポンなどを使い、必死におもちゃを取り出そうとしたそうです。

何度も試した。

でもダメだった。

こういう時には、洗浄などの部材も意味がない。

当然他の清掃道具も役に立たない。

ではどう対処するのか?

この答えは、便器本体の脱着。

配管の管そのものをもっと奥深く間で調査しないと分からない。

調べられたとしてもその先、取り出すことは容易ではない。

結果、流すこともできなくなるのは最悪の事態。

このような状況になったのです。

新築トイレつまり修理回避注意点

新築トイレつまり修理回避注意点

今回のトイレのトラブルについての口コミ。

この件は、賃貸の場合でも十分可能性がある問題。

ではどのように解決をするべきなのか?

特に注意してほしいポイントを含めてご紹介していきます。

1階より2階が厄介

1階より2階が厄介

今回の問題は、2階のトイレを使っていた。

これも便器本体を解体する理由の1つだったそうです。

1階を使用した時よりも2階の方が詰まった時の配管経路が長い。

つまりは、簡単ではないのです。

原因の玩具を探すのも時間もかかります。

当然、取り出すまでの時間がすぐには分からない。

こんな状態だったからこそ、この価格だった。

それなら、正直安くないのか?

これが本当に困った時に、旦那さんが口にした言葉だったそうです。

まずはドアに要注意

まずはドアに要注意

今回のケースは、1歳のハイハイ期。

当然、床がつながっているところは、とにかく徘徊してしまう可能性がある。

パッと目を離したすきにどこかに行っていた。

私たちもこの説明を聞いた後に、わが子の色々なシーンを思い出しました。

洋式タイプでさらに自動開閉。

このタイプを標準仕様にしている物件は新築には多い。

ということは、流れないものを投入される可能性は高くなりますよね?

使い続けて劣化するという悩み以前の問題。

トイレのドアは開けっ放しにしない。

これがまずトイレというスペースだからこそ、しっかり注意をしておくべきポイントです。

目を離さない

目を離さない

各居室にママと一緒にいるようにしてドアを閉める。

これも大切なこと。

比較的外の空気を入れたいという家庭の場合は、2階のすべての居室のドアを開けっぱなしにするケースがある。

最近は、この行動が外からの黄砂やアレルギー物質の侵入の原因になるというハウスメーカーが多い。

エアコンを取りつけるけど、本当に困った時にしか使わない。

こんな生活をする場合は、子供と一緒に部屋に入った時には必ずドアを閉めましょう。

トイレの自動開閉設定

トイレの自動開閉設定

ウォシュレットタイプ。

タンクレス

その他最近は、メーカーによって、いろいろな汚れに強いなどの機能が搭載されている。

これらは、今回の件については別に気をつける対象ではない。

しかし、後からdiyで自分たちでホームセンターなどで便座だけ購入して取り付けを行うという場合は要注意。

自分たちの作業を行う光景を子どもが目にしていたら?

その場所は、大人がいろいろ何かをする場所。

こんな感じに記憶をしているケースもあるとか。

実際直す時にも下の子は、何か遊んでいるかのように楽しそうにしていたそうです。

本体を取りつける。

この前後の時間は、特に子どもの目に触れないようにしておくことも大切。

大人が楽しそうに作業を行う。

そして、完成したら、良かったねと嬉しそうに話す。

確かに子供から見れば、その経験は楽しそうなことが起こる場所。

こう認識されてしまっても仕方がないかもしれない。

玩具の保管管理

玩具の保管管理

家の中にあるおもちゃの類の中で、便器に入るサイズ。

これらは要注意ですね。

値段の問題ではありません。

トイレを外すというかなり大掛かりな作業を依頼することを考えたら、必ずトイレの周辺には細かい玩具は置かない。

これは鉄則にしたほうが良いかもしれない。

別に誰が入って何を落とすかは分からない。

でも結局は、子供たちが大量に物を落とすというリスクを回避する事は出来る。

だったら、トイレに入っていく前に絶対手に何かを持たせない。

これは大人も同じかもしれない。

4万円で済んだともいえる。

もっと高い大きいタイプなら、7万円のケースもある。

こんなことを言われてしまったら、何も答えられない。

結果、10年経ってリフォームするかもしれない水回りの設備。

だったら、少しでも親が総合的に管理する。

これが、もっとも防犯に役立つ考え方だと思いませんか?

スポンサーリンク