スポンサーリンク
  • 静岡県三島市周辺にあるローコスト住宅会社が知りたい
  • プライムホームの評判が気になる
  • プライムホームの坪単価や口コミがあれば見たい!
こんな悩みを解消します。 静岡県内注文住宅関連記事。 納得住宅工房 納得住宅工房の口コミ,評判【坪単価や性能,建てた人の感想】
スポンサーリンク
standard沼津の評判【家を建てた人の口コミや坪単価,仕様等特徴】 株式会社プライムホームは、三島市着工棟数地域ビルダーNo1になった実績もあります。 今回の記事では、プライムホームの評判について、以下の目次でご紹介します。 プライムホームの会社概要 プライムホームの口コミ、評判 プライムホームのメリット プライムホームのデメリット プライムホームで家を建てる流れ プライムホームの比較ポイント
スポンサーリンク

プライムホームの会社概要

会社概要
称号 株式会社プライムホーム
所在地 〒411-0824 静岡県三島市長伏44番地の5
創業 昭和40年1月
許可 一般建設業 静岡県知事許可(般-01)第23659号 宅地建物取引業 静岡県知事許可(1)第13940号
主要取引先 スルガ銀行
関連企業 株式会社アセットマネジメント
小林建設株式会社に組織社名を変更した会社です。

注文住宅の特徴

耐震+免振+聖心の高性能設計を売りにしている「リコルディシリーズ」が主力商品。 ストロングプラス工法を採用。

性能ランキング

2017年当時では、プライムホームは、ミサワホーム、ダイワハウス、トヨタホーム、積水ハウス、パナソニックホームズ、ヘーベルハウスの各社公表知事に基づく断熱性能を上回っています。

保証、アフターフォロー

アフターサービスや保証期間
地盤品質保証 10年
シロアリ保証 5年
ヘーベル外壁工事保証 10年
塗装工事保証 10年
アフターメンテナンス 引渡し後、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年のタイミングで担当がうかがって、建物定期点検を実施
地震性能保証 20年保証

やばい口コミ

プライムームで家を建てました。引き渡し後、自分で床下に潜り配管たどを確認したところ、ユニットバスの排水がのり付けされておらず漏れていました。担当に電話した所、メンテナスの方は来ましたが、担当からは何も有りませんでした。1年点検の時も、電話で「1年点検すが、何も無いですよね?」と言われました。それで点検終わりでした。何か有るかを調べるのが点検なのでは無いのですか?
 

プライムホームの口コミ、評判

評判,口コミ

親切だった

親切なハウスメーカーだと思います。 子供を連れて打合せすることも度々ありますが、キッズルームがあって安心ですし、スタッフの方が子供にも気を遣ってくださって有り難いです(><) 家のことも分からない事があれば色々教えていただけて、話しやすかったです!

柔軟に対応

値段を下げず、お金の資金繰り方法を教えてくる一部の大手ハウスメーカーとは違い、いろいろこちらの心情や予算に柔軟に相談に応じてくれます。

2017年契約した人の口コミ

現在建設中です。基本的に自由設計でした。 対応は、一般の中小企業らしい普通の感じです。 設計段階で、こちらが建築物に何を求めているのかを具体的に示せばそれをしっかりと盛り込んで設計してくれました。 また、こちらが求めていることを実現するのが難しい時はハッキリ言ってくれて代案を一緒に考えてくれました。 なので、結果的に少し違ったけど私達の思い描いた設計にする事ができたと思っています。 建物の知識0でもプロと設計すればできちゃうんだーと感動したのを覚えています。 今建設中ですが、早めに言えば無理のない範囲で変更を受け付けてくれるようです。 金額に足がでるときはちゃんと教えてくれるし、作業工程の進捗をこまめに報告してくれます。 なので、無理な要求をしなければ安心できる会社さんだと思います。 でも・・雨漏りの書き込みを見て不安になってます・・、どういう経緯でそうなったのかとても気になります。 あと、あいまいな箇所がまだあるのも・・不安です。(作ってもらう家具の詳細とか未定で場所だけとってある) あいまいな箇所は自己責任なので仕方ないですが、書き込みのある雨漏りは心配ですね。 入居後また書き込みます。設計段階は100点でした。

営業がやばい

営業の方の対応がひどすぎます。 プライムホームにほぼ決めていたのに、 担当者の態度の悪さで辞めました。 こんな対応されたの初めてです。 残念でした。

2021口コミ(寒い)

扉すき間多すぎ 寒いよ

プライムホームのメリット

メリット
  •  ローコスト住宅で検討が可能
  • 耐震等級3の住宅が購入可能
  • 耐震装置MIRAIEを票ジュン仕様
  • モノコック構造
  • ZEH対応
  • 発泡ウレタン吹付断熱採用
 

プライムホームのデメリット

デメリット
  •  サッシは、アルミ樹脂サッシ
  • 寒いという口コミがある(個人差があるから真実は不明)
 

プライムホームで家を建てる流れ

計画の流れ
  1. 見学会等に参加
  2. アンケート用紙記入
  3. 希望の土地のエリアや予算、希望等をヒアリング
まずは、この3つのステップで、担当の人柄を確認するようにしましょう。
  • 質問に答えてくれない
  • 曖昧な回答が多い
  • ごまかしている気がする
  • 約束の時間に遅れる
  • 希望をかなえようとしない
など自分たちと合わないと思ったら、まずは他の会社と相談する勇気が必要です。  

プライムホームの比較ポイント

比較ポイント 静岡県東部エリアでローコスト住宅会社を比較する時にも、基本的には「人」で選ぶことが大切。
  • 雰囲気
  • 対応力
  • 柔軟性
  • 提案力
家づくりは、複数の人が関わって完成します。 どの会社でも、人、モノ、お金の中でも、失敗後悔に多いのが、人の問題。 例えば、「言った言わない」とか、「嘘」とか「聞いていない」「話しが違う」等が不満の声になっていることが多い。 引渡し後では、「不備」「欠陥」「故障」「工事ミス」などが発覚して、アフターで直してもらえなかったなどが目立つ。 建ててから気付くことは多いはず。 しかし、まずは「モノ」より、「人」を選ぶことに集中することをおすすめします。 引用元 e戸建て
スポンサーリンク