年収300万マンション購入無謀
スポンサーリンク

現在年収300万の状況からマンション購入を計画。

  • 年収の何倍程度の借り入れを住宅ローンで審査にかけるのか?
  • 年収から見て、どのくらいの価格の物件を購入するべきなのか?
  • 適正金額を実際に購入した体験者から聞いてみたい

都市部や主要駅周辺に住居を持つことを検討する人に多い購入検討計画。実際に私も所有しているオーナーの一人。資産運用などを行い、メリットデメリットを自分自身の支払いを通じて感じることがあります。

年収300万から350万の借入可能額目安を苦労しない人生設計を見据えながらご案内しています。

年収300万円から350万頭金なし住宅ローン審査

住宅ローン借入可能額年収300万から350万円頭金なし目安

スポンサーリンク

今回の記事では、年収300万のマンション購入で家を買うを実現したい人に、現実感のある生活を目指すために知ってほしい内容を以下の目次に沿ってご紹介しています。

年収300万で無謀?

年収300万の候補

年収300万の審査

オーナーとして物件管理をする中で感じたことを含めてご紹介していきます。

スポンサーリンク

マンション購入は年収300万で無謀?

年収300万マンション購入無謀

自分の今の稼ぐ金額の中で家族を養う。生活費(水道、光熱費、ガス、町内会費)や通信費(スマホ端末代やネット回線費用)の支払いは毎月必要経費。

今の賃貸の暮らし位の家賃を想定して借り入れ可能な物件を探せば、金利が低い今なら何とか借り入れ可能かもしれない。

中古の中でも自分たちの仕事の通勤や子供の教育環境にあった住まいを見つけるのもポイント。

フラット35で審査を通せば、金利の上昇も心配不要。

自分たちの将来設計は的外れではないと誰もが信じたい。

でも実際に買った後になって住宅ローンはきつい、厳しい、つらい、住宅ローン貧乏になったという声も多い。

無理をしない程度のとても安くなっている中古の物件を探したはずなのに。

自分の収入の範囲で今の家賃と想定して考えたはず。

年収300万円で3000万円や4000万円などの価格は理想が高いことは分かっている。

このような人でも貯金を切り崩す赤字の家計。

もう少し生活費に利用できる金額が欲しいと嘆く。

どうしてこんな事になってしまうのか?

無謀な計画となりやすい典型例をご紹介していきます。

年収300万の誤算

年収300万の誤算

物件を探す時に賃貸と自己所有は決定的に違う項目がある。

それが、以下の通り。

比較項目賃貸分譲
管理費不要必須
修繕積立費不要必須
ネット回線費用自由固定費徴収
駐車場や駐輪場の価格ほぼ不要抽選による数年に1回の変動あり
固定資産税不要必須

このように、価格の変動する内容を含めて、賃貸いくらで借りていた実績がある人でも自分の家として手に入れた後の生活とは雲泥の差が生まれてくる。

今の物件情報を見て決断をしようと思うのは危険

今の物件情報を見て決断をしようと思うのは危険

物件購入後の管理費、修繕積立費が高くなった。

☞簡単に家を手放すことを考えた方が良い生活に陥る可能性が出てくる。

こんなお粗末な計画をしていたら、身が持たない。

固定資産税も年度ごとに見直しがされる。

単純に東京オリンピック前後でも変動がある可能性も十分に考えておく必要がある項目の一つ。

結果的に、無謀と考えておくべき対象は、以下の通り。

  • 年収の何倍という住宅ローン審査申込金額の計画は不十分。
  • 子どもの養育費を含めた新しい教育システムへの準備も必須。
  • 将来のリフォームや修繕費用を自分で用意することへの準備も必須。

このように、各項目を総合的な判断をしておかないと、ただ単に年収の何倍だから借り入れ可能ではないのです。

返済負担率という数字が問題のカギになる。

専門家、ライターなどは本当に全て言われている事が同じでしょうか?

それなら大抵金利の選び方も他のサイトやブログ記事を読んでもみんな資金も諸経費も似た金額を選ぶはず。

それが現実は全く違う。

諸経費他の頭金も2割入れるとかゼロとかいろいろ話が違う。

年収が300万円台の家庭が知るべき話をご紹介していきます。

マンション購入を年収300万の候補

年収300万マンション購入計画

まずは住宅ローンを組むことも考えて自分がどんな物件を購入するべきかを考える。

この時にどういう情報を集めるべきなのかをご紹介していきます。

年間所得300万円で実現させるための資料

年間所得300万円で実現させるための資料

まずは、資産価値をきちんと確認しておく必要があります。

なぜか?

この点は、住宅ローン審査に大きく影響をする項目だから。

特にフラット35のような審査は、物件価値が非常に重要になってきます。

いくら買える金額だからと手を出したとしても、ローンの通りにくい物件では購入にいたる可能性は低い。

だからこそ、単純に資産価値をきちんと購入前にリサーチする必要があるのです。

その調べ方は、サイトを経由することで簡単にしサーチ可能。

あくまでローンを組むという前にきちんと安い物件という話の相場と組み合わせたデータを集めることが重要。

家賃を比較して調べない

家賃を比較して調べない

自分の今の家賃の支払い額というのは気にしないでください。

なぜか?

単純に購入後すぐに、経年劣化で水回り(トイレ、キッチン、トイレ)などのリフォームを必要とするケースもあるからです。

中古の中には、あえて壁紙なども購入者が自由に変えたいことも考慮して綺麗な状況にリフォームしないまま販売していることも珍しくない。

だからこそ、多少壁に穴が空いていようが、構わず立地や需要と供給のバランスから販売をしている事も多い。

こうした事を考慮すると、現場を内覧した時に、修繕や修理を必要な個所がいくつも出てくることもあります。

なので、まずは、年間所得に対して価格ではなく、可能な限り、住まいのエリアを中心に探すことをお勧めします。

マンション購入と年収300万の審査

年収300万マンション購入審査


購入をする際に世帯所得を問わず多くの人が超えるべき対象の1つに住宅ローン審査があります。

私は、新築一戸建て購入計画をする際には、総収入の20%を年間支払総額の上限目安と伝えています。

この数字はかなり厳しいように見えますが、正直消費税増税や住民税などの変動、所得税の増加などを考えていけば何もおかしな試算ではないのです。

むしろ、銀行が提示しているような30%から40%を借入可能額としている数字を真に受けてそのまま申し込む事のほうが無謀となってしまいます。

年間所得300万の購入と審査準備

年間所得300万の購入と審査準備

私が自分で所有して実感する数字の現実感は、以下のような考え方になります。

300万×15%=45万円

45万円÷12か月=毎月返済額3万7500円

この数字が非常にリアルな数字だと確信しています。

上記金額に私が所有する物件で言えば、修繕積立費や管理費、駐車場代などの固定費が21000円ほど必要になります。

単純に、上記住宅ローン月々の返済額に21000円を加算したら、58500円となります。

この金額を300万で昇給もボーナスアップも期待できないままの計画なら、ギリギリだと思うんです。

では実際にはどのくらいの価格が借り入れ可能になるのか?

年間所得300万シミュレーション

年間所得300万シミュレーション
マンション購入年収300万住宅ローンシミュレーション

上記金額は以下のような計画を元にご紹介しています。

項目詳細
申込み金額1100万円
金利タイプフラット35
利率1.45%(2018年11月調べ)
保証料0円
団信0円
頭金なし

あくまで純粋に建物の価格だけを35年返済の金利を入れた毎月の返済額に換算した計算。

この状況で、33,411円が毎月の返済額となります。

しかし、この計算に、固定資産税も火災保険も年間の支払い計画に加算されていかなければいけないのです。

火災保険は、年間でも2万円程度の契約も可能。

固定資産税は、築年数が浅いなら、10万円前後は地域を問わず必要と思った方が無難。

このように考えたら、単純に車を保有するような地域なら、簡単に毎月1万円前後はさらに変わってきます。

実際のシミュレーションを考えるなら、計算をできるだけ細かな部分にも目を向けた上で計画を立てる事が重要になります。

300万円と400万円で組める額は違う?

300万円と400万円で組める額は違う?

年間の収入が100万円違うという話ならもちろん組める額も大きく違うはず。

そんな事はないと私は伝えたい。

なぜか?

単純に300万円と400万円では、税金の差が生まれるラインがある。

課税所得税率
330万円以下10%マイナス97500円
330万円以上20%マイナス427500円

かなり違いますよね。

このように年間所得が低い高いにかかわる部分では、300から400万円のラインは大きく税金が違うラインが含まれる。

よって、最初からかかる税率の基準が違うのに、数字だけで300万と400万にわけてしまうと余裕がない生活になってしまう。

年収400万に対して2500万(6倍目安)の借入についてもご紹介しています。

2500万住宅ローンと年収400万

年収400万住宅ローン2500頭金なしは無謀?安全?破綻と安全の違い

今後の税率変化にも大丈夫と言えるのか?消費税が増税されても大丈夫?マイホームでチェックする範囲は将来。

こう考えた場合、安易に借り入れを増やすのも危険な理由が見えてくると思います。

同じく、300万円のなかで本当に家具も家電もカーテンも照明も購入してやっていける?

さらに、最近はちょっとした便利な家電関係は得な値段になるまでの時間も長くなってきている。

当然以下のような機会に影響が出る可能性も少なくない。

ちょっとした外食

独身と夫婦と子供という世帯の違い。

子供の教育費を賢く節約して貯金する準備。

もちろんこうした内容を含めて基本的にマイナス要素をいろいろ増えた過程で考えることが重要です。

このページでご紹介したかった内容は以上となります。

マンションは管理費、修繕積立費が必ず上昇する。

マンションは駐車場代や駐輪場などの費用も必須。

自分が住んでから賃貸化することは可能。

しかし、その物件の需要は駅近くの条件がかなり良い状況と家賃相場のデータも大切。

資産運用という言葉には都心に行くほどマンションがおすすめ。

しかし、自分たちの借入金と返済額、毎月の諸経費や諸費用を考えると、地方で一戸建てのほうが管理が楽なのも現実です。

実際に独身や家族が夢を見ようと思う悩みに対する世間一般の意見も参考にしてください。

東京都心で1LDKマンションを年収300万円独身が購入?(知恵袋)

年収300万円で2300万円マンションを検討中の夫婦(yahoo不動産)

最後まで記事を読んでくれてありがとうございました。

スポンサーリンク