母子家庭が家を買う金額
スポンサーリンク
  • 女性一人で家計を支えるしかない
  • 母子家庭だからこそ、住居費は負担が大きい
  • このまま賃貸に住み続けるべき?
  • 子どもの成長に合わせて家を買うメリットは?

こんな悩みを解決します。

母子家庭関連記事。

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

年収300万の母子家庭が家を買うのは無謀?現実的?

スポンサーリンク

家が欲しい母子家庭の注意点|業界経験者が解説

家が欲しい母子家庭の注意点|業界経験者が解説

今回の記事では、母子家庭で家を買う方法やメリットについて以下の目次でご紹介します。

賃貸か家を買うべきか?シングルマザーの比較ポイント

シングルマザーも住宅ローンは組める

母子家庭が家を買う物件価格の目安

シングルマザーが利用可能な公的貸付制度

シングルマザーが家を買う前の注意点

スポンサーリンク

賃貸か家を買うべきか?シングルマザーの比較ポイント

比較

今後の住まいのあり方を考える。

  1. 賃貸
  2. 持ち家

もし家を買うとどんなメリットがあるのかをご紹介します。

家を買うメリット1.資産を残す

シングルマザーが家を買うメリット

もし自分に何かあったら子供たちはどうなる?

子を持つ親なら、誰もが考える。

住宅ローンを組む際に、「団体信用生命保険」加入が条件。

団体信用生命保険加入によって、住宅ローン契約者が死亡又は、高度障害や特定の疾病による就労不能となった際には、残りの住宅ローン支払いを肩代わりしてくれる保険。

つまり、子どもたちが、住宅ローンの返済をする必要がありません。

もしもの備えとは、預貯金も大事ですが、家がある。

これは、かなり大きなメリットといえるのではないでしょうか?

家を買うメリット2.老後の住居費負担

貯金は老後のためではない

退職したらどうなる?

借りている物件の老朽化によって、取り壊しや強制退去の可能性もあります。

当然、将来自分が住み替えをしたいと思っても、信用がなければ、借りることも難しい状況もあります。

「老後に住まいを失う可能性がある」

こんな不安を取り除くことが可能なのが、マイホーム購入。

マイホームなら、完済すれば、住居費はありません。

※戸建て、マンションを問わず固定資産税、都市計画税、(メンテナンス費用)の支払いはあります。

※2.マンションの場合は、修繕積立費、駐車場代、管理費の支払いが続きます。

家を買うメリット3.設備やセキュリティ

老後の生活までの計画

新築でなくても、中古マンションでもセキュリティや24時間監視システム、オートロック等の機能がついている物件もあります。

他にも、インターネット環境が整う。

これも今後の仕事や子どもの進学時にも役立つ。

家を買うメリット4.リフォーム等の自由度

部屋の仕切り壁diyリスク2.風
  • 部屋を1つにしたい。
  • 窓の建付けが悪いから交換したい
  • 仕切り材ではなく、壁を設置したい

など家の中のリフォームを考える時期もあります。

こうしたことも、自分の家なら、DIYなどで自由に選択できます。

家を買って後悔?デメリット

  • 返済は完済時まで続く
  • 欠陥や修繕、リフォームの費用は自己負担
  • タイミングが難しい(子どもの年齢や引越し等)

特に、建ててから雨漏りやヒビ割れなど直してもらえると思ったら、有償修理だったという臨時の出費がかさむと家計に大きく影響します。

他にも、ガンになったらと書いてあったけど、上皮癌のように、対象外となるケースもあります。

住宅ローン団信はガンに無意味?比較のコツ

団体信用生命保険(団信)とは?メリットデメリット

シングルマザーも住宅ローンは組める

シングルマザー

住宅ローンは、シングルマザー(母子家庭)では組めないというルールはありません。

住宅ローン審査とは

住宅ローン審査通過後の返済苦労に多い見落としポイント

住宅ローンの審査には、以下のような項目があります。

  • 年齢(借入時と完済時)
  • 勤続年数
  • 年収
  • 健康状態
  • 物件の担保評価
  • 返済負担率
  • 属性

など複数の項目があります。

住宅ローン審査金融機関や銀行相談に多い誤解や注意点まとめ

女性向け住宅ローン

女性向け住宅ローン

近年、共働きではなく、夫が精神疾患や持病を患い、就労が困難になってしまった家庭も増えています。

そうした時にも、女性が年収100万円以上のしごとをしている場合に、利用が可能な住宅ローンもあります。

雇用形態も正社員だけでなく、契約社員、派遣社員も対応可能なプランもあります。

女性一人でも住宅ローンを組めるプラン例。

状況おすすめのプラン
転職直後、年収が不安定フラット35
返済期間中に賃貸に変更可能フラット35
団信加入保険料が半額アルヒ「With Woman」
ローン支払い支援保険が無料りそな銀行「凛 next」
繰り上げ返済がお得ソニー銀行
三井住友銀行

【比較ポイント】

  • 就業不能あんしん保険の有無
  • 3大又は8大疾病保証付特約の選択
  • 女性特有の疾病保証
  • 金利優遇
  • 保証料
  • 繰り上げ返済手数料無料

などの条件も比較することが大切です。

母子家庭も一軒家購入は可能!女性専用住宅ローンを扱う銀行18選

母子家庭も一軒家購入は可能!女性専用住宅ローンを扱う銀行18選

母子家庭が家を買う物件価格の目安

母子家庭が家を買う金額

年収別にいくらくらい借入が可能なのかを計算する方法についてご紹介します。

私がこのページ内でお伝えしているのは、以下の2つの条件を満たすことが理想。

  1. 年収の5倍
  2. 年間返済額を年収の20%~上限25%以内に設定すること。

この数字に照らし合わせると、以下のような金額になります。

年収別借入可能額目安

住宅ローン審査が通らない理由で借入可能額以外のポイント
年収借入可能額月々返済額
100万円500万円14324円
150万円750万円21487円
200万円1000万円28649円
250万円1250万円35812円
300万円1500万円42974円
350万円1750万円50137円
400万円2000万円57299円
450万円2250万円64462円
500万円2500万円71624円
550万円2750万円78787円
600万円3000万円85949円
650万円3250万円93112円
700万円3500万円100274円

上記月々返済額は、以下の条件に基づき計算されています。

頭金なし
返済のうちボーナス加算なし
返済方式元利均等払い
金利タイプ変動金利
当初金利1.09%
事務手数料2.2%(別途現金で用意)
団信加入料無料
返済期間35年間

家を買って後悔する人のプラン

注文住宅失敗後悔

以下のような特徴があります。

  • 年収の6倍以上の借入をした
  • 住宅以外の車のローンの返済もある
  • スマホ代など子どもの通信費等が高くなることを想定していない

上記のような人は要注意。

シミュレーションで、年収の6倍以上の数字を提示しているなら要注意です。

返済負担率とは、年間返済額÷年収で計算します。

この数字が、25%以上になると、臨時の出費に対応するのが大変になります。

さらに、コロナ禍以降、以下のような市場の動きも注意が必要です。

  • 残業代カットなどによる収入減少
  • シフトに入れないことで収入減少
  • 円安の影響による物価の上昇
  • 海外情勢による物価の上昇
  • 電気代、ガソリン代等の生活必需品の値上げの動き

など、ただ単に超低金利で頭金を入れれば、借入が可能という計算は危険です。

住宅ローン控除はあてにするな

住宅ローン控除は期待しない

住宅ローン控除とは?体験記まとめ

住宅ローンを組めば、税金が戻ってくると考えている人は多い。

しかし、その分は以下のような賃貸では発生しない出費に消えることも考えましょう。

  • 固定資産税
  • 地震保険や火災保険料
  • 物価上昇に合わせた家計の調整
  • 臨時の出費(冠婚葬祭や病気、ケガの医療費等)

シングルマザーが利用可能な公的貸付制度

公的貸付制度

シングルマザーが家を買う時に、補助金や補助を受けられる制度があるのをご存じでしょうか?

国の資金貸付制度【東京都】

対象の貸付制度:「母子福祉資金・父子福祉資金」

内容:母子家庭の母等が、就労や自動の就学などで資金が必要になった時に、都道府県、指定都市又は中核市から貸付を受けられる資金の事。

利用目的

  • 事業開始資金
  • 事業継続資金
  • 修学資金
  • 技能習得資金
  • 修業資金
  • 就職支援資金
  • 医療介護資金
  • 生活資金
  • 住宅資金
  • 転宅資金
  • 修学支援資金
  • 結婚資金
  • 特例児童扶養資金

等があります。

住宅資金は、150万円まで無利子で資金を借りることが可能。

転居費用の貸付も上限額26万円まで可能。

※審査があります。

シングルマザーが家を買う前の注意点

注意点

家なんて買わなければよかった!

おとなしく賃貸で生活を続けていたほうが幸せだった。

こんな失敗後悔の声も聞こえてきます。

注意すべきポイントをご紹介します。

頭金と貯金のバランス

頭金を出すべきではなかった

住宅ローンのプランによっては、頭金の入金額次第で金利が変わるプランもあります。

この時に慌てて頭金をねん出したことで、日々の生活が苦しくなる人もいます。

どうして?

  • 転居先の物価について把握していなかった
  • 習い事の相場が意外と高かった
  • 送り迎えをする道が大混雑、渋滞でガソリン代がかかる

など小学校、中学校、病院、スーパーなどよく出かける場所へのアクセス状況などによって、生活の状況が変わることもあります。

家買う頭金はいくら?実際に買ってみた時の行動

将来のライフスタイルに対する準備

将来のライフスタイルに対する準備

子どもの成長に合わせ、新しい可能性が見いだされることもあります。

例えば、親に似ないで、スポーツができる子だった。

習い事なんて始める予定は全くなかったのに!

でも親のせいで子供の将来の可能性を失うのはもったいない。

こんな状況になると、住宅ローン返済額よりも習い事に費やしたいと不安になってしまう。

将来は何が起こるかわかりません。

まずは、子どもたちの可能性とその時にどう対応するのかも含めて検討することが大切です。

家が欲しいけどお金がない,不安で買えない時の対処法

スポンサーリンク