ハウスメーカーキャンペーンの比較や選び方のコツについてご紹介しています。
- 新築一戸建ての値引きはハウスメーカーのキャンペーンが有効なのか?
- 新築一戸建ての値引きはハウスメーカーのキャンペーンではどれだけ引かれるのか?
等の心配や興味をお持ちの方は大変多いようです。
マンションの値引き交渉が難しい現実を購入体験からご紹介しています。
資料請求一括の方法についてもご案内しています。
私のサイトは、新築一戸建て購入後に失敗後悔をして欲しくないという思いから、現場経験と自らがマンション、注文住宅購入している体験を活かし情報を公開しています。
キャンペーンを利用しておけば予算内で本当に収まるのか?
建築工事費を建物価格980万円などのキャンペーンは本当に得?
この答えを現場経験者としてご案内していきます。
この記事では、実際のハウスメーカーのキャンペーン応募から解約した体験から、
新築一戸建て値引きがハウスメーカーのキャンペーンで行われているのが偽りだった体験記
新築一戸建て値引きがハウスメーカーのキャンペーンで行われているのが解った体験記
新築一戸建て値引きをハウスメーカーで受けやすくするための秘策
以上の3点について、ハウスメーカーで注文住宅建築した体験を持つ私から、少しでも真実をご紹介できればと思います。
新築ハウスメーカーの特徴
新築一戸建ての値引きはキャンペーンでは実際に行われているのか?
この点について、私達が実際に体験した酷い失敗を先にご紹介していきます。
新築一戸建ての値引きの真実|抽選1棟への応募からの実態
私達が最初に新築一戸建て注文住宅を購入したいと強く思えたきっかけも抽選1棟への夢からでした。
しかし、 当たらない人が多いのは当然です。
その先に訪れた案内で、割引というキャンペーンを実施しているということで私たちは注文住宅を契約したのです。
その時の案内から1年経過して、実態をしっかり真実と照らし合わせる十分な時間が経過していることを確認した今だからこそ紹介していこうと思います。
坪単価の値上げの可能性
私達が最初に訪れた時の契約前の説明は、 「キャンペーンで特別価格を実施しています。
この期間のご契約者様は通常の坪単価より10万円ほど安く契約が可能になります」
という、信じられないけど初めて聞けば飛びつきたくなるような話が飛び出したのです。
(飛びついちゃいましたが・・・)
しかし、 その後しばらく経過し、再度友人が同じHMを訪れたので詳しく聞いていました。
実際、坪単価は値上げしているのか?
いいえ、全く同じ金額で実施されていました。
坪単価の割引値引きという謳い文句は正直、信じないほうがよい!
これが、私が最初にこのページをご覧頂きましたあなたにお届けしたい言葉となります。
坪単価が簡単に変わるというのは、よく考えればあり得ない話なのです。
もしあなたが、こんな言葉にキャンペーンによる値引という言葉で安心しているなら、すぐ思いとどまることをオススメします。
家づくりで木造には少ない現実
実際にキャンペーンを見ていると、500万円とか580万円なんて文字を私も10年以上見てきた。
しかし、検討する対象として木造を探すとどうでしょうか?
実際に、全国で見ても、多くは、軽量鉄骨やコンクリート住宅で数百万円という相場でリユース系の販売を行っているのが目立つ。
しかし、木造というキーワードに注目をすると、さすがに施工済みのモデルハウスを再度解体してなんてことは実践している会社はほとんどない。
あくまで建築として構造の特徴が限定されている中での応募が必須になる。
これも重要なポイント。
【当選しても結果利用規約のような詳細がある】
どんな家でも建てる事が可能なのか?
この答えも決してそうとは言えない。
あくまで売る側にとっても一定の建築条件を満たす範囲を対象とする。
よって、土地や敷地の形状などの制限がある事も多い。
結果として、安い価格で買える土地がない人にとっては、その土地を探すことで費用は決して安くならなかったという結果も想定が必要となります。
では続いて、実際にキャンペーンにより値引きをしてくれた体験をご紹介していきます。
新築値引きハウスメーカー体験記
新築一戸建ての値引きはキャンペーンでも行われないなら絶望的だ!
こんな風に考えてしまうのはまだ早いです。
全ての会社がキャンペーンで値引きをしていないという表現は出来ません。
実際に、値引きをしてくれた体験を通じて、どんな値引きがあったのかを具体的にご紹介していきます。
キャンペーンで値引きされた商品とは?
新築一戸建てには、様々な内容が存在します。
- システムキッチン,トイレ,お風呂,洗面台等の水周り用品
- 室内ドア
- 玄関ドア
- 網戸
- 窓
- 外壁
- 照明
- 壁紙
このような様々な部材があるのです。
そんな中で私達が値引きを受けた商品は、照明器具と外壁でした。
具体的には、キャンペーンの内容の照明であれば、無料で付けられるのにこうした値引きをしてくれました。
外壁については、キャンペーンによる値引きをしてくれました。
私が新築一戸建て値引きが事実だったと知った根拠
また同じ手で、値引きという響きを当てにしただけなのでは? という疑われる状況を作っている私ですが、実際にこの値引きを聞き出せたことはその後の打ち合わせでの一幕があったからです。
期間限定キャンペーン終了の1週間前に決めた私達でしたので、必然的にキャンペーン終了後に打ち合わせがあるのです。
その打ち合わせの中で、新規契約者の声が少し聞こえてくる事もしばしばありました。
そんな時、 「キャンペーン終了後の見積もりはもうこの金額ができなくなった!」 と説明している様子も聞こえました。
この一幕が作られた演出か?ということまで疑えばきりがないのですが、私はそんな面倒なことをするとは考えていません。
よって、 今回の値引きは正しかったのだと私自身は痛感しています。
こうした体験を持つことから、 キャンペーンでの値引きというのは、部材に対する値引きであれば、可能性がある。
この結論に達していくまでに失敗があったからこそ、伝える事のできる比較と実態なのでぜひあなたの体験を重ねながら参考にして下さい。
では最後に、値引きを少しでも受けやすい状況の作り方をご紹介していきます。
新築一戸建て値引きハウスメーカー秘策
少しでも値引きを受けやすい環境を作るための方法をご紹介していきます。
紹介者割引を使う
実際私は、紹介者として、紹介したことも有ります。
その紹介された人も同じように割引を受けることが出来ました。
しかし、 割引は、キャンペーンではなく、あくまでも紹介者割引という響きを元にした値引きをしてくれたそうです。
ですから、 紹介してくれる人がいるなら、少しでもつてをたどることも新築一戸建て値引きを受ける秘策には大切なことといえます。
もちろん、私は今でも紹介しているので、関心のある方は、コメント欄からご相談下さい。
【2019.2020キャンペーンの実態】
実際にキャンペーンのチラシが我が家にも複数届いています。
あくまで建物本体価格として提供されている情報。
土地がない人は当然その購入予定となる場所の条件も左右する。
つまりは、対象外となるお客様もたくさんいるという事になります。
【新築キャンペーンはいつまで?】
我が家に届いた情報は、2つですが、応募期日が記載されていました。
住友林業2019年1月2日から1月14日
ミサワホーム2019年1月1日から2019年3月3日
以上の2社が私が見た限りの情報です。
この他には、パナホームもテレビCMなどで受付を開始しています。
ではこの詳細の中で、当選をする可能性を高くするコツや当選者に必要な他の費用についてもご紹介していきます。
応募の期日だけでなく、着工の時期も指定されているケースもあります。
例えば、2019年4月28日までに契約、2019年7月11日までに基礎工事着工を条件。
このような内容になっている事もあるので注意が必要です。
【イベントやセミナー参加者は当選確率が変わる!】
営業の社員にとっても、販売可能な対象者であるのかを知る上で、情報を集めたいのも現実。
単純に当選者を選んだ後に、実際に施工をお願いしたくてもローンが通らない。
本人の判断だけでは、家を買うか判断ができない。
このような状況が重複していくと、当然住まいを提供できない。
だったら、あらかじめ建てられる可能性がある人の中から選択した方が、会社としてもリスクがない。
このような実態があるのです。
キャンペーンに含まれない費用
キャンペーンの商品には、いったい何が含まれていないのか?
以下のような項目が別途負担を求められる費用となります。
- 屋外給排水工事
- 屋外電気工事
- 屋内ガス工事
- 基礎補強工事
- 外構造園工事
- カーテン
- 照明
- 建築確認申請書類費用
- 登記費用などの諸費用
これらを簡単に見ただけでも別途費用としては、数百万円が必要になります。
980万円の家でも結果的には、1500万円程度はみた方が無難だと思います。
坪単価という表記に惑わされていませんか?
新築坪単価と満足度調査実態の見極め方元住宅関連企業出身者が解説
実際に検索すると、当選した人や応募をした経験者の声も関連情報で見つけられます。
別に工務店と比べて大手が高いとは言えない時代になりました。
大手だからとか人気が安心の理由にならない時代になりました。
決算だからといって、営業マンにとって都合の良い値引きをして良い時代でもなくなりました。
一番得する時期って正直難しいのが現実です。
一生で一番高い買い物になる可能性がある大きな決断をしなければいけない。
絶対にお金やメリットばかりを追いかけてはいけないのです。
正直、家なんて買うんじゃなかったという口コミが最近は増えている時代です。
そういう人は仮に他社で契約をした際も額に関係なく同じようなことを口にする可能性があるのです。
ただ単に知識がないからではありません。
提案された際のオプションなどの額や金利で買いと判断するような考え方をしていると痛い目に遭う可能性があります。
あくまで高額でも品質が期待している以上となれば、高い買い物と言われても自分にとっては満足ができるはず。
将来は二世帯にリフォームしたり、子供の成長に合わせて間取りを変更したりすることを考えるからこそ、楽しいわけです。
それまで住み続けるためにいくら出すのか?を考えるなら、保証が長くて、かかるランニングコストが少ない方が楽になるのも現実。
つい目先の安さに惹かれてしまって他人のアドバイスよりもお得を考える人は決断を間違えたと言うケースが多いです。
十分注意してください。
こうしたプランからメーカーよりも何を建てるのか実例や設計を含めて客観的に家づくりとして見るのも参考になりますよ。
何万円でお譲りします系のキャンペーンについての相談スレ(知恵袋)
この記事を最後までお読みいただきありがとうございました。