新築一戸建て維持費ランニングコストまとめ
スポンサーリンク

新築一戸建て維持費としてランニングコストを考えるべき項目を紹介しています。

このページにご訪問頂きありがとうございます。。

サイト管理人2児パパニッキーと申します。

維持費の1つとして火災保険、地震保険の選び方も非常に重要な時代です。

新築火災保険相場と選び方

火災保険新築一戸建て失敗後悔しない選び方|元保険営業の妻が納得した会社

スポンサーリンク

私のサイトは、新築購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから自らの体験、経験を活かしてサイトを運営しています。

新築一戸建て購入後ランニングコストを重要視しなければいけない間取りや外構を含めて考えなければいけない項目について、

新築一戸建てランニングコストで差がつく内容1.外壁

新築一戸建てランニングコストで差がつく内容2.駐車場(外構)

新築一戸建てランニングコストに差がつく内容3.植栽(外構)

新築一戸建てランニングコストに差がつく内容4.照明

以上の各項目からご紹介していこうと思います。

あなたの新築一戸建て購入計画にランニングコストを考える資料としてご覧ください。

スポンサーリンク

新築一戸建てランニングコスト要因1.外壁

新築一戸建てランニングコスト

新築一戸建てのランニングコストで最も金額に差がつくと思われる内容は、外壁。

上記画像にあるような劣化、クラック、色ムラ、汚れ、さまざまな要素があり、外壁という場所はメンテナンスが欠かせない部分ともいえます。

しかし、現代では、陶器を混在させた外壁やメンテナンスフリーのタイル外壁等様々な種類の外壁があります。

重要なのは、外観を気にしすぎたあまり、一番ランニングコストが掛かる外壁を選ぶ。

というまさに、今しか見えていない選択をすること。

私が外壁についてのランニングコストを調べた記事については、

新築一戸建てランニングコストを知っておくべき外壁選び方

でご紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

では続いて、外構工事の1つ目として、駐車場についてご紹介していきます。

新築一戸建てランニングコスト要因2.駐車場

新築一戸建てランニングコスト駐車場外構費用

外構工事における内容にもランニングコストを必要とする重要な内容があります。

その1つ目は、駐車場コンクリートのメンテナンスコスト。

上記の様な全面コンクリートの立派な駐車場を見かける事も多いのですが、このお家を見るたびに私は、

「すごいなぁメンテナンスコストを出せる力があると立派な駐車場が出来るんだなぁ」

とちょっとうらやましい気分になったりします。

しかし、建売住宅の一角にこの光景があると、全く逆に、

「この駐車場の作り方じゃあランニングコストを心配しなければいけないのは、知ってるのかなぁ?」

と不安にもなります。

そのくらい、状況環境により、ランニングコストを抱える重さは違うほど、重いのです。

その根拠は?

新築一戸建て駐車場を全面コンクリートにした際のランニングコストを考えなければいけないのは、

・クラックなどの影響からコンクリートの埋め合わせをする際には、ムラも出やすい

・段差が生まれ始めるほどの劣化になると、壊すコストもかかるのが最初と大きく違うコストになる

私がご紹介しているランニングコストを抑える駐車場工事の方法については、

新築外構駐車場を安くコンクリート代節約術

外構駐車場を安く!コンクリート費用節約術新築のコツ

で、ご紹介していますので、併せて参考にして下さい。

では続いて、外構工事2つ目の内容として、ランニングコストを考えておかなければいけない項目として庭をご紹介していきます。

新築一戸建てランニングコスト差3.庭(外構)

新築一戸建てランニングコスト庭付き庭作り

新築一戸建ての憧れの1つに庭付きや庭作りという文字があります。

・土地が狭くてもアプローチに植える植栽

・玄関前に1,2本の木を植える外構費用

・コの字型住宅のスペースに庭作りを考える

どのプランも夢のある素敵な空間を作る事が出来る新築一戸建てのプラン。

しかし、その手入れに要する内容は決して楽なものではありません。

・肥料

・害虫駆除

・生きている植物への手入れ

・器やコンクリートなどの囲いの劣化による入れ替え

私の家の近隣にも立派な植栽で庭園を造られている方がいらっしゃいます。

先代から引き継がれたそうですが、正直大変だという声を聞いています。

さらに、「定期的な外注化をしないと自分だけでは、木の状態等はわからないから困る

という声を耳にしました。

憧れとは違い、やはり立派な状態を作る事には、メンテナンスコストも要する。

植物という生き物を扱うのであれば、やはりランニングコストは無視できない事も十分知っておいてください。

では最後に、家の中にも外にも要するようになった照明について、ご紹介していきます。

新築一戸建てランニングコスト差4.照明

新築一戸建てランニングコスト照明

新築一戸建てランニングコストで重要な内容として、最後にご紹介したいのは照明。

照明は、今では家の中でも様々な使用方法が出ていますよね?

・間接照明

・人感センサー

・LEDダウンライト

・LEDシーリング

・スポットライト

・シャンデリア

本当に多種多様な用途による演出効果が期待できるため、いろいろな興味関心を寄せる方も多いと思います。

しかし、照明も長寿命化したとはいえ、今後の進展については、未知数が多いのです。

LEDは、10年が寿命といわれていますが、実質的な初期状態での効果の期待は、7年目までが寿命とされる声もあります。

その際に、取り換え工事を要するLED照明はかなり多いのが現実。

球だけ変えればよかった

こんな表現を一昔前はよく声に出していたと思います。

今のLED照明は、電球交換不可の商品が非常に多いのです。

このことを伝えず、見た目と便利さ人気などからLED照明を勧める工務店やハウスメーカーもまだまだ多いのです。

すると、一気にLEDが切れ始めた時、メンテナンスコストは、

取り付け代+取り外し代+(処分費用)

このような内容に変わってくるため、当初最初に予定していたコストよりも大きく跳ね上がる可能性も秘めているのです。

そもそもダウンライトとはどういうメリットデメリットがあるのか?

ダウンライトとは

ダウンライトとは?新築照明デメリット後悔注意点実例画像付

自分たちの憧れの空間に必要な照明は、将来性を考えるとコストが掛かりにくいのか?

この点を十分注意しながら、照明の種類や数を決めていくようにしましょう。

新築リビング照明はLED、シーリング?

というページでは、LEDダウンライトの照明の配置についてもご紹介していますので、合わせて参考にしてみて下さい。

新築照明にかかる費用の見積もり額概算についてもご紹介しています。

新築照明費用はいくら?見積もり額が高い時の節約ポイント体験記

新築照明費用はいくら?見積もり額が高い時の節約ポイント体験記

新築照明の失敗をリフォーム相談を受けていた現場時代の問い合わせが多かった内容からご案内しています。

新築照明失敗

新築照明失敗原因3つの特徴と後悔しないプランニングのコツや注意点現場に多い相談体験記

以上が私がこの記事でご紹介しておきたかった新築一戸建てランニングコストを気にしておくべき内容です。

この内容以外でも、心配なことなどありましたら、お気軽にコメント欄にもご相談ください。

あなたの希望がコストがかかる内容かをじっくりご紹介させていただきます。

他にも、新築間取り失敗後悔ランキング詳細と各居室注意点まとめにて、200記事以上をご紹介しています。

興味があれば、あわせてご覧ください。

新築外観の悩みやよくある失敗後悔をまとめてご紹介しています。

新築家の外観失敗後悔,気に入らない結果にならない為の注意点まとめ

新築購入後は近隣トラブルにも注意が必要です。

新築窓で隣人,近隣とのトラブルを避けるポイントや注意点

この記事を最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク