建売住宅チラシ広告は嘘?選び方で失敗が多い注意点
建売住宅チラシの選び方は要注意!選び方と失敗対策をご紹介しています。
このページをご覧頂きありがとうございます。
サイト管理人2児パパニッキーと申します。
私の周りでもかなり建売のチラシを真剣に集めている仲間がいます。
しかし、建売住宅のチラシには細心の注意が必要な時代になっています。
ローコスト住宅での失敗後悔原因についてもご紹介しています。
持ち家と賃貸を比較するという視点についても書いています。
このページでは、建売住宅チラシの支払いシミュレーションについて、私が現場時代から感じた事を以下の目次に沿ってご紹介しています。
建売住宅チラシ支払い方法が嘘だと言える根拠は?
建売住宅チラシの注意点や失敗対策1 賃貸中の方は要注意
建売住宅チラシの注意点や失敗対策法 調べ方ですぐ解る
建売住宅がチラシになってポストに入っているとついつい見てしまう方も多いですよね。
でも、このチラシの支払い金額は嘘!
だとわかる方が非常に少ないのが話題になっています。
実際、何が嘘なのか?建売住宅の選び方や失敗しないための注意点を含めてご紹介していこうと思います。
建売住宅チラシ支払い方法が嘘の根拠
建売住宅のチラシに掲載されている支払いシミュレーションが嘘というのはどういうこと?
調べてみるとはっきり嘘だと確信しました。
では、詳細をご紹介していきましょう。
そもそもシミュレーションが35年というのが嘘
チラシに掲載されている金利設定は、例えば、0.7%等と掲載されていることが多いですよね。
その時、対象となっている金利が、「変動金利」であれば、なんの問題にもならないと思います。
最初は確かにその金利で始まって、その後は、状況により変わる。正しいですよね。
しかし、
建売住宅が掲載している金利のからくりはというと、3年固定が掲載されていることが多いというのです。
しかも、
その後変動金利に変わる事を前提としている条件が掲載されていない。
よって、
消費者は、「35年間この支払い方法で返せる」という間違った解釈をする結果になっているというカラクリ。
特に被害が多いのは、どんな人たちか、解りますよね?
注意してほしい方に向けるメッセージとして私が常に行う対策も合わせてご紹介していきましょう。
建売住宅チラシ支払い方法注意点
特に注意してほしい人たちがいます。
それは、
家賃相場が、建売住宅のローン支払いシミュレーション掲載と近い方たち。
ハウスメーカーも工務店も広告をポスティングする際には、かなり工夫しているのが解ります。
私たちが、賃貸住まいを何度かしていく時、地域が変わり家賃相場が少し異なる価格帯で住んでいました。
その時、住宅関連のチラシは、
まさに自分たちが払っている金額とほぼ同額のシミュレーションが掲載された住宅が入ってきていた。
根拠は、
5万台に住んだ時と7万台に住んだ時はさほど距離もない近距離な引越しだったので、そこで気付きました。
「チラシを巻いている不動産会社もしっかりリサーチしている。」
「どうアプローチすればアクションがあるのか解っている。」
この記事を見て、そんな気さえ起こさせるようなちょっといらだちを覚える感覚でした。
皆様の夢の一戸建て購入を「現実感があるように見せかけてる」、それがチラシ広告
こんな風潮も間違いではなくなってしまうのが残念です。
でも、こうしたチラシを見たら、気持ちも動きますよね。
そんな時、どうやって冷静に対処すべきかをご案内していこうと思います。
建売住宅チラシ支払い方法確認のコツ
一戸建て建売住宅のチラシに惑わされない自分の対策法についてご紹介していこうと思います。
住宅ローン試算で確認する癖を付ける
一番適切だと思うのは、これが注文住宅であったとしても、中古住宅であったとしても共通のことだと思います。
それは、
住宅ローン月々返済額目安を調べるページをしっかり使う事を癖付けること。
私は、住宅ローンを組むに当たって、何度もこの計算方式で各銀行の金利や手数料等を計算し続けました。
・ボーナスの有無の手数料の違い、差額
・月々の返済額が0.2%違うといくら位変わるのか?
・35年と30年ではどのくらい差が出るのか?
妻からは神経質になりすぎてるんじゃないの?と言われた位、よく調べたと思います。
しかし、その癖ががあると、
自分の支払える金額の目安が見えてくる
ここが一番大きいと思います。
すると必然的に、建売住宅の支払い計算方式が間違っていることにも気が付くと思います。
住宅メーカーも工務店も売れるために必死。
でも、こうした内容は非常にショックですね。
皆様もぜひ気をつけながら、確認する癖をつけて対応してください。
この金額面も、クリアされているのなら、建売住宅にはもう一つ気をつけて欲しい購入注意点があります。
それが、資産価値の出やすい物件かどうか?
そんなのどうやって見極めるの?
この見極め方は、
でご紹介していますので、ぜひあわてご覧下さい。
新築一戸建ては、家の間取りだけが失敗後悔の原因ではない。
だけでなく、外構というポストなども費用計画が大切です。
一条工務店外構|新築郵便受けポストおすすめの場所や無い時対処法
自分の借入可能額は実際いくらなのか?
過去の失態やトラブルがあると厳しいのか?
住宅ローン審査に落ちる理由や通らない時に慌てる人も多いはず。
そこで、原因として考えられやすい内容もご紹介しています。
そんな興味を持ち、徐々に持ち家の希望が出てきている方は、
住宅ローン審査に2回落ちた私が銀行に行かずにローン審査に通過した方法
であなたの相談をしてみることをオススメします。
あなたに借入可能な状態が成立すれば何も選択肢を狭める必要性はないのですから。
住宅ローンや住宅購入については、私へのご相談もお気軽にどうぞ。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す