引き違い窓とは?メリット・デメリット、サイズや気密性も解説
スポンサーリンク

引き違い窓は、住宅やオフィスビルなど、さまざまな建物で採用されている窓の種類です。

今回の記事は、

  • 引き違い窓の概要
  • メリット・デメリット
  • サイズ
  • 気密性
  • 図面の表記
  • 選ぶポイント

について解説します。

スポンサーリンク

引き違い窓とは

引き違い窓とは
スポンサーリンク

引き違い窓とは、左右の窓がスライドして開閉する窓のことです。

左右の窓を同時に開閉できるため、換気や採光に便利です。

また、掃き出し窓や片開き窓と比べて、比較的安価で施工しやすいというメリットもあります。

引き違い窓のメリット

引き違い窓のメリット

引き違い窓のメリットは、以下のとおりです。

  • 左右の窓を同時に開閉できるため、換気や採光に便利
  • 掃き出し窓や片開き窓と比べて、比較的安価で施工しやすい
  • 窓枠がコンパクトなので、室内を広く見せることができる

引き違い窓のデメリット

引き違い窓のデメリット

引き違い窓のデメリットは、以下のとおりです。

  • 窓枠の下部に隙間ができるため、防犯性に劣る
  • 窓枠の下部にホコリがたまりやすい
  • 掃き出し窓や片開き窓と比べて、開閉時にスペースを必要とする

掃き出し窓、片開き窓との違い

掃き出し窓、片開き窓との違い

引き違い窓は、掃き出し窓や片開き窓とよく似た窓ですが、それぞれに特徴があります。

掃き出し窓とは

掃き出し窓とは

窓枠の下部が床面まで伸びており、室外に出ることができる窓。

片開き窓とは

片開き窓とは

片方の窓だけが開閉する窓。

引き違い窓のサイズ

引き違い窓のサイズ

引き違い窓のサイズは、幅と高さによって表されます。

幅は、100cm~200cm程度が一般的です。

高さは、150cm~200cm程度が一般的です。

引き違い窓の気密性

引き違い窓の気密性

引き違い窓は、窓枠の隙間から冷気や熱が侵入するため、気密性が低い傾向があります。

気密性とは?高気密断熱の家のメリットデメリットや注意点

気密性とは?高気密断熱の家のメリットデメリットや注意点

断熱性を高める方法

断熱性を高める方法

気密性を高めるためには、

  • 断熱材を窓枠に充填する。
  • 隙間を埋めるパッキンを取り付けたりする
  • トリプルサッシなどガラスの枚数を増やす
  • アルミサッシ、アルミ樹脂複合サッシ、樹脂サッシのランクを選ぶ

などの対策が必要です。

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

複層ガラス【ペアガラス】とは?新築窓の選び方基礎用語

トリプルサッシとは?ペアとの違いやメリットデメリット【住んだ感想付】

トリプルサッシとは?ペアとの違いやメリットデメリット【住んだ感想付】

窓サッシの種類と選び方【メリット・デメリットを解説】

窓サッシの種類と選び方【メリット・デメリットを解説】

図面の引き違い窓の表記

図面の引き違い窓の表記

CADで引き違い窓を表すときは、以下のような窓を使用します。

引き違い窓
  • 引き違い窓:2枚引き

のパターンです。

ハウスメーカー、工務店、設計事務所などによっては、3枚引きを利用する窓もあります。

引き違い窓を選ぶポイント

引き違い窓を選ぶポイント

引き違い窓を選ぶ際には、以下のポイントを押さえましょう。

用途

用途
  • 換気
  • 採光
  • 緊急時に室外に出るため脱出経路

など、引き違い窓の用途を明確にしましょう。

サイズ

サイズ

幅や高さのサイズを、設置場所に合わせて選びましょう。

ガラス

ガラス
  • 単板ガラス
  • 複層ガラス
  • アルゴンガス入り3層ガラス

など、ガラスの種類や性能を選びましょう。

色やデザイン

色やデザイン

住宅やオフィスビルの外観や内装に合わせて、色やデザインを選びましょう。

新築窓枠サッシ色で夫婦喧嘩!?選び方に多い悩みや提案体験記

新築窓枠サッシ色で夫婦喧嘩!?選び方に多い悩みや提案体験記

スポンサーリンク