貧乏家族。
お金がない生活。
節約しか頭にない主婦が暮らす家。
我が家は家があっても給料で貯金は全くできない家族。
こんな響きを今の暮らしの中で経験している人も増えている。
家を買う前には住宅ローンもなかったし、そこそこ貯金もできていたはずなのに。
今はもう住宅ローン貧乏と名付けるのも頷けるほどの家購入をどこか後悔している日々。
旦那の給料は上がる気配なし。
買い物はいつも家の近所のセール争奪戦。
パートの収入も毎月の電気代や光熱費で消えていく。
毎月の家計に子供の習い事なんて何処にも記載している月がしばらくない。
息子、娘の事を考えてるからこそ、今は何とかやっていける。
しかし、この先の人生はどうなる?
こんな悩みをかけている人のブログが今は増えている。
でもその中身って何が重要なのでしょうか?
自分の年収が一番高い時に購入した家。
こんな人は結果的にその前の生活の中での買い物だけでなく、多くの収入と支出に対して万単位で考えている事が多い。
しかし、今の暮らしは?と言えば、数千円、数百円、十円の世界を生きてる現実。
ここまで家計簿が影響する理由は何?この現実を実際に自分の生活にもあった起こるべき内容をご紹介していきます。
自分がいつも通りの仕事をしているのに、家庭は家を買った途端にローン地獄。
こんな姿を親として恥ずかしいと感じる毎日。
子どもにいつも何を欲しいと言われても買ってあげられていないと思って悔やむ日々。
こんな毎日を2018年、2019年、2020年東京オリンピック以降も思っていくと思うとぞっとする。
私は自分で新築マンション、一戸建て両方を買った。
現在では車も買う余裕もあって落ち着いた日々を取り戻した。
しかし、極貧生活をしていた頃は毎月28日に口座残高を数百円という地獄の日々を経験した。
今思うと、自分はこの時独身だった事を本当に救いだったと確信している。
でも同じ状況になる家計簿は簡単に誰でも起こると言って過言ではない。
だからこそ、今回の記事では、貧乏家族ブログと住宅ローンについて、以下の内容に注目していっておきたいことがある。
貧乏家族ブログ住宅ローン事情共通点
貧乏家族ブログ住宅ローン課題探し方
貧乏家族ブログ住宅ローン前の見直し
他人のママの家計簿の赤字額の内容を見て、実際に何を学ぶべきなのか?
最近引っ越しをしている人。
育児という暮らしを次に控える人。
次の子の事を気にしている人。
自分自身も子育てをしている親だからこそ伝えたい内容をご紹介しています。
貧乏家族ブログ住宅ローン事情共通点
実際に無料ブログなどでもママたちが自分の今の家計簿やこれからの何かの購入予定など暮らしと育児について書いているブログも増えた。
しかし、こんなことにお金を使っているのか?とはた目からは見える事も書いてあるかもしれない。
こうした中で住宅ローン返済額という内容を書いている時にはどんな目を向けて注意をしていくべきか?
各家庭の事情を問わない暮らしの実情
正直、年収の5倍が限界だと私は借入金の限界目安をよく伝えている。
返済比率は、全ての毎月の支払いを使っている項目と合算して年収の20%が理想。
25%が限界。
この根拠は何?
これが私が実際に経験した新築マンションの地獄生活事情から学んだ最新のなんとかなるための必須条件だと思っている。
この状況以外で毎月の給料から安定して貯金ができる生活は想像ができない。
自分自身の今日の食費やつきあいの事情なんて考えられない生活になっているかどうかはこの金額目安で判断ができる。
貧乏家族ブログ住宅ローン比較ポイント
私は実際に貧乏家族ブログを見る上でも住宅ローン以外で暮らしがきついと言っている人もいると思う。
実際によくある人気ブログなどでも家計の節約をしている中でも今日も子どもたちがきちんと暮らしを終えることができたことを書いているママたちはすごいと思う。
子供に尽くす出費がある暮らし
今の我が家も子ども一人当たり4万円の出費をしている。
- 習い事を4つ
- 次に何か興味があったらどうする?
このように次から次に出てくる子供の興味関心について、こんなにお金を使っているのかと一瞬目を疑うこともある。
しかし、結果他に親が自分の趣味や娯楽にお金を使うことはほぼない。
休みにも外食なしなんてことをしない。
こういう生活が出来ているのもやはりローンをボーナスなしで毎月の給料だけでやりくりしようと思っているからだと思う。
ローンは使ってもボーナス併用で家を買ってはいけない。
これも一つの重要なポイントだと私は伝えたい。
貧乏家族ブログ住宅ローン前の見直し
特に息子や娘を持つ親として、これから先の事を思っているなら、まず最低限の計画をしておくべきことがあります。
貧乏家族ブログを自分が書かない準備
自分がまずきちんと日々の生活の中での今の出費を全て項目ごとにリスト化します。
これから先の中で次の買い物は全てローンや分割払いを一切やめます。
- スマホやタブレットなどの端末代
- 車
- 家具家電
せめてこの3つは時間があったら、現在の生活の中で買って最低でも家を買おうと思っている時に負担としない事を前提とした計画を立ててください。
これがマイホームを買う計画をする上で最初の一歩だと私は確信しています。