- 新築注文住宅で一戸建てを購入予定
- テレビを見たいけどテレビアンテナを設置するのは抵抗がある!
- 外観(景観)、nhkの訪問など気になることは多い!
- 地デジだけでなく、BS、CS等の視聴や光回線やケーブルテレビなど何を選ぶべきか迷っている。
こんな悩みをお持ちの方にお伝えしておきたい内容をご紹介しています。
これまでにも光回線の選び方については、以下のような記事を書いてきました。
wimaxと光回線比較|一人暮らしはどっちがお得?体験ブログ
私自身も家のインターネット回線については、ISDN、ADSLの時代からすべて自分で契約をしてきました。
家でテレビが見れないなどの悩みも新築購入後の悩みで増えています。
今回の記事では、新築でテレビアンテナと光を比較するポイントを下記の目次でご紹介しています。
新築戸建てでテレビが見られない原因
新築戸建て地デジを見る仕組み(基礎)
ケーブルテレビとアンテナの比較注意点
光テレビとアンテナ設置の迷いと決断方法
新築戸建てでテレビが見られない原因
家を建てたのだから、テレビが見られるようになっていて当たり前だと思っていませんか?
近年の新築注文住宅では、基本の工事費用にテレビアンテナやBS、CS放送受信の設備などは含まれておりません。
受信回路がないと映らない
スマホを持ち歩きながら、ワンセグなどを視聴できる環境がうまれました。
この生活が当たり前になっていると、つい地デジの放送もテレビ本体などのように電波を受信できる電気機器があれば見られると思っている人も多いです。
しかし、これは大きな誤解です。
新築戸建てをハウスメーカー、工務店、設計事務所などどこで依頼した場合でもアンテナを設置して電波を受信して見られる環境を作る又は光テレビのように光回線の同軸ケーブルなどからアンテナ線を引き込む必要があります。
戸建ての賃貸と持ち家の違い
戸建てでも建物の利用環境によっては、最初から自分で何もしなくてもテレビが映る環境もあります。
賃貸型の戸建ての場合は、建物のオーナーが事前にアンテナを設置していることも多いため、入居者が自分でアンテナ工事を依頼しなくても見られる環境もあります。
万が一、自分が契約した建物にアンテナがついていない場合は、オーナー負担で工事をお願いすることもあります。
新築戸建て地デジを見る方法
ではそもそもテレビというのは、どのように電波を受信しているのか?
住宅の配線工事をお願いする時の基礎をご紹介していきます。
BS、CS等の衛星放送受信
BSやCSを視聴するには、各専門のアンテナを建物に設置する必要があります。
あくまで、基本は優先で受信できるようにする。
これが最初の選択肢となります。
集合住宅やマンションの場合
集合住宅やマンションの場合は、基本的に集中型の受信ボックスで管理されています。
管理組合がすべての居室で、ケーブルをつなげることで受信が可能な環境であることを確認しています。
地デジを見るには?必要な機器
地上波デジタル放送を受信するには、テレビ、レコーダーなどのアンテナからの信号を処理する機器が必要になります。
テレビのみのご家庭なら、地デジチューナー内蔵の商品が必要。
Blue-ray,DVDなどの録画機能を有する機器でもアンテナ線を差し込むスペースがあります。
これらがきちんと設定されていないと正常にテレビを見ることはできませんのでご注意ください。
ケーブルテレビとアンテナの比較注意点
- 光テレビ
- 光ケーブル
- アンテナ受信
上記の3つを比較する時のポイントをご紹介していきます。
初期費用目安
初期費用とは、基本のアンテナ機器や設置工事費用が該当します。
下記のような金額が一般的には多いです。
- 地デジアンテナ設置(15000円~35000円程度)
- BS、CS追加工事費用(18000円以上)
- ブースターなどが必要なケースがあれば、15000円以上
- フレッツ光テレビは、12300円、25600絵、5000円と台数に応じで費用が異なる場合もあります。
- コミュファ光なら、5年契約の約束で3300円になります。
- 関西エリア中心のeo光は、0円
- 中国エリア中心に展開するメガエッグは、10,000円
- 四国エリア中心に展開するピカラ光は、ケーブルテレビと同じ
- 九州エリア中心に展開するBBIQは、無料。
月額料金の比較ポイント
地デジを見るのにお金がかかるなんて想像できない!
こんな人も多いと思います。
しかし、光回線を利用した光テレビは、月額費用が掛かるサービスも多い。
サービス名 | 月額費用(税込み) |
フレッツ光テレビ | 戸建て向け 825円 テレビ視聴サービス利用料金 月額330円 |
EO光テレビ | スマートベーシックプラン (ネット、電話、テレビセット) 月額3562円~ |
メガエッグ光テレビ | 地デジとBSとコミュニティチャンネル 4180円~ |
ピカラ光テレビ | 光コンパクト 2000円~ |
BBIQ光テレビ | 地デジ・BSプラン 330円 |
以上のように地上波を見るだけなのに月額の固定費用を支払うことになる可能性もあります。
ですから、地デジを見る際には、光テレビとアンテナの工事費用の差額を確認しておくことが大事です。
光テレビは、パススルー方式を採用しているため、初期費用が発生することも大事。
基本的に初期費用プラス月額料金という考え方から、どこまで安くできるのかを考えておくとよいでしょう。
ケーブルテレビは月額が高い?
光回線のエリア対象外。
アンテナ設置を嫌いだから避けたいと考える人は多い。
しかし、ケーブルテレビが安いのかと言えば、長い目で見ると、アンテナ設置のほうが安いのです。
初期費用もケーブルテレビは、15500円以上は必要。
アンテナ設置は、相場として、10000円~20000円 今後のランニングコストは、ケーブルテレビでは、2521円が発生します。
よって、地デジでも安定的に電波の受信が可能になっているのなら、基本的には、アンテナが一番安い。
光テレビとアンテナ設置の迷いと決断方法
新築の打ち合わせをする際には、アンテナ工事を断った。
外観として、コンクリート住宅や外壁に穴をあけにくい素材を利用したので、工事をするのが不安。
こんな人は、基本的には、光回線と同時に光テレビを利用することがおすすめ。
費用対効果と現在の建物条件
建物がまだ完成していない状態であれば、アンテナ工事を外構工事と同じ時期に依頼することは可能です。
もう引き渡しも完了して、引越しや各種手続き関連も終わってしまった人には、光テレビで契約を検討することが条件になってくると思います。
費用対効果では、アンテナが最安値。
外観を重視するなら、光テレビが最適。
上の2つの条件は、あなたが今から何を求めて契約をするのか次第です。
NHKの訪問防止にはならない?
一昔前であれば、地デジやBS,CSのアンテナを設置するとNHKが来る!みたいな話が多かったです。
しかし、近年は、光テレビを含めて、光ファイバーの工事で、テレビが見られることは周知されております。
よって、外見からアンテナがなかったら、NHKは来ないのかと言えば、違います。
あくまで、豊富なチャンネルの利用などがあれば、オプション契約をしてテレビを視聴するという考え方でよいのではないでしょうか?
ケーブルテレビも光テレビも2年ごとの自動更新ありの契約になっています。
引越しや転居、転勤などの将来の不安を抱えているなら、別にアンテナを工事しなくても光回線を解約して、テレビを見れない状態にしておくことも選択肢になるのではないでしょうか?
2022年に話題になった「チューナーレステレビ」にしても、いたちごっこになる気がします。