持ち家とは?について、新築、中古を問わず不動産住宅物件を購入する前の用語解説としてご紹介しています。
このページをご覧いただきありがとうございます。
持ち家。
この響きっていろいろな時に聞かれたりしますよね?
- ショッピングローン
- クレジットカード契約
- 車のローン契約
でも、記入するときに、ふと持ち家って何?という疑問を持つ方も多いようです。
持ち家と賃貸を比較する視点についてもご紹介しています。
私のサイトは、新築購入後失敗後悔をしてほしくないという思いから、体験を活かし運営しています。
このページでは、持ち家とは?について、以下の内容をご紹介していきます。
持ち家とは?反対語は?
持ち家は、苗字としても存在する?
持ち家を持つ価値とは?人生設計
少しでも住宅購入の基礎から、面白く知っていくことができる内容にしてみました。
じっくりご覧ください。
持ち家とは?反対語は?
持ち家とは、何か?
この答えをまずは、語源などを含めてご紹介していきます。
持ち家とは?意味は単純!
持ち家とは、2つに言葉を分けていくと、簡単。
持つイコール所有する。
持ってる家イコール自分の名義である土地と建物。
このように考えていると簡単ですよね?
持っている意味
住宅を人の住居として持っている建築物を意味します。
つまり、住処としての住居と同じ意味となのです。
投資用物件とは違うというのが注意ですね。
ではこの持ち家という言葉の反対の言葉も見ていきましょう。
持ち家の反対語
持ち家の反対なんだから、賃貸でしょ?
このように考える方も多いかもしれません。
しかし、正しくは、持つの反対で、借りるが正解。
借り家や借家。
この言葉が持ち家の反対語となります。
ではここからはちょっと雑学的要素。
持ち家って、苗字にもあるんですよ。
持ち家は、苗字としても存在する?
持ち家。
この言葉がそのまま苗字にもあるというのをご存知でしょうか?
どこにそんな名前があるのか?
ちょっと雑学的に楽しみながらご覧ください。
持家さんはどこの県に多い?
持家さんという苗字の方は、兵庫と愛知県に多い名前になるそうです。
愛知と兵庫なんて、ちょっと離れたイメージもあるのですが、この2つの県には持家という名前をお持ちの方もいらっしゃるというのはちょっと驚きでした。
では最後に、持ち家を持つ事の価値を私なりに感じた感想でご紹介していきます。
持ち家を持つ価値とは?人生設計
持ち家がなくても人生は困らない。
この言葉を私は人生設計では考えられないと思いながら生きてきました。
私なりの人生設計と持ち家を持つ価値を書いていきたいと思います。
持ち家の価値は現代では低い?
持ち家を持ったからって固定資産税とローン抱えてリスクばかりではないか?
こんな言葉を口にする方も増えた時代。
確かに、都市部に住環境を持つ方には、物件数や住む場所は多数存在します。
しかし、私は住まいが田舎でした。
田舎の現実は以下のような状況が目の前に広がっています。
- 駅近くにあるのは、昔からありそうないかにも古い物件。
- 追い炊き機能、インターホン用モニター等は珍しい。
- 窓からは隙間風が当たり前。
このような生活を仮住まいをしていて、痛感した私たち。
この中で、子育て、育児、健康的な体を維持する。
こうした人生における当たり前にしたい事の土台つくりはかなわないと感じたのです。
実際に持ち家を持ち生活して感じた資産価値と人生設計
正直、新築という持ち家を持った私も資産価値というのはあまり感じません。
まして、土地の価格の上昇があれば、固定資産税も上がる。
老朽化をしそうになれば、自分たちで実費で修理やリフォーム。
住まいを安く手に入れるという言葉には決して該当が多いとは言えません。
しかし、以下のようなことははっきり感じました。
住まいの気密性が高いと、風邪をひかなくなった。
新築一戸建てに住むようになって睡眠の質は明らかにん変わった。
子供たちが家の中で「寒いね」という言葉を言わない。
このような生活を送ることができた事が自分の人生における子育てという世代には財産のような価値になった気がします。
さらに、人生設計でも、老後にローンがない。
家賃からの解放。
この2文字は、今後の年金がどうなるかわからない働き盛りの私たち世代には大きな安心ともいえるのではないでしょうか?
もう引っ越しを考えなくていい。
たったこれだけでも、体力の低下を心配していく年代だからこそ、こうした細かな将来の不安からの解放。
これこそが、人生設計をよりシンプルに考えられるきっかけにつながる。
このような感想を私は新築購入で感じる事が出来ました。
この記事でご紹介したかった内容は以上となります。
他にも、持ち家とは?住宅購入前の悩みまとめにて、さまざまな視点の記事をご紹介していきます。
興味がある方は併せてご覧ください。
家を買う時には、住宅ローン審査がある。
審査準備における大切な知識もご紹介しています。
新築引っ越しの準備についての見落とし注意もご紹介しています。
最後まで記事をご覧いただきましてありがとうございました。