【徹底解説】除湿機ハイブリッド式とは?メリット・デメリット、選び方、おすすめ機種を紹介!
スポンサーリンク

梅雨や夏場の湿気対策、カビ対策に欠かせない除湿機。

近年注目を集めているのが、

  • コンプレッサー式
  • デシカント式

のメリットを兼ね備えた「ハイブリッド式除湿機」です。

今回の記事では、

  • 除湿機 ハイブリッド式の仕組み
  • メリット・デメリット
  • 選び方
  • おすすめ機種

まで詳しく解説します。

スポンサーリンク

除湿機ハイブリッド式とは?

ハイブリッド式除湿機は、コンプレッサー式とデシカント式の2つの除湿方式を組み合わせたものです。

それぞれの方式の特徴

  • コンプレッサー式: 冷却による結露で除湿
    • メリット: 広い温度・湿度範囲で除湿可能
    • デメリット: 低温では除湿能力が低下、消費電力が高い
  • デシカント式: 吸湿材で水分を吸収
    • メリット: 低温でもパワフルに除湿、省エネ
    • デメリット: 湿度が高いと除湿能力が低下、音が大きい

ハイブリッド式除湿機のメリット

ハイブリッド式加湿器は、気化式と加熱式の2つの方式を組み合わせた加湿器です。

それぞれの方式のメリットを活かし、以下の利点があります。

パワフルな加湿

加熱式で水を温め、気化式でさらに水分を蒸発させるため、パワフルな加湿が可能です。広い部屋でも、素早く湿度を上げることができます。

省エネ

気化式単独よりも消費電力が抑えられ、電気代を節約できます。

特に、冬場は加熱式単独よりも省エネ効果が顕著です。

衛生面

加熱式で雑菌の繁殖を抑え、清潔な加湿ができます。

小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心です。

カビの発生リスク軽減

気化式で水を蒸発させるため、結露によるカビが発生しにくいです。

カビ対策にも効果的です。

静音性

加熱式単独よりも静音で、寝室や赤ちゃんがいる部屋でも使用できます。

火傷の心配がない

加熱式単独と異なり、熱い蒸気が出ないため、火傷の心配がありません。

小さなお子様がいるご家庭でも安心です。

長時間運転可能

タンク容量が大きいモデルが多く、長時間運転可能です。

頻繁に水を補充する必要がなく、手間がかかりません。

様々な機能

除湿機

機能特徴メリットデメリット
除湿能力部屋の広さに合ったものを選ぶ広い部屋でもパワフルに除湿能力が大きすぎると電気代がかかる
タンク容量こまめに排水する必要がないように水捨ての手間が省けるタンクが大きすぎると本体が重くなる
衣類乾燥機能部屋干し時間を短縮部屋干し臭を防げる消費電力が大きくなる
静音モード寝室や赤ちゃんがいる部屋にも音が静かで快適除湿能力が低下する
タイマー必要な時間だけ運転できる省エネ設定を忘れると無駄に運転してしまう
湿度設定機能常に最適な湿度を保てる快適な空間を維持設定が難しい
空気清浄機能除湿しながら空気も清浄一台で二役フィルター交換が必要
カビ防止機能カビの発生を抑える清潔な空間を維持効果は限定的
イオンチャージ機能空気を清浄し、リラックス効果気分転換に効果は限定的
アプリ操作スマホで操作できる便利スマホを持っていない人には不要

まとめ

ハイブリッド式加湿器は、パワフルな加湿、省エネ、衛生面、安全性など、多くのメリットを持つ加湿器です。

デメリットとしては、気化式単独や加熱式単独よりも価格が高い点が挙げられます。

近年は価格も下がり、機能も充実しています。

加湿器の購入を検討している方は、ぜひハイブリッド式加湿器も候補に入れてみてください。

補足

  • ハイブリッド式加湿器は、各メーカーから様々なモデルが販売されています。
  • 購入前に、各モデルの加湿能力、タンク容量、機能、価格などを比較検討することをおすすめします。
  • 家電量販店などで実物を見たり、店員さんに相談したりするのも良いでしょう。

ハイブリッド式除湿機のデメリット

ハイブリッド式除湿機は、コンプレッサー式とデシカント式の2つの方式を組み合わせた多機能な除湿機です。

しかし、以下のようなデメリットも存在します。

価格が高い

コンプレッサー式やデシカント式単独の機種と比べて、価格が高い傾向があります。

初期費用を抑えたい方には、デメリットとなる可能性があります。

本体サイズが大きい

2つの方式を組み合わせるため、本体サイズが大きくなります。

設置場所を事前に確認する必要があります。

消費電力が大きい

デシカント式を使用する場合は、消費電力が大きくなります。

電気代を節約したい方には、デメリットとなる可能性があります。

低温での除湿能力が低い

デシカント式の弱点である低温での除湿能力の低さは、ハイブリッド式でも完全に克服できていません。

冬場のカビ対策など、低温での除湿能力を重視する場合は、デメリットとなる可能性があります。

湿度設定機能が搭載されていないモデルもある

湿度設定機能は、すべてのハイブリッド式除湿機に搭載されているわけではありません。

湿度設定機能を重視する場合は、購入前に確認する必要があります。

メンテナンスが複雑

2つの方式を組み合わせているため、メンテナンスが複雑になる場合があります。

定期的な掃除やお手入れが必要となります。

故障リスク

2つの方式を組み合わせているため、故障リスクが高くなります。

修理費用が高額になる可能性もあります。

おすすめハイブリッド式除湿機

おすすめポイント

  • パワフルな除湿: 梅雨や夏はもちろん、冬場のカビ対策にも
  • 省エネ: 状況に応じて最適な方式で除湿
  • 静音性: デシカント式単独よりも静音
  • 衣類乾燥にも対応: 部屋干し時間を短縮

選び方のポイント

  • 除湿能力: 部屋の広さに合ったものを選ぶ
  • タンク容量: こまめに排水する必要がないように
  • 機能: 衣類乾燥機能、タイマー、静音モードなど
  • 価格: 予算に合ったものを選ぶ

おすすめ機種

  • パナソニック F-YHVX120-W: パワフルな除湿能力と省エネ性を兼ね備えたモデル
  • シャープ CV-HF120: 静音性に優れたモデル
  • アイリスオーヤマ KJH-L160: コストパフォーマンスに優れたモデル

比較表

機種除湿能力タンク容量衣類乾燥機能タイマー静音モード価格
パナソニック F-YHVX120-W18.0L4.5L5万円台
シャープ CV-HF12016.0L4.0L6万円台
アイリスオーヤマ KJH-L16016.0L5.0L4万円台
スポンサーリンク