梅雨や夏場の湿気対策、カビ対策に欠かせない除湿機。
近年注目を集めているのが、エアコンと同じ仕組みで除湿する「コンプレッサー式除湿機」です。
今回の記事では、
- コンプレッサー式除湿機の仕組み
- メリット・デメリット
- 選び方
- おすすめ機種
まで詳しく解説します。
除湿機コンプレッサー式とは?
コンプレッサー式除湿機は、エアコンと同じ仕組みで除湿を行う方式の除湿機です。
仕組み
- 冷却器で空気を冷やし、水滴にしてタンクに排出します。
- 冷却された空気は再び室内に送ります。
特徴
- 広い温度・湿度範囲でパワフル除湿: 梅雨や夏はもちろん、冬場のカビ対策にも
- 電気代が安い: ヒーターを使わないため、デシカント式より消費電力
- 静音性: デシカント式より静音
- 衣類乾燥にも対応: 部屋干し時間を短縮
コンプレッサー式除湿機のメリット
コンプレッサー式除湿機は、エアコンと同じ仕組みで除湿を行う方式の除湿機です。
主なメリットは以下の通りです。
低温でもパワフルな除湿能力
ヒーターを使わないため、温度が低くてもパワフルに除湿できます。
梅雨や夏はもちろん、冬場のカビ対策にも効果的です。
電気代が安い
ヒーターを使わないため、デシカント式除湿機よりも消費電力が低くなります。
ランニングコストを抑えたい方におすすめです。
静音性が高い
デシカント式除湿機よりも静音です。
寝室や子供部屋など、静かな環境で使用したい場合に適しています。
衣類乾燥にも対応
温風で衣類を乾燥させる衣類乾燥機能が搭載されているモデルもあります。
部屋干し時間を短縮したい方におすすめです。
省エネモデルも豊富
近年は、省エネ性能の高いモデルも登場しています。
電気代を節約したい方は、省エネモデルを選ぶと良いでしょう。
その他、コンプレッサー式除湿機には以下のようなメリットがあります。
- お手入れが簡単
- 耐久性が高い
- デザインが豊富
コンプレッサー式除湿機のデメリット
コンプレッサー式除湿機は、エアコンと同じ仕組みで除湿を行う方式の除湿機です。
主なデメリットは以下の通りです。
本体サイズが大きい
デシカント式除湿機よりも本体サイズが大きくなります。
設置場所を事前に確認する必要があります。
【徹底解説】デシカント式除湿機とは?メリット・デメリット、選び方、おすすめ機種を紹介!
冬場は除湿能力が低下
温度が低いと結露しにくくなるため、冬場は除湿能力が低下します。
冬場のカビ対策には、デシカント式除湿機の方が効果的です。
排水が必要
タンクに溜まった水を定期的に捨てる必要があります。
動作音が気になる場合がある
静音性の高いモデルもありますが、コンプレッサーの動作音が気になる場合もあります。
5. 価格帯が比較的高い
デシカント式除湿機よりも価格帯が比較的高いです。
その他、コンプレッサー式除湿機には以下のようなデメリットがあります。
- 結露が発生する可能性がある
- 消費電力が大きくなる場合がある
コンプレッサー式除湿機のデメリットを補う方法
- 冬場は使用時間を短くする
冬場は低温での除湿能力が低下するため、使用時間を短くすると効果的です。
- 排水タンクをこまめにチェックする
タンク容量が小さい場合は、こまめに排水する必要があります。
- 静音モードを活用する
静音モードは、音を気にする方には、おすすめです。
コンプレッサー式除湿機を選ぶ際のポイント
コンプレッサー式除湿機は、エアコンと同じ仕組みで除湿を行う方式の除湿機です。
選び方のポイントは以下の通りです。
除湿能力
部屋の広さに合った除湿能力を選ぶことが重要です。
除湿能力が小さすぎると、部屋の湿度を下げることができません。
逆に、除湿能力が大きすぎると、電気代が高くなります。
目安としては、以下の式を参考にしてください。
除湿能力(L/日) = 部屋の広さ(畳) × 0.3
例:6畳の部屋の場合
除湿能力(L/日) = 6畳 × 0.3 = 1.8L/日
タンク容量
タンク容量は、こまめに排水する必要がないように、大きめのものを選ぶのがおすすめです。
目安としては、1日分の除湿能力の1.5倍以上のタンク容量を選ぶと良いでしょう。
例:1日8Lの除湿能力の除湿機の場合
タンク容量 = 8L × 1.5 = 12L以上
機能
- 衣類乾燥機能: 部屋干し時間を短縮したい方におすすめです。
- タイマー: 設定時間後に自動で運転停止する機能です。
- 静音モード: 音を抑えた運転モードです。
- 除湿自動運転: 室内の湿度に合わせて除湿能力を自動で調整する機能です。
価格
予算に合ったものを選ぶ。
消費電力
ランニングコストを抑えたい場合は省エネモデルを選ぶ。
本体サイズ
設置場所を考慮して、本体サイズを選ぶ。
低温での除湿能力
冬場も使用したい場合は、低温での除湿能力が強いモデルを選ぶ。
その他、以下の点も考慮すると良いでしょう。
- デザイン: 好みのデザインを選ぶ。
- メーカー: アフターサービスなどを考慮してメーカーを選ぶ。
- 口コミ・レビュー: 購入前に口コミやレビューを参考にしてみる。
おすすめのコンプレッサー式除湿機
コンプレッサー式除湿機は、低温でもパワフルに除湿でき、電気代も安い除湿機です。
ここでは、おすすめのコンプレッサー式除湿機をいくつかご紹介します。
パナソニック F-YHX120-W
- 除湿能力: 12.0L/日
- タンク容量: 6.7L
- 衣類乾燥機能: あり
- タイマー: あり
- 静音モード: あり
- 省エネモード: あり
- 価格: 5万円台
シャープ CV-HF120
- 除湿能力: 12.0L/日
- タンク容量: 5.3L
- 衣類乾燥機能: あり
- タイマー: あり
- 静音モード: あり
- プラズマクラスター搭載: あり
- 価格: 6万円台
アイリスオーヤマ KJH-L160
- 除湿能力: 16.0L/日
- タンク容量: 7.0L
- 衣類乾燥機能: あり
- タイマー: あり
- 静音モード: あり
- 価格: 4万円台
三菱電機 MJ-P180VX
三菱電機 MJP180VX
- 除湿能力: 15.5L/日
- タンク容量: 5.2L
- 衣類乾燥機能: あり
- タイマー: あり
- 静音モード: あり
- ヒーター搭載: あり
- 価格: 7万円台
コロナ CD-P63A
- 除湿能力: 12.0L/日
- タンク容量: 6.0L
- 衣類乾燥機能: あり
- タイマー: あり
- 静音モード: あり
- 価格: 3万円台
比較表
機種 | 除湿能力 | タンク容量 | 衣類乾燥機能 | タイマー | 静音モード | その他 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
パナソニック F-YHX120-W | 12.0L/日 | 6.7L | ○ | ○ | ○ | 省エネモード | 5万円台 |
シャープ CV-HF120 | 12.0L/日 | 5.3L | ○ | ○ | ○ | プラズマクラスター | 6万円台 |
アイリスオーヤマ KJH-L160 | 16.0L/日 | 7.0L | ○ | ○ | ○ | 4万円台 | |
三菱電機 MJ-P180VX | 15.5L/日 | 5.2L | ○ | ○ | ○ | ヒーター | 7万円台 |
コロナ CD-P63A | 12.0L/日 | 6.0L | ○ | ○ | ○ | 3万円台 |
コンプレッサー式除湿機は、様々なニーズに対応できる多機能な除湿機です。
上記を参考に、ご自身にぴったりのコンプレッサー式除湿機を見つけてください。