布基礎とは?特徴やメリットデメリット【ベタ基礎との違い】
スポンサーリンク
  • 布基礎とはどんな工事なの?
  • 布基礎のメリットデメリットが知りたい
  • 布基礎とベタ基礎を見分ける方法が知りたい

新築注文住宅を検討する際、工法を確認することがあります。

基礎もいろいろな種類があります。

基礎工事関連記事。

ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】
スポンサーリンク

ベタ基礎とは?メリットデメリット【布基礎との違い】

今回の記事では、布基礎の特徴やメリットデメリット、ベタ基礎との見分け方をわかりやすく解説します。

スポンサーリンク

布基礎とは?

布基礎とは?

布基礎(読み方:ぬのきそ)は、建物の基礎工事の一種です。

基礎は建物の安定性を確保し、地盤の荷重を分散する重要な要素です。

布基礎は特に柔らかい地盤や不均一な地盤条件で用いられます。

これは、従来のベタ基礎とは異なる方法で建物の荷重を支えるための構造です。

布基礎の特徴

布基礎の特徴

以下は、布基礎の特徴を表にまとめたものです。

特徴説明
用途建物の基礎工事で、特に柔らかい地盤や不均一な地盤に適しています。
荷重分散建物の荷重を均等に分散させ、地盤の不均一さに対応しています。
柔軟性地盤の変動に対応し、建物の安定性を維持します。
コスト効率一般的にコストが低く、施工が比較的簡単で経済的です。
地盤条件に適している柔らかい土壌や湿地、地盤の変動がある場所に適しています。
専門家のアドバイス必要正確な設計と施工が必要で、専門家のアドバイスが重要です。

これらの特徴により、布基礎は特定の地盤条件や予算制約のあるプロジェクトに適した基礎工事の選択肢となります。

ただし、適切な設計と施工が必要であることに留意してください。

布基礎の工程

布基礎の工程

基本的には、以下の流れで作業が進みます。

  1. 地盤調査
  2. 掘削工事
  3. 砕石投入
  4. 防水シート、捨てコン、墨入れ
  5. 基礎作成

布基礎とベタ基礎の違い

布基礎とベタ基礎の違い

以下は、布基礎とベタ基礎の違いを分かりやすく表にまとめたものです。

特徴布基礎ベタ基礎
用途柔らかい地盤や不均一な地盤に適している通常の土地に適しており、一般的な基礎
荷重分散建物の荷重を均等に分散させる荷重を基礎面全体に均等に分散させる
構造布状の鉄筋とコンクリートで構成単一の厚いコンクリートスラブで構成
柔軟性地盤の変動に対応し、建物の安定性を維持地盤変動に弱く、地盤改良が必要な場合がある
コスト一般的にコストが低い施工が簡単であるが、材料や地盤改良にコストがかかる場合がある
施工難易度比較的施工が簡単施工に特別な技術が必要なことがある
地盤条件に関係なく使用可はいいいえ
建物の種類に関係なく使用可はいいいえ

この表を見ることで、布基礎とベタ基礎の主な違いが一目でわかります。

布基礎は地盤の変動に対応でき、柔軟性が高いため、特定の地盤条件に適しています。

布基礎のメリットデメリット

布基礎のメリットデメリット

メリット

メリット

地盤の変動に対応できるため、柔らかい地盤や不均一な地盤条件に適しています。

地盤の収縮膨張や沈下などの問題に対処でき、建物の安定性を確保します。

コストが安いのもメリットです。

材料や施工費用が比較的抑えられます。

これは新築住宅の予算に制約のあるプロジェクトにとって魅力的です。

環境への配慮としては、施工には通常、大規模な掘削が必要ないため、土地を破壊することが少なく、環境への影響が軽減されます。

施工の技術としても、比較的簡単です。

特別な技術や装置が必要ありません。

よって、工期の短縮や作業の迅速化が可能です。

建物の荷重を均等に分散させます。

このため、地盤への負担を軽減し、建物の沈下や傾きを防ぎます。

デメリット

デメリット

布基礎にはいくつかのデメリットも存在します。

以下に、その主なデメリットをいくつか挙げてみましょう。

地盤としては、堅い地盤には不向きです。

堅い地盤には、ベタ基礎などの他の基礎形式が選択されます。

建物の種類としては、大保な建物、高層ビルなど高い耐荷重が必要なプロジェクトに向いていません。

布基礎の設計と施工は正確で慎重に行う必要があります。

施工が不適切な場合、基礎の性能に問題が生じる可能性があります。

布基礎は一般的な基礎形式ではなく、一般の建築家や施工業者にとってはあまり馴染みのない方法です。

そのため、専門知識を持つ専門家のアドバイスと施工が必要です。

メンテナンスが必要なことがあります。

布基礎は地盤条件に応じて変動する可能性があるため、定期的なメンテナンスが必要です。

地盤の状態や建物の変化に応じて調整が必要となることがあります。

ベタ基礎と布基礎の見分け方

ベタ基礎と布基礎の見分け方

外観的な違い

ベタ基礎と布基礎の見分け方

ベタ基礎は、建物の下に平らなコンクリートスラブとして現れます。

地面に平らに敷かれています。

建物が直接建てられるのが特徴です。

布基礎の場合は、コンクリートの壁のように立っています。

地盤条件に応じて配置された鉄筋(アーマチュア)が露出しています。

これらの鉄筋は地盤への支持を提供しています。

建物の基礎が地面から立ち上がっているのが特徴です。

簡単な方法としては、建築計画のお知らせにも基礎工法は記載されています。

よって、他の方の現場を見る時には、まずは計画の看板を見ておくと見分け方としては、簡単です。

【中古住宅で見分ける方法】

中古住宅ではもうすでに上物がありますので、外見から判断するのは難しいこともあります。

中古住宅の場合には、以下の方法で確認しましょう。

  • 物件情報を確認する
  • 床下点検口から確認してもらう
  • 構造計算書を見せてもらう
  • 基礎にとって土を掘り進める

などがあります。

点検口で確認する際には、基礎を見た時、柱の土台が土になっていたら、布基礎の可能性があります。

構造計算書には記載されています。

基礎を掘る場合には、25cmほど掘り進めます。

布基礎は、T字型です。

布基礎の家に住む時の不安要素

布基礎の家に住む時の不安要素

布基礎の家でも、ベタ基礎の家でも、白アリや結露など、湿気や断熱性能など心配なことはいろいろあります。

わかりやすくご紹介します。

シロアリの侵入

シロアリの侵入

布基礎は通常、基礎部分に露出した鉄筋を持っており、これがシロアリの侵入経路となり得ます。

シロアリは木材を食害する害虫であり、建物内部に侵入すると木材構造や内装に被害を与える可能性があります。

布基礎が地盤から建物内部への侵入を容易にすることがあるため、シロアリの存在が懸念される地域では注意が必要です。

断熱性能

断熱性能

布基礎の断熱性能は、一般的にはベタ基礎に比べて劣るとされています。

布基礎の主な構造的特徴は、外部に露出した鉄筋が地盤から建物内部に繋がっていることです。

このため、断熱材を適切に配置し、熱橋を防ぐ必要があります。

湿気対策

湿気対策

布基礎は通常、湿気に対して比較的強いと言えますが、その強さは建設とメンテナンスの品質に依存します。

布基礎自体は湿気に対して強いですが、湿気の問題がある地域では、防湿対策が必要です。

  • 地下室
  • クロールスペース

など、建物の下部に湿気が蓄積する可能性がある場合、適切な防湿システムを導入することが重要です。

これには湿気を遮断する防湿シートや通気システムなどが含まれます。

耐震性

耐震性

布基礎の鉄筋(アーマチュア)の配置が重要です。

鉄筋は地震時に建物に加わる力に耐えるために十分に強化されている必要があります。

地震の水平力や垂直力に対する鉄筋の配置は、設計において慎重に考慮されます。

【基礎の設計と地盤条件】

柔らかい地盤や不均一な地盤に建物を建てる場合、布基礎は地盤の変動に対応できる構造ですが、設計段階でこれらの要因を考慮する必要があります。

布基礎とベタ基礎どっちがいい?選び方

布基礎とベタ基礎どっちがいい?選び方

どちらの方がいいのかを考える比較ポイントをまとめてご紹介します。

用途と地盤

用途と地盤

布基礎がオススメの条件は、柔らかい地盤や不均一な地盤です。

地盤の変動に対し、建物の安定性を維持させたいからです。

湿地や地盤改良が必要なエリアに適しています。

ですから、布基礎を軸としているハウスメーカーや工務店では、地盤改良が必要な土地を進めることが多いのです。

ベタ基礎は、一般的な基礎です。

比較的均一になっており、安定した地盤条件に適しています。

コストを抑える

コストを抑える

施工期間をできるだけ短くしたいし、費用を抑えたいという方は、布基礎がおすすめです。

地盤改良の必要性

地盤改良の必要性

基礎工事の費用が抑えられるなら、地盤改良の工事は問題ないという方は、布基礎がおすすめです。

しかし、合計金額を比較することも大切です。

結果的に、多少費用が高い土地を購入した時と合計額を比較してみましょう。

まずは地盤改良が必要な土地を避けるべきかを考えることが重要です。

スポンサーリンク