- 注文住宅で一戸建てがほしい
- そろそろ夢のマイホーム計画を検討したい
- 自分たちで間取りや設備、内装、外壁などを選べるほうが楽しい
でも実際に土地から購入をするとなると、簡単なのか?
何から始めるべき?
そもそも予算ってどこまで住宅ローンで組めるの?
不動産情報を見るとしても、賃貸物件探しで家賃や管理費、駐車場代くらいしか比較したことがないといざ戸建てを欲しいと思っても想像ができないという人も多い。
そんなあなたに住宅関連の会社に在籍した後、自らで注文住宅を購入した体験から流れと注意してほしいポイントをご紹介。
注文住宅は何から始める?
まず家を建てるということを計画するには、以下の内容を決めなければいけません。
- 全体の予算
- 土地の購入
- 建物を建てる会社の選択
- 手付金などの売買契約書
- 住宅ローン審査
- カーテンや照明、エアコン等設備費用の準備
- 火災保険、地震保険などの保険料の準備
- 引っ越しや新居の家具家電の調達
- 外構工事の依頼
- 引き渡し
こんな流れになってきます。
では何から決めるべきなのかを順にご紹介していきます。
全体の予算計画
家探しをするというなら、分譲や建売の情報サイトで検索すれば契約するだけ。
でも自分で理想の家を建てるとなると話は別。
- 家を建てる土地の購入価格や仲介手数料の問題
- 家づくりに必要な設備などのオプション価格の比較
- 標準設備以外の自分たちの希望を叶えるための追加費用
- 契約前に必要な手付金(なしから100万円まで会社により異なる)
この他にもエリアによっては、浄化槽の工事依頼をしなければいけないとか細かいことにお金がかかるケースもありますのでしっかり自分の住まいを完成させるまでに必要な工事と費用を把握しておくことが大切。
土地の購入
自分たちが希望するエリアが明確な場合でも実際に希望の予算や条件と会わない場合もあります。
単純にハウスメーカーや工務店が先に購入していると、条件付きとして販売しているケースもあります。
あくまで請負契約をする前なのに、ローンを組むからとお金をどんぶり勘定で決めてしまうとその後が大変。
あくまで建売住宅とは違う。
これが前提条件で検討をすることが大切です。
その代わり、各市区町村では、オリジナルの補助金などの制度が利用できるケースも多くなってきました。
一戸建てを購入する人には、補助金100万円とか購入する家族の人数に応じてお祝い金を進呈などいろいろな取り組みをする自治体が増えてきました。
住まいを手に入れるにはすべて自分たちでどうにかするしかないと思っているなら、まずは自分の住まいのエリアで情報をチェックしよう。
契約から引き渡しまでの諸費用
何もかもをすべて住宅ローンにまとめてしまえば解決できるのでは?
この考え方は非常に危険です。そもそも自分たちの要望が実際にどの程度の金額になるのかわかっていないことも多い。
すると、いざ見積りから手続きをして打ち合わせを始めるとどんどん金額が膨れ上がってしまう。
あっという間に100万円単位の価格が上乗せされていくのです。
いくら自分たちで決めると言っても新居に引っ越しをしてからの生活費やもし家族に何かあったらどうやって対処するのか?
このあたりも明確にしておかないと建物と土地を手に入れたら貯金が何もない!なんてことになりかねません。
ほかにも車社会の地方での暮らしなら、その後の車検や駐車場代などの問題も!
施工を依頼する前段階でまずは返済についての月々の金利を含めた目安を明確にしないと支払いが厳しい状況にもなりかねない。
きちんと自分たちで予算とオプションの価格も把握しながら、必要以上に部屋の数や設備にこだわらない。
この点を意識しておくことが重要です。
注文住宅は注意点がたくさん
ただ住宅展示場に行って話を聞いて納得したら契約するだけ。
確かに言葉として表現するなら、その通り。
しかし、その場の勢いで決めてその通りに何の問題もなくスムーズに手にできるほど甘い話ではありません。
マンションと戸建ての違い
いよいよマイホーム購入検討という時に私自身も実際に新築分譲マンションを最初に購入してから注文住宅に住まいを変更した。
この経験から、やはりいろいろ性能や考え方が異なるということを実感しました。
現場にいた時にはリフォームの相談を担当。
この時に、目の当たりにしたのはメンテナンスに苦しむ方の悩みでした。
契約を結ぶ時には楽しめた。でもあらかじめ何年先のメンテナンスに必要な予算を確認して忘れていた。
結果的に自分たちの家がどんどん老朽化しているのを知っているのに手入れができない。
このような状況になるくらいなら、マンションで管理費や修繕積立費で引かれている方がよかったのかもしれない。
経過はどうであれ、やはり自分たちですべてを管理しなければいけない。
これが戸建てを購入する時にあらかじめ覚悟をしておくべきポイントです。
まずは予算。
その後に必要な設備を本や専門家の意見を聞く。
そして、土地の選び方を含めて、自分たちが住んでからのメンテナンスも意識。
これは全国どこで購入するとしても同じだと私は伝えたい。