スポンサーリンク
- 長野県内のローコスト住宅会社を知りたい!
- 長野県内で1000万円台で家を建てたい!
- 長野県内のローコスト住宅の選び方を知りたい!
こんな悩みを解決します。
夢のマイホームを実現するためには、計画が大切。
でも初めての家づくりでは何から調べればいいのかわからないというご相談も多いです。
ローコスト住宅関連記事。
ローコスト住宅は恥ずかしいと思う人の悩み|住宅購入の優先順位
スポンサーリンク
1000万円で家を建てるのは可能?ローコスト住宅の購入前の確認事項や注意点
ローコスト住宅が安い理由|安くなるのは理由があります
新築なのに窓際が寒い!ローコストや規格型の見極め方注意点
住宅購入後によくある失敗後悔関連記事。
ローコスト住宅は安っぽい原因と回避策|業界経験者が解説
今回の記事では、長野県内でローコスト住宅を検討している方向けに以下の目次でご紹介しています。
長野県内1000万円以下で家を建てられるローコスト住宅会社
長野県内1000万円台で家を建てられるローコスト住宅会社
スポンサーリンク
長野県内1000万円以下で家を建てられるローコスト住宅会社

価格重視。
予算が最優先。
設備屋部材、資材なんてわからない。
機能性、デザイン性よりもまず安く買うことが重要。
こんな人におすすめの会社をご紹介します。
レントハウス
商品ラインナップ
階層 |
間取り |
延床面積 |
本体価格(税込) |
坪単価(税込) |
2階建て |
2LDK |
67.80㎡ |
1188万円 |
57.9万円 |
特徴
- プランニングを企画課することで無駄な外注費をカット
- 屋外給排水工事費、基本プラン作成費用、建築確認申請費用、工事監理費用、下水道接続工事費用、地盤調査費用、仮設費用の付帯工事もコミコミ価格。
展示場を一定期間経過したら、販売用にシフトすることで、無駄な経費を削減することにも取り組んでいます。
以前には、Simple22という990万円が登場していましたが、販売終了となりました。
レントライフで家を建てた人の評判、口コミ
賃貸利用者の口コミ
今年の8月12日エアコンの冷風がほとんど出ず、ここへ連絡をしました。お盆中と言うこともあり、対応ができる日が17日以降だとの事で、平日だと対応が厳しい為22日に修理の対応を頂きました。それまでの期間日中は温度計が30度以上表示される室内で扇風機のみで生活してました。
部屋の備品に不備があった場合、その期間の分は家賃の減額対象とされるべきとの法律があると聞いていたので9月、10月あたりの引き落としで適応されるかと思ってましたが、金額が変わっておらずここへ連絡をしました。
上記を相談し、減額対象ではと話した所ここは指定の日程で対応し、ベストな対応をしており減額には応えられないとの回答を本日貰いました。
また言い分としては物件の責任者とエアコンを設置した業者が応じてくれない為、できないとの事でした。それでも管理会社はベストな対応をしたとの言い分でした。実際は電話口だけで「本当に申し訳ございません」といわれただけで、人ごとな対応に感じられましたが。
質が低い
メールの文面が企業とは思えない
キーボードが打てないのかと疑うレベル
不動産会社のサラリーマンの質
店員は皆さん穏やかに接してくれて雰囲気は良いですが、不動産会社のサラリーマンとしてみると非常に質が低いです
・署名した賃貸契約書を郵送し、申込金を振り込むも1週間音沙汰なし。契約が成立しているのか不安になり、こちらから電話してようやく「手続き済んでいました」と。
・自分が利用しているクレジットカード会社が家賃収納を代行しており、ポイント還元を目的にカード払いを申し込むと「カード払いはできないが、カードと紐付けされてポイントは入る」と説明されました。しかし蓋を開けてみれば別枠扱いでポイントは付かない仕組み。
・引っ越したら水道の不凍栓を自分で開けるよう言われ、不凍栓の場所を尋ねるも「分からないけど家の周囲のどこかにあるはずなので探してみて」と。
誰か一人というわけではなく全体的に仕事の質が低いので、企業としての社員教育の不足と推察します。立地条件が良い物件だったので契約しましたが、管理会社が別の会社だったらなぁと常々思います。
持ち家を建てるまでしばらく賃貸生活が続きますが、改めて利用することは考えられない会社でした。
会社概要
会社名 |
株式会社レントライフ |
本社所在地 |
長野県長野市栗田859-1 |
設立 |
平成12年9月 |
事業内容 |
建設
不動産
賃貸管理
リフォーム
リース |
提携企業 |
TOTO、シノケン、タカラスタンダード |
サッシ |
LIXIL、三協立山アルミ、ウッドワン、パナソニック、DIKEN、野田、東洋テックス |
内装 |
サンゲツ、リリカラ、シンコール、3M、TOSO、立川ブラインド工業、吉野石膏 |
水回り |
TOTO、クリナップ、LIXIL、パナソニック、タカラスタンダード、トクラス |
給湯設備 |
三菱電機、ダイキン、CORONA、リンナイ、ノーリツ |
長野県内1000万円台で家を建てられるローコスト住宅会社

1000万円台で建てられる家は、かなり多くなってきました。
デザインハウス諏訪部伊那
商品ラインナップ
最も安いプランをご紹介します。
シリーズ名:デザインハウス999。
階層 |
間取り |
延床面積 |
本体価格(税込) |
坪単価 |
2階建て |
3LDK |
86.12㎡(26.04坪) |
1099万円 |
42.2万円 |
設備・仕様
キッチン |
アレスタ |
浴室 |
Kireiyu(1坪タイプ) |
洗面台 |
PTシリーズ |
トイレ |
温水洗浄便座付き水栓トイレ |
基礎 |
ベタ基礎 |
構造 |
枠組壁工法 |
断熱材 |
高性能グラスウール |
屋根 |
ガルバリウム鋼板 |
外壁 |
サイディング |
サッシ |
複層ガラスアルミ複合サッシ
Low-Eガラス 網戸付(LIXIL) |
玄関ドア |
断熱アルミ玄関ドア(LIXIL) |
バルコニー |
壁付け方物干し金物1セット |
内装 |
LIXIL |
電気仕様 |
各居室天井灯1ヶ所 |
デザインハウス諏訪部伊那で家を建てた人の口コミ,評判
ネット上に口コミが見つからない状態です。
会社概要
会社名 |
株式会社スマイルハウス |
会社所在地 |
長野県松本市双葉24-10 |
電話番号 |
0120-279-950 |
定休日 |
水曜日 |
許可 |
長野県知事許可(特-28)第19380号 |
ひかり家
商品ラインナップ
最も安いプランをご紹介します。
シリーズ名:パース
階層 |
間取り |
延床面積 |
本体価格(税込) |
坪単価 |
2階建て |
4LDK |
99.18㎡(30.00坪) |
2,327万円 |
77.5万円 |
設備・仕様
キッチン |
オフェリア(Takara Standard) |
浴室 |
リラクシアPタイプ(Takara Standard) |
洗面台 |
エリシオ(Takara Standard) |
トイレ |
ティモニSシリーズ(Takara Standard) |
基礎 |
情報見つからない |
構造 |
情報見つからない |
断熱材 |
情報見つからない |
屋根 |
情報見つからない |
外壁 |
サイディング? |
サッシ |
情報見つからない |
玄関ドア |
情報見つからない |
バルコニー |
情報見つからない |
内装 |
情報見つからない |
電気仕様 |
証明(ODELIC) |
ひかり家で注文住宅購入者の口コミ,評判
公式サイトを拝見した感想ですが、建物本体価格と設備の標準仕様以外の情報があまりにも少ない気がします。
断熱性能や気密性にこだわる人が多くなったからこそ、uA値、C値など細かな情報の開示があるとわかりやすいと思います。
シクスホーム
商品ラインナップ
輸入住宅の会社です。
設備・仕様
キッチン |
記載なし |
浴室 |
記載なし |
洗面台 |
記載なし |
トイレ |
記載なし |
基礎 |
基礎調査の上、提案 |
構造 |
ツーバイフォー工法
枠組壁工法 |
断熱材 |
高性能グラスウール
Q値:1.43w/㎡,K C値:1㎠ |
屋根 |
ガルバリウム鋼板 |
外壁 |
サイディング |
サッシ |
オール樹脂
Low-Eガラス (アルゴンガス入り) |
玄関ドア |
断熱アルミ玄関ドア(LIXIL) |
バルコニー |
記載なし |
内装 |
無垢材等 |
電気仕様 |
記載なし |
上記の他にも以下のような会社があります。
- ラランハウス
- アルプスピアホーム
- ハローマイホーム
- アトラスホーム
- ロビンスジャパン長野
比較ポイント
会社の公式サイトをよく確認しましょう。
建物本体価格以外の情報も重要です。
- 工法(建て方)
- 基礎の種類
- 耐震等級等の性能
- サッシの種類
- 標準仕様の設備のグレード
- 保証サービスや点検期間
家は建てて終わりではありません。
オール電化でもガルバリウム鋼板の屋根でもアフターのメンテナンスは必要。
外壁塗装等は、数十万円~100万円以上のランニングコストがかかることもあります。
住宅ローン審査が通ればいいということではありません。
自分の家を建てて、どうメンテナンスをしていくのか?
この視点で会社選びをすることをおすすめします。
引用元
不動産ノート
e戸建て
スポンサーリンク